


微妙なタイミングでの第40弾への突入に。
なりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
みなさんのおかげで、40という大台にのりました。かれこれ何年くらいかな?
今年は、おそらく、ユニコーン、AGEの2台巨頭で盛り上がると思うガンダム系。
しかし忘れちゃいけないのが、ガンプラビルダーですね!
って、さすがにガンプラビルダーはパス(爆
今年もすでに5月くらいまで散財予定がたってる(笑
MGにてデルタガンダムが出ますね。
PS3のユニコーンに登場する金色の機体。
デルタガンダムが百式に、ガンマガンダムがリックディアスになったって話は有名ですね。
ユニコーンに登場する機体でぼくが一番気になってるのはじつはデルタプラス。
すべてにおいてどストライク。
ってとこで、第40弾もよろしくお願いします!
書込番号:14058514
8点

ひと〜つ!
40という数字に敏感になりつつあるアラフォーガンダマー(笑
こちらも忘れずヨロシク!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12644657/
常連さんも、飛び入りさんも、一見さんも、気軽にUP求む!
以上
もう1体ほどUPしたいと思いつつも、年末からのRGSザクが未完のさんぱんでした。。。
書込番号:14058795
6点

2番ゲッツ!40弾もよろしくお願いします。
響く鬼さん。
とうとうネット開通ですですね。
私も先日Amazonで3000円しないバッファローのルーターを買いました。すこぶる好調です。
実はMHP3のセーブデータが見当たらなくてて焦っています(笑)
16GBのメモステにあるだろうとばかり思っていたんですが…明日家に戻ったら1GBの方を見てみます。
古いデータだと思いますが残っているはず、です。
寺尾聡のセルフカバーアルバムと、モンローウォークの人のベストアルバムのSACDが欲しい…聞いてみたい。
しかしプレーヤーは無い。OPPO…
書込番号:14059070
6点

おお!あまり参加できないうちにまたしても^^;
40弾、ついにここまで来ましたか!
まだしばらく忙しいのでROM専気味ですが、ヨロシクお願いしまっす!
書込番号:14059264
6点

40弾おめでとうございます。
今回のスレでも宜しくお願い致します。
さて、あの1/1ガンダムがお台場に戻ってきたそうですね。
リリースは見かけませんが、近くで勤務している知人から聞きました。
鬼さん
エックスは超遅咲きのファンです。
気になって検索したらリマスターでもないDAHLIAというアルバムがアマゾンで49,800円で販売されていましたが何かの間違いでしょうかね・・・。
ちなみにこのDAHLIAが格付けすると個人的には一番好きなアルバムです。
ファンからは今一の評価で、毒が抜けた作品とも言われていますが、音楽的には一番では・・とこれも個人的に思うところであります。
KURO沼の隠れキャラ的存在のディスク達人に聞いたのですが、エックスは元々録音は優秀だそうです。
私も鬼さん同様にこもった音・レンジが狭い印象を持っていましたがディスクそのものの質が音質を下げているらしく、良いディスクに上手く焼き直すとかなり見違えるそうですよ。
オーディオも突詰めると原音そのものから見直す・手直しする世界があるようです。
凄いですよね。
書込番号:14059402
6点

当方ガンダマーではないのでボソっと。
ドッペルさん、
あら、そのディスク達人宅のXは一聴の価値アリアリですよ。
目をつぶるとそこはアリーナ席(謎
では。( ^^) _旦~~
書込番号:14059706
5点

こんばんは。
デルタガンダムは、値段はMGだけど、スケールはHGUCですよ(笑)
なんであんなに高いのか、金メッキだからなんですかね?
リブートの6巻にキュベレイが出てきたので調べてみたら、実は永野デザインだったんですね。
いや、知らんかった…
なお、赤忍者は、先程ヨドバシ.comにて、めでたく予約できました。
書込番号:14059863
5点

おおっ!Mさんお久しぶりです。
プレクさんX皿試聴経験ありとは羨ましいですね!
やはり皿違いで相当違うのでしょうね。う〜ん、いつかは聴きたい。
ちなみに600Aは1万1千時間を超えました。
気のせいかも知れませんが、画質は今が1番良い当たりが出ている様に感じます。
続きは沼スレ(散財スレ)で。。
書込番号:14060584
5点

遂に第40弾、おめでとうございます。
ドッペルさん、凄いギッチリ詰め込む事になりそうですね。
爆熱グラボが2枚、更にHDDが3つ‥
結構な熱量ですよ。
どうもこのDELLのケース、電源が一番上に来る従来型レイアウトのようですね。
これだとグラボやCPUを冷却した「温まった」空気を更に電源を冷やす事に使う為、効率が悪いです。
熱い空気は上に昇るので、最近のケースではエアフローの為に上側を空けて排熱口を設けたり、大口径のファンを複数配置して積極的に上方に抜いたりする事が多いです。
その場合、電源は一番底面に取り付け、電源に内蔵されているファンでケースの底面からフレッシュエアーを吸気、熱交換後に電源後部の放熱口、もしくは小口径のファンにて排気‥というプロセスを踏むため、電源の冷却は他の機器とは完全に切り離された形になります。
ましてや1000Wにもなると発生熱量も半端じゃないでしょうから、底面配置が望ましいですよ。
サンちゃん、私は言い出しっぺの癖にまだ作品投稿していません。(爆)
まあ、震災で旧ザクや黒ザク、そしてコンテスト用に塗装待ちだったゲルググまで完膚なきまでに破壊されましたので、一からやり直しになります。
では、一応宣言しておきます。(背水の陣)
次回作は震災リベンジ企画で、ジョニー・ライデン専用高機動型ゲルググ2.0で行こうと思っています。
鬼さん、前スレラストのシーラカンスたち‥
やたらと鹿児島が多いんですよね。
侮れんぞ、南九州‥
まあ、BNR32なんて、買ったはいいけどガレージに入れっぱなしの人もまだ大勢いると思いますよ。
そういうのが市場に少しずつ流通してくれば狙い目なのは間違いがないです。
私も次のクルマはそっち方面に走るかも‥
まあ、ずっと心の中で呼ぶモノがあるんですけどね、踏ん切りが付かないだけで‥
それとJさんが言ってるヨドバシって、ネットショップの事です。
http://www.yodobashi.com/index.html
Jさん、リブートって‥ 遂にFSSに手を出したの?
しかもリブートの6巻で早くもメイザー・ブローズが登場って‥
もうブラックスリーのフロートテンプル襲撃にまで話が進んでるって事?
速過ぎますな。
まあ、ゴティックメードもまもなく封切られるようだし、そろそろ連載再開して欲しいなと‥
少なくとも作者が生きてる内に3159までは行って欲しいけど‥
書込番号:14060768
5点

アラフォーガンダマーおめ〜
鬼さんいつもスレ主ご苦労様です
皆さん宜しく♪
IWCドッペルさんのお写真
さらし首風門柱スゴイ!!
そして後ろの建物はごく普通の家屋でシュール
写真UPどうもです♪
自作PCの凄さは…わからずごめんなさいっ
〜同じ時期にコイズミ無線行ってた者より
さんちゃん どうも♪
へへっ へっ へへへ
さんちゃん どうも♪♪ ゆい(略
近況ですが、やっちまいました
クルマの室内灯ツケッパでバッテリー放電要充電サイン
ガンダム的には残弾一個ってヤバイ状態
しかし『こいつ、動くぞ!!』ってエンジン始動はしたので
ホワイトベース(カーディーラー)へ
フラフラたどり着く事に成功!
診断は何日か充電入院です、
ついでにマグネットコーティングお願いしました(笑
しかし、良いことも
そこで見たものは、プロトタイプの蒼いMS。。BRZ!(86の再来)
実物見たのはもちろん初めて
悩殺されたのは言うまでもありません。
らっきょみたいな頭の営業が
『こいつは市販モデルとはちがうのだよ』と満面ドヤ顔
市販車の価格帯は200〜300諭吉ぐらいでした
若者が気楽に乗るってより、アラフォー世代向けって感じしました
他にもウジャウジャとおじ様達集合
BRZはオヤジホイホイ。
蒼いMSは、ぐふさんが似合うかなぁ〜と思う
最後に皆さんも
バッテリー上がりにはくれぐれも気を付けなはれ
書込番号:14061847
4点

あっという間の第40弾おめ〜♪
みなさんよろしくです(^^)/
■鬼さん
AGE-2ノーマルゲットおめでとうございます。
MS形態がかっこいいので、実はおいらも欲しいんですが買いに行けてない(>_<)
バンシイも買ったんですが、AGE-2の方が気になるのでそっちが先になりそうです。
AGEの15話は観ましたか?
あまりの強引な世代交代にビックリです^^;
子供とかは色々とMSが出て良いのかもしれないけど、
あまりに内容が無いような気がしますね^^;
16話はどう息子の世代に繋げるのかちょっと楽しみです。
書込番号:14061979
4点

