


現在、PowerDirector8とPowerDirector10体験版を使用しています。
ダウンロードした音楽入り動画ファイルの速度を変えて(×0.9倍速〜1.1倍速等)編集すると、
音質がかなり悪くなってしまいます。
そこで音質劣化が発生しないお薦めソフトがあれば教えて下さい。
書込番号:13999839
0点

@その劣化はプレビュー上ですか?
Aファイルに出力したものですか?
B出力したものならどのような形式に出力した時に劣化しますか?
書込番号:14003137
0点

隊長♪さん
プレビュー上ではなくファイルに出力ものを再生した時です。
同速では全然問題はありませんが、可変速をかけたものは全て劣化しています。
色々なプレーヤーで再生してみましたが同じでした。
ファイル形式は、mp4・mpg・m2tsで音声コーディクはDolby Digitalです。
PowerDirectorの音声コーディクは他にLPCMがありますが、こちらを使うと映像と音声にずれが生じて使い物になりません。
書込番号:14003384
0点

元の映像の音声ファイルは何でしょうか?
おそらくそれが問題だと思います。
VBRのMP3やM4aだったかな、のあたりの形式だとおそらく無理です。
対策として
@等速で出力(正常なんですよね?)
A等速で出力されたものを読み込み、速度を変更して出力
でもだめでしょうか?
書込番号:14006263
0点

隊長♪さん
元の音声形式はACCまたはPCMです。
PowerDirector10体験版で出力したファイルを読み込んだところ、プレビュー状態で音声がモゴモゴ状態でまるっきり聞き取れない程でした。
他のソフトで出力したファイル(音声ACC)を読み込んだところ、今迄と同じ状態でした。
明日でPowerDirector10体験版の使用期限が切れますが、これでPowerDirector10の購入はなくなりました。
音声が可変速に対応出来るソフトないですかねぇ…。
書込番号:14007478
0点

うーん、そのソフトに対応しているかどうかは、試してみないとわかりません。
操作は難しいですがEDIUS NEO3はお試しになりましたか?
https://pro.grassvalley.jp/catalog/edius_neo_3/edius_neo_3_try_enquete.htm
もしくはエンコード専用ですとTMPGEnc Video Mastering Works 5でしょうか
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw5.html#trial
どちらも、ビデオ編集ソフトでは安定している有名なソフトです。
一度お試しください。
書込番号:14007507
0点

隊長♪さん
EDIUS NEO3はダウンロードする時にビデオカメラの機種名を入力する項目があったので未だ使用した事はありません。
まぁ色々と試してみて自分のニーズにあったソフトを見つけ出すしかないですかねぇ!
書込番号:14007612
0点

>EDIUS NEO3はダウンロードする時にビデオカメラの機種名を入力する項目があったので未だ使用した事はありません。
当方もビデオカメラは持っていません。
入力が必須だから入力はしますが、まぁ適当です。
あまりそこまでこだわらなくて良いと思いますよ。
メールアドレスを記入したからといって、特にカノープスからの宣伝メールがあるわけでもありませんし
>まぁ色々と試してみて自分のニーズにあったソフトを見つけ出すしかないですかねぇ!
そうですね、そう思ってらっしゃるならそれが一番です。当方が使いやすですよと言っても、他の方は使いにくかったりするものです。
ソフト探し頑張ってください。
失礼しました。
書込番号:14007777
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





