『ASUS  K52F-SX480S』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ASUS  K52F-SX480S』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ASUS  K52F-SX480S

2012/01/05 16:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS

4G×1枚

4GB×2


Office搭載モデルが必要になり、購入してみました。
(どうやらK52Fシリーズを量販店モデルへ若干仕様変更・追加したモデルのようです)

http://www.asus.co.jp/Notebooks/Versatile_Performance/K52F/#overview


なお事前に条件として以下考えていました。

・Office 2010 Person以上
・有線LANがギガビット対応(ギガ対応NASやPC間のデータ共有の為)
・画面は15インチ以上
・価格は5万円台
・少し貯まっている楽天ポイントが使える


K52F-SX480Sの仕様的には、旧世代のCPUやチップセットですが、使用目的が、Office・ネット・メール・軽い画像編集等の為、私がこのPCで使う使用環境(状況)では、十分のように思います。

標準メモリが4GB×1枚でも十分なのですが、結構WEB画面やツール等をかなり複数同時に開くときがあるので、とりあえず4GB追加し、デュアル動作するようにしたところ、若干WEIの数値が上がっています。

ただキーボードのタッチについては、それなり感がありますので、その点を重視する方には、要件等かもしれません。

また販売店が提供している画像では、全体が黒に近い色彩ですが、実際にはキーボード周辺部分は暗めの銀色です。


※同時に購入した同じASUSのクアッドコアモデルK53TA-SX0A6 も、レビューする予定です。
 (低価格のクアッドコアモデルに興味があったので、衝動買いですが・・・)

http://review.kakaku.com/review/K0000280320/



書込番号:13982735

ナイスクチコミ!1


返信する
unocal69さん
クチコミ投稿数:63件

2012/01/11 15:32(1年以上前)

先日、同じPCをジョーシンで購入しました。


バッファローもIOもこのPCに付いてはメモリーの情報が無く、困っています。
ASUSに聞いたら、メモリー増設は改造に当たるので、教えられないとの事。
普通、64のcore CPUならデュアルチャンネルで使うのが当たり前なのに・・・

増設されたメモリーの規格とメーカーと品番を教えて頂けませんか?
PC3-8500(DDR3-1066)対応 204Pin用 DDR3 SDRAM S.O.DIMMか
PC3-10600(DDR3-1333)対応 204Pin用 DDR3 SDRAM S.O.DIMM
どっちかが分かりません。

よろしくお願いします。

書込番号:14009612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件

2012/01/11 17:59(1年以上前)

標準の4GBメモリ

増設した4GBメモリ

動作状況

追加したメモリ



unocal69さん  こんにちは。


K52F-SX480Sは、K52Fシリーズが基本になっているようですから、規格的には、DDR3-1066 (PC3-8500)だと思います。

http://www.asus.co.jp/Notebooks/Versatile_Performance/K52F/#specifications


ただ、DDR3-1333(PC3-10600)を装着しても、動作としてはDDR3-1066 (PC3-8500)として動作するので、どちらでもいいと思います。(相性等の問題は考えない場合)

実際に標準でついていた1枚は、DDR3-1333(PC3-10600)で、私が増設したメモリは、画像のように、DDR3-1066 (PC3-8500)です。



書込番号:14010069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件

2012/01/11 18:10(1年以上前)

購入したメモリは以下の製品です。

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/JM1066KSN-4G

もしDDR3-1333(PC3-10600)にされるなら、以下ですね。

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/JM1333KSN-4G

最初のクチコミ書きましたが、同時に購入した同じASUSのクアッドコアモデル K53TA-SX0A6 では、上記メモリを増設して使っています。

書込番号:14010104

ナイスクチコミ!1


unocal69さん
クチコミ投稿数:63件

2012/01/11 18:31(1年以上前)

確かにK52F系の対応メモリーにどちらも書いてあるので、どっちなのか分りませんでした。

どちらでも良いとの事ですね、助かりました。

ありがとうございます。

書込番号:14010187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件

2012/01/11 18:46(1年以上前)

unocal69さん  こんにちは。

そうですね。
確かにバッファローの検索サイトで、K52F系を検索するとどちらも出てきますね。

それと、もしバッファローやIODATA等の製品を検討されているなら、型名の末尾に、/Eや/ECがついているのが、通常の製品と製品自体が同じで、価格も安いです。

違いは、保証期間の違いや、ツール等が無償提供されるかどうかと、店頭ではあまり販売されていなく、基本は通販になります。

参考です。

http://kakaku.com/item/K0000186330/

http://kakaku.com/item/K0000164521/

http://kakaku.com/item/K0000164513/



書込番号:14010240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件

2012/01/11 18:52(1年以上前)

ごめんなさい。

バッファロー
D3N1333-4G/E は、以下でした。

http://kakaku.com/item/K0000164515/

書込番号:14010267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件

2012/01/11 21:51(1年以上前)

前述した製品画像の件ですが

量販店の画像が黒色系統の画像から、キーボード付近が確認できる画像に差し替えになっているようです。

http://item.rakuten.co.jp/jism/0884840960270-41-114-n/


書込番号:14011051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件

2012/01/18 12:37(1年以上前)


WEI(8GB)の数値が再評価で少し上がっていました。
(グラフィックス・ゲーム用グラフィックス)

書込番号:14036776

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング