


http://www.links.co.jp/items/links-original/sfd321ft71ujr3bezel.html
こちらのカードリーダーの説明に
※SDXCはWindows 7、Windows Vista(SP1以降)環境のみで利用できます。
※本製品でSDXCメディアのフォーマットは行わないでください。
とありますが、
これは、この製品特有なのでしょうか?
どのカードリーダーにも当てはまるのでしょうか?
私はXPのPCなんですが、
SDXC対応のカードリーダーに64GBを入れても、
読み書きができないのでしょうか?
このカードリーダーは
http://www.green-house.co.jp/products/pc/cardreader/multi/gh-crxc49u3/
>64GB以上の大容量を可能にしたSDXCメモリーカードの読み書きに対応
>新規格SDXCメモリーカードの読み書きに対応しており、
>現在お持ちの機器はもちろん、今後発売される機器に対してもご安心してお使いいただけます。
と記載があるので、
XPでも、読み書きおよびフォーマット可能なのでしょうか?
この製品の記載
http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/FA507/FA507.html
>SDXCメモリーカードを旧来のSDHC対応機器でフォーマットするとFAT32でフォーマットされ、
>64GB以上のSDXCメモリーカードであっても利用できる上限容量が32GBに
>変更されてしまいますのでご注意ください。
→→→→
カードリーダー経由でPCと接続する場合、
『旧来のSDHC対応機器』とは、カードリーダーを指すのでしょうか?
PCを指すのでしょうか?
>SDXCメモリーカードはパソコンのOSではフォーマットできません。
>専用のフォーマッターが必要となります。
>対応OS:Win7とWin Vista(SP1/SP2)に限ります。
→→→→
これは、どのカードリーダーにも当てはまるのでしょうか?
WinXPだと、SDXCは読み書きは可能だがフォーマットはできず、
Win7とWin Vistaに限り、専用のフォーマッターとやらを使えば
フォーマットも可能、という事でしょうか?
PCでの初期化は普通行わず、
SDXCに対応したカメラやレコーダーで初期化をするようにすれば
運用は可能ですか?
書込番号:14019415
0点

http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?familyid=1cbe3906-ddd1-4ca2-b727-c2dff5e30f61
デフォルトではXPだとSDXCで使われているexFATというファイルシステムに対応してないだけの話で、
アップデートバッチで対応させれば正常に扱えるようになります。
勿論アップデートバッチに対応したSPのXPでないといけませんが。
こちらのページも参考に見ておくといいでしょう。
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/index.html
書込番号:14019434
0点

早速ありがとうございます。
うちのPCは
XP Professional Version 2002 Service Pack 3
なので、
Windows XP 用の更新プログラム (KB955704)
をインストールすれば、
SDXC対応のカードリーダーで読み書きができるようになり、
SD/SDHC/SDXC用 SDフォーマッター 3.1をインストールすれば、
フォーマット(初期化)も可能になる、という事でしょうか?
『SDXCはWindows 7、Windows Vista(SP1以降)環境のみで利用できます』
と記載のあるカードリーダーで運用する場合でも。
また、
https://www.sdcard.org/jp/consumers/formatter_3/
>Windows 7、Windows XP用のSDXCドライバは未だ準備されておりませんので、
>パソコンのSDスロット上のSDXCカードは動作しない場合があります。
>万が一SDXCドライバがインストールされていない状態で、
>PCにあるSDスロットでSDXCカードを使用した場合、
>カードが正しく認識されずフォーマットが促される場合があります。
>その場合、SDXCメモリーカードをフォーマットしないでください。
>SDXCメモリーカードからデータが失われ、SDXCと異なるファイルシステムに書き換えられたり、
>SDXCカード本来の容量で使用できなくなる場合があります。
上記記載は、PCに元々ついているSDスロットの話であって、
SDHCに対応したカードリーダーを利用する場合は、無視していいのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14019560
0点

メモリカードの読み書きとは別に、カードリーダ自体が使えないと意味がありませんが
SDXC対応のような新しいものでも少なくとも通常のSDカードくらいはXPで動作するかと思います。
その場合はXPをexFAT対応にさせればXP非対応と書かれたものでも読み書きできると判断するのが自然です。
SDHCまでのカードリーダでSDXCメディアを扱うにはデバイスドライバとしてSDXC対応ドライバが必要です。
ファイルシステムの対応とはまた別問題です。
あとはごちゃごちゃ言うよりこっちを見た方が早いと思うので読んで下さい。
http://review.dospara.co.jp/archives/51919331.html
書込番号:14019666
0点

再度の回答ありがとうございます。
参考サイト、読ませていただきました。
・SDXC対応カードリーダーで読み書きする場合、
XPだと「KB955704」をインストールすればいい
・PCでフォーマットする場合は
SD/SDHC/SDXC用 SDフォーマッター 3.1をインストールすればいい
という理解でよろしいのでしょうか?
>SDHCまでのカードリーダでSDXCメディアを扱うにはデバイスドライバとしてSDXC対応ドライバが必要です。
SDHCまでのカードリーダでSDXCメディアを扱おうとは、思っていないのですが、
SDXC対応カードリーダーでSDXCメディアを扱う場合は、
SDXC対応ドライバの事は考えなくていいのでしょうか?
また、SDXC対応のAVCHDムービーやBDレコーダーがあれば
それらの機器で初期化はできますので
必ずしもPCでのフォーマットは必要ないのでしょうか?
現在購入検討しているカードリーダーは、こちらです。
http://www.skyok.co.jp/product.php?code=607
書込番号:14019754
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)