みなさんこんにちは!
なんかチラチラ降ってて、どっかでゴミでも燃やしてるのかと思ったら雪だった九州北部です。
さんパンマンさん、一番海苔ゲットおめでとうございます!
ちなみに僕もアラフォーの仲間入り。
気持ちはいつまでも青春18キップでいたいですね。
引き続きよろしくです!
ずるポンさん、さきほどネット工事の事前連絡があり、いよいよかというとこです。
あ!ちなみにネット開通しても、PS3やPSPでネットに参加するには時間かかりそう。。
たぶん、かなりたどり着くまでには迷いそう。。。。
引き続きよろしくです!
ムーンさん、そろそろお引越しですかね?その前に神主にお払いしてもらったりするんですかね???
あのぉ僕のエラック10万円で買いませんか?(爆
引き続きよろしくです!
ドッペルさん、ぬお!それが噂の!!!!
本当、普通の家にポン置きされてるとこがうける。。
ダリアですか!僕も大好きですよ!
確かに毒が抜けたというか、音に透明感があり、デジタル臭い一枚ですね。
しかし僕はそういうのが好きです。
アマゾンのマーケットプレイスではとんでもない値段になってますよね。
僕も当時買って、今でも持ってます。
引き続きよろしくです!
おお!こんなとこでMさん(笑
パイオニアのレコーダー元気ですか?
また遊びにきてください。
JATPさん、わ!確かにHGUCでした^^;
値段みてMGの間違いだろとも思いましたが、メッキになりゃそのくらいいきますかね。
電撃稲妻旋風、予約できましたか。僕はまだ悩み中。買うとは思います。
しかし、スーパー1も目の部分に塗料が付着してたりしましたんで、現物見て選んで買いたいとこです。
ひきつづきよろしくです!
Uさん、なんとあの程度の良い、車達は南九州に集注してましたか。
次はそちら方面ですか。。。。
うん、その気持ちよくわかります。
踏ん切りつかないってのは32Rですか?
僕も、80スープラにかなりの憧れがありまして、許されるものなら乗りたいです。
やはり平成一桁のスポーツカーなどのコックピットとも呼べる運転席は今でも色あせません。
ぐぐ、Uさんもコンテスト出品予告ですか!
ライデンのゲルググか。しかもVer2.0仕様!?
あ、ヨドバシの説明ありがとうです^^;
おかげでフィギュアーツのフォーゼ予約できました(笑
僕も会員登録してました^^;
引き続きよろしくです!
らぶ兄さん、も、もしやゆい子っていう女の人と結婚するんですか?
室内灯をつけっぱだとバッテリーあがるんですね。。。
でもたしかバッテリーあがり予防なんとかってついてなかったですかね???
もしご結婚が決まったら、ビグザムを改造してブーケ作ってあげますね!
そんで、みんなが、教会から出てきたらぶ兄さんとゆい子ちゃんに向かって投げるのは、紙キレではなくザク頭。
引き続きよろしくです!
Rikuパパさん、AGE2ノーマルですが、変形も差し替えなんで、パーツ数も少なく、ささっと出来そうな感じですよ。
王道を行くかっこよさですね。
アゲの15話観ました。。。
ちゅーか展開速すぎるし、むちゃだ^^;
次回予告で息子出てましたもんね。。。
次のシーズンも15話で終わるのか???
ますます目が離せないガンダムAGE!(本当か?
引き続きよろしくです!
あのぉ、guongさん、みいな前スレ200空けてまってますよ(笑
え〜、私事ですが、浅薄さんが前スレで紹介してくれたELAC247SEが気になって気になって仕方ありません(爆
なんと、今使ってる247の買取金額をオーディオショップで出してもらったりしてます^^;
奥さんには、話ました。
さすがに呆れてますね。ただ自分でもすごいと思うのが、試聴もせずにきっとこうだろというイメージだけで欲してるとこです(爆
今使ってる247も視聴せず買ったんですが、イメージどおりだったと思います。
247と247SEを聞き比べて、差額分の良さを感じれるかどうかが、一番重要なんでしょうけどね。
オーディオ機器ってそうそう買い換えませんから、やはり気になる存在を所有すべきかと。。。
僕の247を有料でSE使用に改造してくれんかな。。。
夏までに、お金貯めれたら買います。
貯めれなかったら欲しい気持ちもそんなもんだったと諦めます。
書込番号:14062699
5点

皆さんこんにちは(^O^)/
前スレではご心配お掛けしましたm(_ _)m
大御所先生のナビの元、何とかなりそうです。身体は問題無いデス!
鬼パパ
第40弾おめでとうございます!そしてこれからも宜しくお願いしますm(_ _)m
ネット開通後、PS3のオンが出来るようになったらIDを鳩して下さい!
ガンダマーオヤジゲーマー部へ是非(笑
ドッペルさん
その玄関、かなりのガンダマーと見た!!どの様に家族の同意を得たのかご教授頂きたい(笑
ピンポンお願いしますm(_ _)m
PCの内臓。。サッパリわからず\(//∇//)\
RIKUパパさん
バンシィ早速ポチりですか!?
MGで出たらポチります。UP期待してます!
らぶ兄さん
駐車場代が高杉で車は買えません(涙
Uさん
おオッ!久々のUP予告!
激しく期待。。
書込番号:14062760
5点

グフさん、事故の件はいい感じですすんでますか!
良かった良かった。慰謝料たっぷり入ったら、秋葉原のヨドバシにあるエラック247SE欲しいんでお金立て替えててください。
毎月5千円づつグフさんにお支払いしますから(爆
速報!次期RGはガンダムマーク2!
書込番号:14062786
4点

グフさん
その後も無事でお元気そうで何よりです。
後は通院頑張ってくださいね。
慰謝料散財は忍者君かAVのパワーアップ報告を期待しています(^^)
らぶさん
ガンダムハウス気に入って頂けて何よりです。
ピンポン突撃のお役目お譲りしますね。。
コイズミ無線の影響で、フルレンジのPCビースカ自作を検討しています。
Uさん
ありがとうございます。さすが不安要素のツボを突いていますね。
一応、対策はそれなりに工夫しましたけど最悪はひっくり返すのも手かと(え
やはり気になりましてケースはチェックしました。市販ケースは8-9割?電源を下部設置がほとんどですね。
温度管理しながら問題あればケースを新調します。
しかし、アルミケースは高い・・・
鬼さん
SEどこかで試聴できれば踏ん切りが・・。
KURO沼の常連さんなら何か情報掴んでいるかも知れませんね。
両モデル展示のある秋葉ヨドで比較試聴ができればですが、私で宜しければ報告します。
申し遅れましたが本スレでの抱負・・・
JATPさんを見習ってガンプラ写真をアップします。
その際は、コンテストなんて恐れ多いですが、さんぱんマンさんのスレッドにもお邪魔させていただきますね。
書込番号:14063284
6点

お!ドッペルさんもガンプラ参入ですか!
いや、以前はみんな写真アップしまくってた(と思う)んですが。。。。
エラックの聞き比べお願いできたら助かります!
固いタイトな音と、トライアングル、ピアノが理想なんですがf^_^;
書込番号:14063317
5点

こんばんわ。
すっごいです、40弾ですねー。
よく考えると、なんかガンダマーは休業中っぽい私です・・・。
でも、先週、UCの3を借りてきて観ましたよー。
JZA70で履いてたBNR32の純正ホイールなんですが、マーク]で履けたらいいなーって思って持っていたんです。
しかし、甘くはなかったです。
オフセットの関係で、リアは大丈夫だけどフロントでははみ出ちゃうことが判明・・・。
やはり無理だったかーーーって感じで、やや落ちこんでます。
FT86の市販版、エアコンも付いていないグレードは200万円を切るとか。
通常装備だと250万円くらいらしいですね。
オール込みで300万円近くになるのかな?
やはり、若者には厳しいですねぇ。
子供が手を離れたら、またスポーツ路線に戻ろうとは思ってます。
でも、完全にハイブリットや電気自動車って時代になってそうだし・・・・・。
なんか寂しいですねぇ。
書込番号:14063670
5点

こんばんは
ついに40弾!おめでとうございます。私も・・・(略
最近はガンダマーでは無く、ライダーマー?メンダマー?フォーザー?ですが有りですか?
今日、近所のディスカウントストアで、フォゼドラが4,550−で販売されていたので友人分GET!
プレバン抽選販売、当選しなくて良かった良かった♪
ドッペルさんのSSDレイドに興味津々、ベンチ待ってます。
書込番号:14063875
4点

さんパンマンさん。
…OPPOの直販サイトで注文しました。
ビバ!円高です。
お暇な時によろしくお願いします。
書込番号:14064124
4点

こんばんは。
リブート6巻は450ページです。
旧単行本の1.7倍くらいのボリュームですかな。
大判だけど紙は普通のコミックと同じなので軽いですね。
しかし、お話はよくわからんちんです(苦笑)
つーか、どれが誰だかもよく判らない…
書込番号:14064159
5点

再びこんばんは!
鬼パパ
>良かった良かった。慰謝料たっぷり入ったら、秋葉原のヨドバシにあるエラック247SE欲しいんでお金立て替えててください。
よし!鬼パパにはお世話になっているので・・と言いたいところですが。。
\(//∇//)\無理〜
RGMk2に興味津々
ドッペルさん
OK!Ninja君のFフォークのインナーチューブを30mmロングのXJR1300用(ゴールド)に変更(^ ^)
リアルにやるかもです。。
脩さん
フォーゼですか!?
うちはメテオドライバー&ギャラクシーまでGET済み( ̄^ ̄)ゞ
最近フォーゼドライバーも店頭で見掛けますね。
仮面ライダーの件では鬼パパに大変お世話になっておりますm(_ _)m
書込番号:14064585
4点

うーん、リブート恐るべし‥
って事は、7巻で打ち止め?
まあ、副読本やガイドブックがないと理解できない漫画って、どうよ?って事かな‥
まあ、私の場合はニュータイプで連載が始まった頃(1987年頃)から読んでるので、何の違和感もないですけど‥
因みにニュータイプ創刊号は丁度Zガンダムの放映開始とタイミングを合わせていたのでよく憶えています。
前番組のエルガイムが終わった直後で、かのブラッドテンプルのイラストも創刊号に載っていました。
FSSは創刊1周年ぐらいから連載が始まるのですが、永野護はその前に「フール・フォー・ザ・シティ」という短編漫画を連載してました。
恐らくはFSS連載の為の筆慣らしって事でしょうけど‥
因みにFSSの登場人物‥ 文字だけしか出てない設定上の登場人物も合わせれば1000人ぐらい行くかな‥
国やら指導者やら騎士団やら‥更にはファティマと騎士のペアリングだとか、ファティママイトだとか、モーターヘッドマイトだとか‥
とにかく覚える事が山ほどあって、それをある程度覚えていないと、連載で唐突に登場するキャラが一体誰なのか‥皆目分からなかったりします。(笑)
ネット上では新キャラの正体を巡って毎度毎度大騒ぎになり、誰一人当たっていなかったというような事も‥
コミックス11巻だったかな?
巻末に「プロムナード」という意味不明の漫画が載ったんだけど、一見FSS本編と全く無関係な地球を舞台にした女子高生が主役の漫画。
で、その11巻巻頭の登場人物紹介で、ワスチャ・コーダンテ王女という超重要人物が載ってたんですが、初登場と書いてあるけど全く出て来ない‥
誤植か?と思いきや、これが作者の遊びで、ナント、FSS世界をプロムナードという別世界に置き換えて、顔や人物設定まで変えて登場させてたという‥
プロムナードの主人公「ちゃあ」こそがワスチャ王女そのものだったというオチ‥
あんなの相当読み込んでないと分かりませんって。
書込番号:14064784
4点

こんばんこ
ずるむけさん
oppo95ゲッツですか!!
すげー決断力、尊敬します&おめでとうございます♪
早速ですが知人から伝授してきましたよ。
http://www.multi-region.net/oppo_bdp-83
ここからダウンロードしてCD-Rに焼いてoppoへだそうです。
詳しくはsuper_diskでググってハニー
もしかしたら、このカキコ削除されるかもしれないので、
上記アドレスは早めに書き留めといて下さいね。
あっリーフリ化は自己責任にてお願いします。m(__)m
Mさん
ぬおっ裏ガンダマー(笑
実は、ぷ〜皿は経験済み。
ありゃ凄いですね!
目を閉じるとアリーナ席、目を開けると謎の秘密基地?
一度おじゃましてみたいですね。
Mさんの新居と共に(^_^)/
今、Uさんと、らぶさんにプレゼント用意してるんですが、なかなか出ない(謎
がんばるぞ〜
書込番号:14064994
4点

おはようございます。
脩ZOUさん
ベンチマークですがこんな数値が出ました。
体感的には予想以上に激速で快適です。
グフさん
ブラックオーリンズにゴールドのインナーチューブですか!
オーリンズのフロントをいじっている車両は滅多にないでしょうね。
かなり良さそうです!
書込番号:14065188
5点

さんパンマンさん。
ありがとうございます。ちょー助かりました。
どうやらOPPO社は業界からの圧力がかかり、最新ファームウェアでISO再生の機能を削るようです。
私自身はISO再生が可能な環境でないので影響はないのですが、super diskはISOで焼くようなので最新ファームウェアを適用されるとアウトですね(笑)
最新ファームウェアはまだβ版らしいので、大丈夫だと思うのですが…
とりあえずOPPOに私が買った95のファームウェアのバージョンを問い合わせました。
英語でメールを書かないといけないので非常に苦労します(笑)
書込番号:14065282
4点

おはようございます(^_^)v
取り急ぎですがUC5巻の情報が入りましたので
http://www.sunrise-anime.jp/news/gundam-unicorn/#4739
書込番号:14065299
5点

さんパンマンさん。
朝6時すぎに問い合わせのメールをしたら1時間ほどで返信が来ました。
対応は速いですね。
これで日本語に対応してくれたら最高なんですが(笑)
とりあえず、ファームウェアは最新ではないことがハッキリしたんでひと安心です。
知人さんがOPPO 95のファームウェアの更新通知をONにしていたら、OFFした方が良いかもしれませんね。
どうもありがとうございました。
書込番号:14065406
4点

おはようございます。
鬼さん、引っ越しは来月の25日にほぼ確定しそうです。
なにせまだ引き渡しが済んでませんが^^;
一応来週の月曜日が引き渡し日です。
昨日許可を得て、内部の確認に行きましたが、リフォーム予定箇所が少し増えるかも(苦笑
ここ数日で散発的に諭吉さんを派兵してます。
今日は火災保険代として30人ほど、引き渡し日は140人ほど出撃です(爆
幻の増援が2○00人ほど通り過ぎるようですが、向こう数十年でいろつけて返さねばorz
グフさん、
鳩にも書きましたが、無理せずご自愛を。
事故の後処理は、皆さんも言うように精神的なのが一番うざいですね。
ドッペルさん、
拙宅にもガンダムヘッドを(違
う〜ん、なかなかの勇気かと。
ああそういえば私の以前の作品たちですが、先日嫁がちょっとキレて大半が半壊しました(核爆
修理もできますが、すべては無理そうです(泣
ほほう、エックスの録音は良好ですか。
確かに後期のは良さそうですね。
しかし私はやはり初期が良いです。
ドームでのファイナルツアーも行きましたが、男のファンの大半はXや紅ではじけます。
やはり、Xジャンプやりながら聞かなきゃあきまへん(爆
らぶさん、いきまっせ〜!!さん、
新型86、あれは良いものだ(爆
まあ〜、このご時世ですから、若い人たちにはかなりきついでしょうね。
私の世代で子供が独立してきている人が手を出すかもしれないですなあ。
私も余裕があるなら乗ってみたいですが、ま、無理です(爆
Uさんじゃないですが、エコカーにはまだ乗りたくない…と思っていましたが、私の場合は潮時が近そうです^^;
次はエコカーで決まりかなぁ…orz
書込番号:14065408
6点

Uさんへ
Uさんの青い鳥のカキコ読んでて、随分起動してなかったGT5をプレイしたくなり・・・・・
とりあえずゲットできたのは510ラリーカーの方だけで、910はなかなか出現しませんでした。
あっ残念ながらSSSーRは、何故か登場しないみたい。。
どっかのサイトでも「SSS−Rが出ないなんてメーカーは何考えてんだ!」ってありましたよ。
510、さすがにパワーが無く昇りはハァハァ。
でもこの車、見ていてなんか渋い!!!
ちょっと好きになりました。
書込番号:14066623
5点

いきまっせ〜さんへ
さすがこの年代の車はパワーが凄いですね。
この力強さ、いきまっせ〜さんが惚れられるのもうなずけます。
ただ私にはこのジャジャ馬、なかなか乗りこなせず度重なるコースアウトを(汗
すみません、ぶつけちゃいました。。
書込番号:14066647
6点

らぶさんへ
スバル版は登場しなかったので、トヨタ版86です。
いや〜さすがというか、
この車、自動車の基本の「走る」「曲がる」「止まる」どれも機敏に答えてくれます。
へタレな私の運転でも、このロンドン市街をスイスイ。
なかなか楽しい車です。
どうですらぶさん?
とある記念に1台本物はいかが?
あっ前レスで書き忘れましたが、スープラはニュルブルクリンクを走ってます。
それと車のレビューは、あくまでゲーム内でのことなのであしからず(笑
書込番号:14066676
5点

みなさんこんにちは!
な、なんと九州北部!普通に雪降ってます!
本当、関東や東北、北海道みたいに雪が積もるなんてことは滅多にないし、雪が降ること自体一年に何回もないので雪は特別です。
しかし僕が小学生の頃は普通に、積もってたきがするのですが。
川や水溜りが凍るのも珍しくなかったんですが、ここ20年くらいはみかけないです。
やはり地球温暖化なのでしょうか。
やっぱ86て車は話題になりますね。
僕の世代はちょうどかなり遠い存在か(涙
わりと高いし、実用性もあんましないし、家族の理解もとめるのも難しそうだし。
まぁ、よくぞそんな割切った趣味性の高い車出してくれたと僕は絶賛してます。
現在、我が家ではネット工事の真っ最中らしい。
一回、業者から電話がありまして、家がわからんとのことでした。
一応住宅街にあるんですよ。で言いました。「一軒だけ二階のない家があるでしょ」と。
そしたら一発でわかられたようで。
いやぁ、楽しみだな〜♪今日、家に帰ったらインターネットできるんすね。
家でPCでカキコできたら写真アップとかが楽になりますね。
そうそうエコカーで思い出しましたが、今日会社の車で住宅街を走ってたんですよ。
そんで、子連れの人が歩いてたんで、減速し、ゆっくり走ったりしてました。
そしたら後ろから走ってきたプリウスにめっちゃ煽られました(怒
ちゅーか、住宅街でなに考えてるんだと思いました。
よほど燃費が気になり、燃料消費効率ばっか考えた走りせんといかんのですかね?
だから、住宅街だろが、バイパスだろがマイペースで走るんすかね。
本当、車は悪くありませんが、そういうやつがプリウスのイメージ悪くするんすよね。
そんなにガソリン減らしたくないなら自転車に乗れ!と言いたかった。
まぁ、燃費とかの問題ではなくただ飛ばし気味ドライバーだったのかもしれませんが、毎日使うバイパスで、意味もなく右車線をマイペースでトロトロ走り流れを悪くしてるプリウスにしょっちゅう遭遇しますんで、どうしてもそう思っちゃいます^^;
書込番号:14066685
5点

OH 鬼しゃん
プリウスに関して私も全く同意。。
たまたまなのかもしれないけど、確かにその手の輩は多く見かける。。
私の中じゃプリウスはエコカーもといエゴカー(笑
ここに該当しないプリウスユーザーさん、ごめんなさい。m( _ _ )m
書込番号:14066705
4点

ばっ!
Uさんへのブルーバードの動画が削除されちゅ〜
運転がヘタだから?
撮影もヘタだから?
折角、携帯カメラを腕ぷるぷる言わせながら撮ったのに(汗
ということで、しつこく再アップ。
管理人さん
ガイドラインには反してない動画と思うんで、今度は消したらだめよん。
書込番号:14066778
3点

OH貞治!さんパンマンさん、GT5のグラフィックすごいですね!
思わず見とれちゃいました!
ベスト盤がでるまで待ってるんですが(笑
そうそう、ゴン太さんに質問!
マクロスFのシェリルって人の髪の毛はピンクですか?金髪ですか?
もしくはマジョーラカラーぽく光加減で変わる????
あと3話で終わります。。。
はい。はまりました(笑
書込番号:14066779
3点

またも動画削除。。
Uさんゴメン。。僕には載せるところがないんだ(アムロ風に
とあるVT3のスレも謎の全削除。。
いったいどうなってんだか。
書込番号:14066879
4点

鬼さん、40弾おめでとうございます。かなり遅れてますが…。39弾欠席のゴン太です。
実は、義父が亡くなりカキコ控えておりました。
49日終わりましたので、カキコ再開したいと思います。
>マクロスFのシェリルって人の髪の毛はピンクですか?金髪ですか?
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%A0
ピンク+パツキンみたいです。
ステージ中は、ホログラムで衣装から髪まで変わるらしいです。私の中ではピンクですが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%A0
グフさん。
事故の影響はございませんか?私は、自損事故の影響で首の頚椎症です。指先がしびれます。
出来るだけ、リハビリしてください。
ムーンレィスさん
城の改修は抜かりなく。この際、こっそりと隠し部屋を作るとか。
仕事中にて、これにてドロン!
書込番号:14066945
4点

こんにちは。
ずるむけさん
OPPO95の捕獲おめでとうございます。
到着が待ち遠しいですね。
パナBDT500が購入可能になれば私が突撃するかもです。
ムーンさん
お住まいのご購入おめでとうございます。
今年1番の男買い、入居まで楽しみであり忙しくもありますね。
Xで1曲選べとなると私も紅ですね。2番はサイレントジェラシーかな。
コンサート経験がお有りとは羨ましい!
会社の部下でXジャンプの着地を誤って骨折した狂人がいますよ。しかも女性。
ちゃんと準備運動が必要ですね。。
さんぱんマンさん
私も昔スープラ2.5ターボRが愛車でした。懐かしいですね。
パワー上げるとボディがすぐにヘタレて街中走っているだけで車内がキコキコ鳴いていました。。
ジョジョが映画で実写化されるそうですね。
ジョジョ役は松本潤…
今年一番がっかりした話題です。。
書込番号:14066973
5点

ずるむけさん
すご〜い、英文鳩飛ばされたんですね!
私じゃとても無理です。。
ぐっど、ぐだぁあだ、ぐっでぇすと、ですから(爆
iso廃止ファーム情報あざっす。
早速伝えておきます。
てかiso読めるなんて知りませんでした。。。
凄いプレイヤーだなぁoppo
ムーン兄さん
いよいよですね!
やることが多くて大変でしょうけど、期待感でけして苦にならない。
私はそうでした(爆
ホームセンターのガーデンコーナーが楽しくなりますよ♪
私は最近、調子に乗ってペットも飼いました。
まぁインコですけど。
コイツが可愛くてx2、我が子より癒されたりして(笑
ドッペルさん
ガンダムハウス、ある意味すごい。。
ガンダマーとしてガンダムは勿論大好きですが、世間体を考えてさすがに門番にしようとまでは。。
勇気ある住人さんですよね〜
でも羨ましくもあります(笑
>会社の部下でXジャンプの着地を誤って骨折した狂人がいますよ。しかも女性。
今、一応仕事中なんですけど、デスクで笑いをこらえてしまいました。ぷぷぷっ
いや笑ってはいけないのですが、なかなかお茶目な女性で。ぷぷぷっ
アニメの実写化で成功はありえないと思うのは私だけ?
書込番号:14067122
4点

オロローン、オロローン(エンヤ婆の鳴き声)
IWCドッペルさん。
少し前にJOJOの実写化の噂を聞いたことがあるので、最悪実写化するとしてもジャニタレだけは勘弁!って思っていたら…
第何部を実写化するのかわかりませんが、私のなかでは…
JOJO(承太郎)=室伏アニキ
スタープラチナ=照英
DIO=北村一輝(線は細いが)
だったのに。
この実写化はゲロ以下の臭いがぷんぷんするぜっー(スピードワゴン)
さんパンマンさん。
間違いなくOPPOのサポートの翻訳と推理力が高いんだと思います(笑)
書込番号:14067369
4点

さんぱんマンさん
今頃ふと思ったのですが、あのガンダムとシャアザクの頭部は市販品ではないですよね。。?
オリジナル作品であれば相〜当〜なマニアですよ。
見せたい願望が強い訳ですから、いずれメディアに取り上げられるかも知れませんね。
Xジャンプで骨折した女性は、アドレナリンが出まくって痛みそっちのけで飛びまくっていたそうです。
コンサートが終わった後に激痛に気付いたらしく全治2ヶ月だったとか。まるで格闘家ですよ。。
確かに、、実写版でまともなのが少ないですよね。
個人的に今までで最たる実写クソ映画はドラゴンボール。
レンタルでまだ諦め付きましたけど、劇場であれば怒りが湧いたでしょうね。
「かーみーはーみーはーーっ!!」という台詞がなぜか頭に残ってやたらムカつきます。
ずるむけさん
面白い配役です(^^)
個人的にはジョジョが北村一輝、ディオはGACKT(ガクト)がピッタリの様な気がします。
そう言えば室伏選手はゴルゴ13の実写版としてサイトウタカオさんからご指名らしいですよ。
さて、最近ツボに入ったマンガがあります。
「テルマエ・ロマエ」
古代ローマ人の浴場設計技師が主人公という変わった内容。
実際にあった古代ローマ帝国の大衆浴場を少しでも良くしたいと願う前向きな主人公が、現在日本の様々な風呂にタイムスリップするストーリー。日本の風呂文化と知恵にカルチャーショックを受けた主人公のリアクションが見ものですね。
思わず人目はばからずグハッ!と吹いちゃいました。
書込番号:14067439
5点

IWCドッペルさん。
スタープラチナに照英を充てると、ザ・ワールドを誰にするか迷うんですが、チャック・ウィルソンが全盛期だったらなあ。
おすすめのマンガが深夜アニメで放送していて、録画してあるんで観てみます。
なかなか追い付かないんですよね、視聴するのが(笑)
書込番号:14067473
4点

完璧に出遅れです。(^_^;
鬼さん40弾オメ!
ようやく先ほど締めてきました。(爆
週末、年末年始に顔を出せなかった両実家にあいさつ回り。
疲れ果てて一昨日まで死んでました。
しかし、寒いですね。。。
雪の積もらない当地ですが、ここまで寒いのは珍しいとのこと。
そうかUC5は5月か。。。遠いな。。。
書込番号:14067828
4点

ずるむけさん
南斗!テルマエがアニメ化されておるのですか!
あのユル系漫画がどの様なアニメ構成になるのか気になります。
情報ありがとうございますw
PCのマザーボードに備わっていた、USB3.0規格がものすごい転送速度で感動ものです。
レコーダーなどの外付けHDDも3.0へ徐々に切替わるでしょうから、さらに需要が高まりそうです。
また、取り替えたファンと電源のファンがとても静かで十分静音。前の仕様と比較にならんです。
あたらしいパーツはやっぱりいいもんですね。
書込番号:14067914
4点

こんばんは
Xと言えば・・・? 紅かラスティーネイル?かな
CDで音が良かったと言えば・・・? 久保田利伸?かな
CDで音が悪かったと言えば・・・? GLAY?かな
ドッペルさん、
ベンチ有難う御座います♪
しかし凄い!桁が違う!!1000越えもすぐそこ!!!
電源も1000Wですか(驚
グフさん、
スイッチ地獄から脱け出せず・・・ねだられると、つい・・・。
どこかで見切りをつけないとバンダイ様の思うつぼ(笑
しかし、マグフォンが28日・・・。サボさん、まいったぜ
さんサン、
昔、フリフリプレーヤ―なるものがあった記憶が!
今はマスターは綺麗に保管or即売!で、PCでクローンをフリフリ
UPされた画像はGAME画像・動画なんですね!気付かなかった(恥
しかし綺麗ですね〜中古を探してみよう!
鬼さん、
プリウスは個人的には、セレブカーかな?
書込番号:14067915
4点

ドッペルさん
テルマエ,すでに二回放映されています。
確か,有吉AKBと同じ時間帯です。
録画した場合,30分番組なのに15分ずつで二回エンディングが流れることにご注意を。
たぶん私,一回目は最初の15分だけ見て終わりかと思い消しちゃった気がします。
初めて漫画に触れたときのインパクトはないものの,そこそこよくできたアニメだと思います。ちなみにエンディングはチャットモンチーの「テルマエ・ロマン」。
書込番号:14068048
5点

guongさん
ド●イ?
わかんなーい(嘘
屋根も大事じゃん(笑
書込番号:14068060
3点

思慮さん
あ・た・り!
む?屋根って、ダムがらみでなんかありましたっけ?(^_^;
書込番号:14068103
3点

思慮さん、ありがとうございます!
しかしまあ、あの超マイナーな漫画がアニメになるとは驚きです。
ついでにAKBもチェックしてみます。ちなみにあの中でタイプはこじはるです。
グオングさん、締めおつかれです。
謎解けた?と思いますが時間がかかったのは内緒。。
ムーンさんの書込みがヒントですよね?
書込番号:14068119
4点

そうそう、最近、家の話題と言えばムーンさん。
オーディオルーム構築にいそしんでいるとか。。。(爆
書込番号:14068195
3点

サンちゃん、俺とらぶさんにプレゼントって聞いて、絶対に放送禁止系だと思ってましたが予想が外れました。(笑)
まあ、SSS-RはWRCには出ませんでしたからね。
1988年には全日本ラリーでチャンプを獲ってますが、当時の日本のラリーは速さを争う物ではなかったので、WRCのイメージとは全く異なる競技ですし‥
WRCの本命は後継のパルサーGTI-Rだったんですけど、ラリー車として致命的な欠陥が見つかり、結局は数戦参加しただけでお蔵入り‥
まあ、動画の削除基準は全く不明なので、放っておくのが一番かと‥
ドッペルさん、電源下方配置は良い事尽くめですけど、一点注意が‥
場合によっては、マザーの上半分にあるソケットまで配線が届かなかったりします。
元々上方配置を前提に電源ケーブルの長さが決められているようで、下方配置にした場合に24pinマスター電源や、4pinのCPU電源、更には光学ドライブの電源などがそのままでは届かない事があります。
その場合は市販の延長ケーブルが必要になりますのでご注意を。
書込番号:14068931
6点

こんばんわ!!!!
ひゃっほー!ネット開通しましたぜ!
無線ルーターの設定めっちゃ苦労した。
いやぁ家でPCにてカキコできる幸せ(涙
うれCです。
書込番号:14069219
6点

IWCドッペルさん。
知人等をあたり米国AmazonでBDPを購入した方がいないか探していたら…
ひとり見つけました!
その方が言うには以前は米国Amazonは日本に家電を発送してくれなかったようですが、2011/4/1から可能になったとのことです。
ちなみにその知人のそのまた知人は、OPPO 93を米国Amazonで購入したそうです。
BDT500もイケそうですね。
書込番号:14069724
5点

ドッペルさん
今、仕事中なのですが..........「か・み・は・み・はーっ」の笑いをこらえるに必死です。ぷぷぷっ
ハリウッド版DBは観てませんが「かみはみ」って、そりゃないですよねぇ〜 ぷぷぷっ
お笑い物でも見るつもりで借りてみようかな?
guongさん
毎度の〆お疲れさまです。
正解は、
ドーナツの輪がありサターンと呼ばれる「土星」ですね!
いや、去年思慮さんが豪遊した「ドバイ」?
いや、鬼さんが好きなアサヒスーパー「ドライ」?
いや、ルージュさんや花さんが物を訪ねるときの「どない」?
いや、ウチの嫁さんの私へ扱いは「奴隷」(TT)
いや、それ↑を私も知らない間に「同意」(TT)
ずるむけさん
結婚はいいですよ、再婚どうですか?
書込番号:14070549
5点

みなさんこんにちは!
やはり会社のロースペックかつめっちゃとろいバイオがしっくりくる者です。
いyぁ、まじでguongさんの最後の謎掛けわからんかった^^;
あ、ずるポンさんVT3のことですが、けっして僕はVt3を否定してませんからね^^;
今買うなら、迷わず選ぶTVです!ただ、V2の頃からのパナの種火0、予備放電レスのうたい文句に騙されたもんでパナに頭にきてるだけです。
騙されたと言っても買ってはいないんですが^^;
もし予備放電レスなら買い替えの動機になるんすよね。
え〜、どうすればプレステ3で皆さんのとこにたどり着けるのでしょうか???
アカウントを作れみたいになりましたが、メアドが必要で、携帯のメアドはだめといわれ。。。。
適当なアドレス打ち込むもアウト。
アカウント作れません。。。。。
悔しかです。
書込番号:14070582
5点

さんパンマン。
>結婚はいいですよ、再婚どうですか?
どうぞご勘弁を(笑)
響く鬼さん。
PS3のアカウント情報は、住所氏名は架空でへーきですよ。メアドも携帯でOKです。私が携帯だし。
私はカタログスペック、人の評価は全く気にしないんで心配しなくてへーきですよ。
しかしフェイク巨乳よ、お前だけは許さん。
書込番号:14070604
5点

あら?ドライな鬼さん
メールはヤフーでも何でもいいから適当に作って。
問題ないなら仕事メアドでも。
メルマガOFFなら何も来ないし。
ほい、カカク初公開?
私のID:SANPEACE
挑戦者求む!!!
ずるむけさん
>しかしフェイク巨乳よ、お前だけは許さん。
激しく同意!
まったくフェイクな乳なんてけしからん。
書込番号:14070620
5点

さんパンマン。
SACDに詳しいですか?
オススメあったら教えてください。
ジャンルはといません。
イカ娘〜スティング、放課後ティータイム〜井上陽水くらいの振れ幅は許容できます。
寺尾聡とモンローウォークの人のSACDは届いたんで、聞くのがすごく楽しみです。
書込番号:14070672
5点

く〜も〜りぃガラスの向こうは風の街♪
イングリッシュマンインニューヨーク♪
ずるポンさん、アカウントできました!
IDてのがハンネみたいなもんすか????
ガンダム系、アムロ系全滅。
が!ムフフフフ。。。
私はガンダマーなのだよ!
あちきのIDは全国のガンダマーの盲点をつきました!!!!
さんパンマンさん、ちゅーことで今日の夜、ラウンジてとこに行きます。
部屋もつくります。
書込番号:14070686
5点

ずるむけさん
いえ、私は数枚しか持ってないです。
あとは傷だらけのツタヤレンタルとか(笑
SACDやCDなどは、JATPさまが神様です。 ハハーっ
携帯じゃ難しいかもしれませんが
http://www.super-audiocd.com/
PCサイトビューででもどうぞ。
書込番号:14070698
4点

ネットマン鬼さん
了解です♪
寝落ちしなよう頑張ります!
ずるむけさん
そうそう、イギリスの古いバンドですが「ピンクフロイド」って知ってます?
アルバムで「狂気」は、SACDマルチ再生の凄さが分かりますよ。
ただ曲は好みがあるので苦手な方は。。。
もし購入されるなら必ず試聴を!
書込番号:14070722
5点

さんパンマンさん。(さん抜けてたアセアセッ)
Amazonで『thriller』のSACD見つけた〜!!と思ったらプレ値でエライ値段(笑)、井上陽水と安全地帯のライブSACDもエライ値段していました(笑)
米国Amazonで物色してみます…。
『狂気』買います。
ピンクフロイドは名前しか知りません。私のスタンスは音楽についてはとりあえず買う! なのです。
大好きな井上陽水のSACDが無いのがさみしいですねえ。
小学生の時にアルバム『9.5カラット』を聞いてからのファンなんですよね。
皆さんもオススメあったら教えてください。
響く鬼さん。
私がPS3のオンラインで一番ハマったのは、プロ野球スピリッツの『監督モード』ですね。
監督として指示しか出せないわけですが、監督モードのお陰で、星野1001がベンチで扇風機を蹴り壊す気持ちがわかりました(笑)
MHP3ではお手柔らかにお願いします。
書込番号:14070761
5点

オイラは「祟り神」ですダヨ(笑)
SACDねぇ…
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1998309
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1823905
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1063384
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2592736
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3809472
CDなら、これらがベスト・オブ・ベストだけど。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3623847
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1552363
書込番号:14072060
6点

JATPさん。
オススメありがとうございます。
…これは私の環境マズイので本当に申し訳ありません。
全てHMVのトップに飛ばされてしまうのです。
キチンと確認してから改めてお礼をしますね。
書込番号:14072319
4点

こんばんわー。
凄くスレが伸びてますねーーー。
さんパンマンさん、スープラの画像、ごちそーさまです。
GTシリーズでは必ず愛車にしてます。
恋しいっす・・・。
しかし、寒いですね。
スキーをしなくなったら、冬は大嫌いになっちゃいました。
暖かい部屋で飲むビールが旨いけど・・・。
書込番号:14072350
5点

皆さんこんばんは。
鬼さん
無線ルーターの設置やりましたね。
どこでも持ち運びできて使えるのがノートパソコンの醍醐味ですよね。
Uさん、お気遣いありがとうございます。
今回新調した電源はフルタワー対応かつケースの下部設置前提に作られているせいか、上部設置だとケーブルがめちゃ長くて取回しに苦労しました(^_^;)
コードは脱着式なので短いケーブルがあれば取り替えようと思います。
そんなUさんにプレゼント?情報。ご存知かもしれませんが手のひらサイズのステンレスアトランティスです(写真)
組み立て式で、ビックカメラ新宿店ホビーコーナーで見つけました。
大人シリーズのハヤブサもありましたよ(笑
ずるむけさん
凄い情報網ですね!
対抗機種が登場しなければBDT500を4月に狙い撃ちしますよwありがとうございます。
陽水の録音は指折りなくらいに優秀だと思いますよ。
特に「断絶」「センチメンタル」「氷の世界」「ライブ」「二色の独楽」
安全地帯は「ゴールデンベスト」が音の良さとして個人的に一押しですね。
古いマスターをSACDにするより当時の新鮮なマスターを焼いたCDの方が優れている可能性もあります。
脩ZOUさん
久保田利信の高録音は同感ですね。
個人的には「グルービン」「BADDEST」「シェイク・イット・パラダイス」のアルバムが優れているかなぁと思っています。
書込番号:14072704
6点

イカ娘ファーストライブ『侵略カーニバル2012』のチケットを確保いたしました。
皆様のお祈りのお陰です。ありがとうございました。
イヤッホぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!
さんパンマンさん。
呼び名は『するむけ』でも『はげ』でもしっくり来た方でどうぞ(笑)
IDをバラまいてオッケーすよ!
IWCドッペルさん。
SACDだからってなんでも良い訳じゃないんですね。
確かに以前購入した井上陽水の『招待状のないショー』〜『九段』のリマスター版セットは、とても良い音でいまでもよく聞いています。
うまく言えませんが30才半ばから40代の井上陽水は、見た目がギラギラしていて特に好きです。
とてもかっこよいです。
書込番号:14074279
5点

みなさんこんにちは!
仕事帰りは氷点下の九州北部です。
昨日、PSNっていうプレステ3のネットのやつしました。
まずは自分のアバターってやつを作るんすね。鼻ひげに髪型はオールバックでタンクトップ姿が理想だったんですが、作り方がよくわからんかったんで、適当にしました。
そんで公園みたいなとこに行けば、さんパンマンさんやグフさんがいると思い公園をウロウロ。
いっぱい人がいまして、現実的に誰かがリアルタイムで操作してると思うと不思議な感じでした。
走ってる人を走って追っかけたり。話しかけたりして楽しかったです。
都合悪くなると一目散に逃げてたのは秘密です、
そんで、そんないっぱいいる中から特定の人探すのは困難と思ってました、
そしたらグフさんから電話が。。。
それで無事解決してフレンド登録?とかなんとかでチャットできました。
僕もIDのせますから、興味があるひとは何かしてください
IDは、EFSFgundamです。
昨日はそのあと、色んなもん見てたら寝落ちしてました(爆
そう!昨日わが子に変化が!
現在8ヶ月ちょっとですが、ハイハイは激速で歯も生えつかまり立ちも当たり前、10秒くらいなら普通に立ちます。
でですね、なんと!上手上手と言うと、手を叩くようになりました!
言った特定の言葉にたいして言葉を理解し特定の行動をするという、何たること!
本当、言う言葉が通じたと実感があり、かなりの感動でした。
本当、子どもがいると今までに味わったことのない感動がありますね。
あ!ずるポンさん、もし可能ならIDに何かしてください。そんで狩りにいきましょう^^!
書込番号:14074480
7点

くぅ。。。
プレミアムバンダイのメタルビルドトランザムライザーの抽選販売。。。
はずれた(涙
まじでへこむ(涙
こころの中で刹那Fセイエイになりガンダァム!!
と泣きながら叫びました。
ちきしょー!バンダイめ!コンチキショー(泣
書込番号:14075148
8点

こんばんわー。
響く鬼さん、良い時期ですね。
何がって?・・・お子さんです。
懐かしいなーーー。
大きくなっても我が子ですから可愛いのですが、やはり幼児の頃の可愛さってたまらんです。
ビデオでも写真でも、残しておくといいですよー。
写真を趣味にしててよかったと、自分でも思います。
家族にもありがたがられる趣味ですよ。
書込番号:14075250
8点

ガンプラ初投稿です。デカくて作るの大変!苦労しました(嘘w
仕事で立ち寄ったのですが、見ての通りの航空会社本社共有ロビーに展示してありました。
なぜか随分と端っこに・・・。
さて、他スレで知ったのですが、IOデータより気になるPC高速化ソフトを見つけました。
メモリの一部をCPUとHDDもしくはSSD間に利用してアクセスを高速にする画期的なソフト?かもです。
ノートPCも有効ですので鬼さんいかがですか?
こちら近々に試してみようと思うのでレポしますね。RAIDO 0設定でも有効であるかどうか確認次第ですが・・。
マッハドライブ
http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/mach_drive/feature.htm#1
鬼さん、抽選販売外れましたか・・どんまいです。
お子さまの可愛い様子が伺えますねw
文面から幸せオーラが漂っていますよ。
うちは既に11才、7才、3才の3兄妹ですが、幼児期の頃を思い出しますね。
書込番号:14075257
8点

しかし、ドッペルさんのこのDELLのケース「どっちが上だか分からん」という感じ。(笑)
光学ドライブやHDDの位置から考えて、「ほぼ完成」の写真は上下が逆さだとは分かるのですが、これだとCPUの位置が下になる‥
要するにマザーボードが倒立している状態で、しかも通常のPCとはサイドパネルが左右逆。
で、HDDと光学ドライブの間「XPS」と書かれているのは強力なファンかな?
昔のBTXのようにフロントから大量に吸気してグラボを強冷して後方に抜くデザイン‥
それをATXで実現したって事ですかね。
確かにこれなら冷却性能は良いでしょうね。
でも反面、かなりウルサイ感じかも‥
書込番号:14075517
5点

ヤマト2199‥ ダメだこりゃ‥
http://www.yamato2199.net/character_kodai.html
何だこのジャニーズな古代は!!!
これが若さか‥
既に松本零士の「下宿臭さ」はゼロ‥
こんなジャニーズ系の古代で「さらば太陽圏!!銀河より愛をこめて!! 」が表現できるのか‥
まあ、こんな調子だと、ささきいさお氏の歌声は濃過ぎで浮きまくりなんじゃなかろうか‥
それと、デスラーもジャニーズ系なのか‥
書込番号:14076756
7点

まぁ、なんですな、違和感あり過ぎの島は
ひおあきら→竹宮恵子
ってことなんでしょ(笑)
イスカンダルで待ってるのはフィシスかそれともソールジャー・ブルーか。
コスモタイガーならぬコスモファルコン、「加藤隼戦闘隊」ってか…
宇宙海賊がありなら宇宙陸軍もあり?
書込番号:14076826
6点

うーむ、キャラの見せ方って、結構重要なんですよね。
同じ言葉を、同じ抑揚で発してみても、
キャラクターによって、重くも軽くも見える。
(AGEも、ストーリーは結構重いのに、キャラのせいで重く感じない。。。)
明らかに軽く見えそうなキャラですね。。。
キャラクターも売るつもりか?(^_^;
沖田艦長だけは威厳を保っているように見えますが。
真田さん、軽くならないでね。。。
書込番号:14078526
5点

初めまして。
模型は作りませんがファーストからのガノタの油 ギル夫と申します。
好きなモビルスーツはGM系全般です。
ヤマトのキャラクターはこの間の映画の時と同様に松本零士色を排したいのでしょうが、
今回の古代、島、雪のアレを見て脱力以外感じる事がありません。
というか、松本女性キャラの定型的なデザインであるスターシャはどうなるのか、
松本キャラ以外のスターシャは考えられないのですが。
パイロットの山本明は、たぶんあんまり変わらないような気がします。
書込番号:14078924
6点

今時キャラって感じですね。。
私を含むオヤジらには批評ですけど、10・20代の若いファンを取り込むには仕方ないのかも。
まぁその前に若い世代の人がヤマトに興味を持つかが・・・・・
さて、話は変りますが(えっ
いま頭から離れないフレーズがあります。
船橋ヘルスセンタ〜 長生きしたけりゃちょっとおいで チョチョンのパ♪
先日、BSで録画していた「昭和物語」といのを見まして、
主人公の男の子が、父親に行きたいとダダをこねた場所が船橋ヘルスセンター
ここは実在するものらしく、最近昭和好きの私がこの施設に興味を持ち、
グーグル先生で調べてみると出るわx2 (黒い話も(笑))
なんと東洋一を誇る総合レジャー施設だそうで、
温泉をはじめ、遊園地、海水浴、飛行機遊覧、サーキット、ゴルフ場、スキー場、その他いろいろあり、
ドリフの撮影やコンサートなど、幅広いアミューズメントがあるとこだったみたい。
よっしゃ〜行ってみよう!
と思いましたが、残念ながら私が幼稚園で鼻水垂らしてた間に閉館したようです(涙
いや〜昭和らしいデカイ話だなぁ。
行ってみたかったなぁ。
と、いうことで、頭からテーマソングが離れません(笑
Jさま、もしかして行かれたことありますか?
ではでは。
書込番号:14078997
4点

油 ギル夫さん。
こんばんは。
この板の皆さんはスレチのホームラン王の私にも優しく接してくれます。
さんパンマンさん。
OPPO 95届きました。
22日注文で昨日着なので、ヘタな日本の通販より仕事が早いです。
時間がなくて先ほど設置して少ししかいじっていませんが、DIGAで焼いた録画番組がフツーに再生できておどろきました。AACいけるのか〜
書込番号:14079002
4点

ずるずるむけポンさん
やさしいというより、やらしい、もとい、
どんな話題にもついていける、「超多趣味」なだけだと思われる。。。(爆
書込番号:14079020
4点

おっと、書いてるあいだに。。
油ギル夫さん
はじめまして。
家電板ではよくお見かけします。
なんとガンダマーでしたか!(嬉
以後、よろしくお願いします。
ずるむけさん
OPPO届きましたか!
ほんと早いですね。
SACDは初期PS3のようなLPCM変換じゃなく、やっぱDSDダイレクトが醍醐味なので、
ぜ〜ったい満足の音だと思いますよ!
またアナログ出力でもOPPOは強力なステレオDACがありますので、1台で2度おいしいことにも♪
い〜なぁ、ずるむけさん。
あっパナのBDP、もし要らないなら下さい(爆
書込番号:14079042
4点

guongさん
いやいやいや(笑)
私なんかスレチ&やらしいだけなんで、多趣味な皆さんがうらやましいです。
さんパンマンさん。
船橋ヘルスセンターってららぽーとができる前にあった施設ですかね?
今はすっかりオサレ施設ですが…
書込番号:14079065
4点

guongさん
「やらしい」を否定できましぇん。。。
ずるむけさん
そうそう、今はララァ、じゃなくて「ららぽーと」ってのになってるそうです。
九州男児は、その「ららぽーと」も分かりませんが(汗
書込番号:14079086
4点

ヘルスセンター…
餓鬼の頃、一度行ったことがあるはずなんだけど、記憶は一切ナッシング。
昔はあの辺りで「ひおしがり」ができたらしいんですが…
楠トシエの歌は、図書館で借りたCDのコピーで聴けてます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2642370
書込番号:14079097
4点

皆さんこんばんは!
油ギル夫さん、はじめましてかな?いや家電板でもよく拝見するので、一回くらい絡ませて頂いてますかね?
多趣味な集まりなんでいつでも遊びにきてください!
船橋ヘルスセンターってこち亀で見たことありますが、実在した施設なんすね。
書込番号:14079117
4点

船橋ヘルスセンターは私の実家から歩いて30分でした。
つい先日まで住んでいた旧宅からはナント、歩いて5分圏内。(笑)
今では「ららぽーと船橋」という、これも出来た当時は東洋一の大きさのショッピングモールになっています。
時代の変遷に合わせて施設は大きく変化しており、ヘルスセンターの時代には鈴鹿に次ぐ本格的なサーキットまで併設されていました。
浮谷藤次郎と生沢徹の「雨中の激戦」の舞台となり、ここで浮谷伝説が生まれました。
http://www.youtube.com/watch?v=XZD_42cylqE&feature=related
現在では船橋オートレース場になっており、サーキットのレイアウトは周辺の道路に名残を残していますが、残念ながら記念碑も何も存在しません。
先日、船橋オートレース場でテスト走行中に事故があり、若い女性ライダーが死亡したのは記憶に新しいです。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120115/oth12011519510027-n1.htm
ドリフはヘルスセンター劇場で二月に一度ぐらいのペースで「8時だヨ 全員集合!!」の生放送を行っていて、私自身も何度か見に行っています。
舞台の袖でメンバーからサインを貰った記憶があるのですが、書いて貰った長嶋巨人の90番のスタジャンが行方不明‥
見つかれば家宝モノです。(どうも弟が怪しいと思ってます)
書込番号:14079126
5点

ひおしがり(笑
やはりJさま来園経験ありなんですね!
記憶がナッシングとは残念。。
あっ黄桜の歌の人だ!
Jさまの子供の頃ってどんなお子様だっだのか?、気になりながら自宅に帰ります。
ではでは、みなさん良い日曜を♪
おっと、書いてる間に鬼さんとUさんも!
しかもUさん超詳しい!
でも今日は早く帰宅せにゃいかんので、帰ってから夜じっくりROMります。
それでは!
書込番号:14079137
4点

さんパンマンさん。
U12 SSS-R が欲しいさんの詳しい説明があるので、私が書き込むのもなんですが…
「ららぽーと」は簡単に言うと若い男女がウフフッキャッキャッしながら、ショッピングや食事を楽しむずるずるむけポン殺しの施設です。
オートレースも40年以上ぶりに女子を採用したとたん死亡事故だからなあ。
前に女子の採用をやめた理由が事故が増えたからだったし。
書込番号:14079149
3点

我慢できず。
スゲー、Uさんも来園経験ありなんですね。
しかも近所にお住まいだったとは!
あと弟さんもいらしたんですね〜
うらやましい〜
あっもう時間が。。。
ではまた。
書込番号:14079153
4点

まあ、ヘルスセンターは確かに巨大でしたけど、施設が古かった印象が強いです。
大体、私が生まれる前にサーキットは閉鎖されてるので実際には見ていません。
たた、いつもIKEAの脇の道路を通る度に「このストレートエンドで浮谷が生沢を抜いたんだな」と思いに耽ります。
ヘルスセンター自体も私が小学校に上がる頃に閉鎖されていますから、記憶は曖昧。
もっとも我が家の近所は当時から異常なほど娯楽施設が充実しており、ヘルスセンター以外にも地方競馬の船橋競馬場とか、谷津遊園だとか、とにかく渋滞の元になるような施設ばかりでした。
特に谷津遊園という遊園地は高速道路を挟んで我が実家のすぐ真裏にあって、ジェットコースターの乗客の悲鳴が聞こえてくるほどの近くでした。
ここもヘルスセンターに勝るとも劣らない‥というかヘルスセンター以上に有名だった施設です。
日本で初めて宙返りコースターを導入したのも谷津遊園でした。
東京ディズニーランドが開園する際に、同じ経営母体(京成電鉄)の谷津遊園は共食いを避けるために閉園となりました。
現在ではマンションが林立し、前面の海は谷津干潟となりラムサール条約登録地となっています。
バラ園だけが当時のまま残されていますが、そのバラ園の中にはこんな記念碑があります。
http://www.city.narashino.chiba.jp/konnamachi/kanko/yaturose/map/giants.html
書込番号:14079238
4点

♪ブンブン京成、ブンブン京成、走〜る進む、明日〜へ向かう
だったかな(笑)
アド街の船橋の回は2005年にあったようですが、観てませんね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20050702/
書込番号:14079306
4点


油ギル夫さん、私もはじめましてでしたかな?
まああちこち徘徊してますんで、よろしくお見知りおきを(^^)
船橋ヘルスセンター…もちろん知ってはいるけど、行った事はないなあ^^;
その後にできたららぽーとは、以前はかなり行きましたよ。
まだバブリーな時だったと思います。
デパートの「そごう」が入っていたのが当時の印象かな?
あの辺りは、津田沼や千葉まで含めて当時は建設ラッシュというか…様々新しいものが集まったような感じでしたね。
人工スキー場であったり、幕張メッセや千葉マリンスタジアムであったり…
凄く勢いを感じたものです。
まあ、バブルがはじけてしまって、幕張付近に誘致した企業が計画中止の憂き目もあったりしたようですが^^;
最近(というほどでもないけど)でも、カルフールであったりイケアであったり…外資系の大型店舗がいち早く出店したりしてますね。
ずるぽんさんの話じゃないけど、嫁と結婚する前はららぽーとも確かに行きましたよ(苦笑
今じゃあ、ああいう所よりもホームセンターのほうが足運びますね(^^ゞ
船橋市ではないですが(もうちょい北)、ジョイフル誉田という異様にでかいホームセンターがありましてね。
なかなか広くて面白いのですが、今一つ出向くのに遠いのが難です^^;
書込番号:14079473
5点

みなさんこんばんは!
ドッペルさん、いきまっせ〜さん、本当現在子供がかわいくて仕方ないです^^;
仕事中も早く帰って、子供にかまってもらいたくて仕方ありません(笑
抽選販売の件ですが。。。。
思えば、去年の11月秋葉原で行われたイベントにてそのトランザムライザー販売されたんすよ。
そんで欲しくてしかたなく上京しようと思いました。
しかし、なかなか都合もつかず悩んでたら、のちにWEBでも販売するというバンダイからのアナウンスがありました。
それなら上京しなくとも手に入ると安心してたとこに! ”抽選販売”との知らせが!
な、なんだとぉ!注文すれば買えるんじゃななかったのかぁ!?
申し込むも見事はずれたわけです(号泣
お!ウォンレイさん、すげぇ見事ゾロ捕獲ですか!
田中邦衛、菅原文太、松田優作の三人集も!
ちなみにワンピース見たことないですが、フィギュアーツZEROのコビーは欲しいです(笑
え〜、本日事件発生でした。
仕事が終わったら本社へ仕事車でもどり自分の車に乗り換えて帰るのですが。。。
な、なんと!本社に戻ったら泥棒が!!!!!
しかも泥棒中!スタッフが怒鳴りつけてるとこでした。
慌てて僕も、何やってんだてめぇ!うちの敷地に入り泥棒とは!!!!
前々から敷地内から盗まれてるのはわかってたんですよ。
よっしゃー!捕まえた!しかし犯人は酒臭い60前後でホームレスぽい人でした。
あきらかに謝り方、対応が常習犯。
しかしとても切なくなり、警察には通報しないが一応名前と住所を言ってくれと言いました。
嘘つくかなと思いましたが。。。。どうも本当らしい。
なぜなら僕が住む町でしかもわりと近い。僕の町に多い苗字。
さらに切なくなりました。家のだいたいの場所聞いてたら、現在はなくなったスーパーの名前いうし、昔住んでたが、ずっと長い間ホームレスなのかなと推測しました。
相手が否定しても、僕は思い込みで一方的に言いました。
あんた、こうやっていろんなとこから盗んでるだろ。いいのか!?金額にしてこんなもんで警察に通報されても。慣れてるのかな?まぁいい。
しかし、こんな年下に頭下げ、罪の許しを請うなんてみっともなくないか!?
もう二度としないでくれと約束もできんだろな。まぁまた盗みにこれるなら来ればいいさ。
今回だけは見逃す。しかし次はない。本当に次はない。
こんな感じで言いました。
本当、なにかさびしくなりましたね。
書込番号:14080994
5点

おはようございます。
油ギル夫さん、家電スレでは何度もお見かけしました。ガンダマースレでも宜しくお願いしますね。
ヤマト2199、これもガンダムAGE同様に新しい世代のファン層拡大を狙った設定とは言え、やはりどうしても違和感を感じてしまいますね。今は女性が受け入れられないと何事も流行らない時代ですから今時のイケメンキャラ設定なのでしょう。とりあえずAGEの様なポケモン系の画でなくて良かった。。
ま、何だかんだ言いつつも劇場へ見に行くと思います。7章に分けた構成に期待したいですね。
ずるむけさん、OPPO95が既に到着とは改めておめでとうございます。
それにしても早いですね。レポ楽しみにしています。
Uさん、察しの通りXPS文字のブラックケース内はファンですよ。
前は電源を入れたとたんにドエライ音していましたが、今はかなり静かになり安定稼働中は動いているのか?と思うほど静かです。
どうやら従来パーツの電源とCPUクーラー内のファンがうるさかったようです(壊れていた?かも)。
また、電源は負荷値と熱によってファンを制御しているので、今回取り入れた1000Wの様な容量に余裕を持たせるとファンの回転数は上がらないようですね。
鬼さん、窃盗犯の件、地元住民の犯行となると辛いものがありますね。
寂しい気持ちや情が移る気持ちも何となくわかりますが、警察に通報するのが一番ですよ。
もし常習犯だとしたら横の繋がりがある可能性も高いので、複数から目をつけられる可能性も高くなります。
次の犯行時に武装していれば鬼さんならず他の社員にも生命的危険のリスクを負うことになりますよ。
また、他で犯罪を侵し第二第三の被害者が生まれるかも知れません。
リスク排除と見せしめの為、そのオッサンが罪を重ねてエスカレートする前に警察へ届けた方が良いでしょう。。
書込番号:14081382
5点

響く鬼さんとIWCドッペルさんの書き込みを見て、ふと「窓割れ理論」を思い出しました。
犯罪の芽は早めに摘んだ方がよいですよ…
書込番号:14082011
5点

鬼さん
残念ながら,反省しない人は反省しないものです。
捕まった時に優しくされて改心する人もいることはいますが,犯罪に深く染まってはいない人です。
犯罪に深く染まった人は,優しくされたときに,「隙がある」と考えることはあっても,「二度としない誓い」は立てないものです。
ですので,明確に泥棒の場合,どういう処分がくだされるかはともかく,一度は警察に突き出すのがよいでしょう。
ずるぽんさんの「窓割れ理論」って,窓が割れたままにしている家ほど,泥棒に狙われやすく,ひいては周辺の地域まで犯罪被害に遭いやすくなるっていう奴でしたっけ。
書込番号:14082935
5点

今日届いた菊地成孔の新刊を読み出したら、あまりのクレイジーさにひたすら大爆笑。
こりゃ電車の中じゃ読めねぇかな…
http://tower.jp/item/3050778
今日はもう面倒だから、蛇は放置でいいや。
フォーゼガンキャノンステイツ、どうせなら青と赤のツートンカラー(a la 超竜神)にして欲しかったナリ。
書込番号:14083103
4点

AGEのキャラデザイン、イナズマイレブンと同じだったのね。。。
今気が付いた。。。
確かに、あの破天荒なストーリーとは合ってるかも。。。
書込番号:14083197
5点

第2部のバルガスって80歳になっているんですよねぇ。
あの齢であんな立派な恰幅を維持している元気な爺さんは、自分の知る限り森喜朗元首相くらいです。
書込番号:14083527
4点

こんばんは。
ちょっくらと写真紹介です。
左から・・・長男が幼稚園時に書いたガンダムの絵です。
チラシの裏に書いた落書きなんですけどね、大事に取っています。
見ないで書いたのに特徴を掴んでいるなあと・・(親馬鹿
最近捕獲したブルーレイです。宇宙好きの方にお勧めですよ。
IMAXとNASAのコラボ企画の作品で、国際宇宙ステーションのドキュメントです。
28,000KM上空での船外活動や、ステーション内での様々な実験が行われている模様が描かれています。さらに音質もかなり良く、特にシャトルの打ち上げシーンはアルマゲドンの5倍くらい?半端ない量感とサラウンド感です。
ナレーターはトム・クルーズ。3Dとデカデカと表記していますが2Dで楽しめます。というか間違いなく2Dの方が画質が良いです。
個人的には今までに観た最高の宇宙映像ですね。
昔から愛着しているAVIREXのB-3をメンテに出し、今日手元に戻りました。
日本の冬ではオーバースペックとも言える防寒性能ですが、毎年限られた期間重宝しています。
インナーはTシャツで十分です。
サイズは42。隣のフライトジャケットは長男の物でしたが、小さくなったので今は長女がたまに着用しています(^^;
書込番号:14083704
5点

みなさんこんにちは!
もうすでにAGEで息子が主役ってとこに早すぎ感を感じたものです(笑
泥棒さんの件ですが、やはり社会的に考えて、警察につきださなかったのはまずいと思います。
他で、もしくはまたうちで泥棒はしかねません。いやする可能性は高いかと。
警察に突き出すかは若干考えましたが、やはり罪を憎んで人を憎まずではないですが、すみません、もうしませんと言う言葉を信じることしか出来なくなってました。
僕は甘い人間です。これは優しさとは言わないとわかってます。自分のエゴで見逃したのです。
僕は警察に突き出すことの出来ない弱い人間だと思いました。
しかし後悔はしてません。一応、本日社長さんに報告しました。
もちろん警察には言わなかったことも。
それでいい。と言われました。その泥棒も寒い中大変だ、かわいそうじゃないかと言われました。
中途半端な情は悪だとわかってますがね。。。。
本当にこれでよかったのかどうかはわかりません。
書込番号:14087005
6点

こんにちは。
みなさん、数々の船橋ヘルスセンター情報ありがとうございます。
とくにUさん
近所だったこともあり、思い出深い場所でもあったんですね・・・・
リンク先も見ましたが、恥ずかしながら「浮谷東次郎」初めて知りました。。
そんな凄いレーサーがいたなんて・・・
面白くって遂パート3まで全部観ちゃいました。
ビックリしたのが、濡れた路面での安定した3輪コーナリングとか、
ミッキーカーチスがレーサーだったとか、その他いろいろカルチャーショック!
あとパート3で、ライバルの生沢徹さんが浮谷さんのことを、
「彼は天才でもなく、あれ以上は速くならなっかただろう」とか言って、
いまだに負けたのが悔しいのかな?な〜んて(笑
昭和のモータースポーツが熱かったのと、たった2年で閉鎖になった船橋サーキット、
時代というものを感じさせられました。。
あっ谷津遊園ってとこ初耳でしたが、巨人軍の発祥の地なんですね。。
現在、娯楽の文化が変わり果ててしまった今、ああいうものはもう出来ないでしょうね・・・・・合掌
因みに、私が昭和を好きな理由は、子供の頃を思い出すからかと?
私が小・中学生までは昭和、そして思春期頃に平成と変りました。
小学生までは町には昭和の面影がありましたね。
しかし平成になる位から街の姿は変貌し(いわゆるバブル経済)、
よく遊んでいた土管が置いてあるような空き地は、キレイな公園になったり、
住宅やマンションが立ち並び、しかもネーミングはフランス語やイタリア語でオシャレな佇まい。
○○商店も、コンクリート打ちっぱなしか大理石のトレンディー(死語)な10階建ての商業ビルに。
街の品の無いギラギラ電球は、品があるライトアップに変り、ネーミングもネオンからイルミネーションと呼ばれるように。
とくに熊本は、方言で「わさもん」という言葉がありまして、
県民性がとにかく新もの好きで、大した経済力も無いのにどんどん新しいものへと・・・・・
おかげで市も県も借金まみれみたいですが(笑
とまぁ、街はにぎやかしくオシャレになり、私も発展を楽しんでましたね。
そんな感じで一気に町が変貌してしまいました。
しかし時代は流れ、
私が結婚して子を持つようになった頃、何故か急に昭和を懐かしむようになったんです。
多分理由は、大分県の昭和らしさが残る遊園地に遊びに行ったのがキッカケ。
妙に懐かしくセンチメンタルな気分に。。。
その遊園地も数年前に倒産したようです。。。
すみません、長々と長文失礼しました。
さっ話を変えて、
ずるむけさん、ららぽーとには同居人さんとはどうですか♪
おっと〜
鬼さんのカキコも!
鬼さん、私は甘ちゃんだから多分私も同じかも?
ちゃんと分かって反省してくれて再発しないことを願います!
書込番号:14087151
3点

なかなか難しいところですが…
犯罪者一歩手前な人間の戯言だと思っていただければ。
私の経験上の結論としては手癖が悪くて犯罪を繰り返す人間と、小児性愛者で性犯罪者を繰り返す人間は、不治の病と一緒で絶対になおらないです。
今回はこそ泥程度の話なので、このような対応だったのでしょうが、これが小児性愛者がからむ性犯罪の類いの事案だったならば、絶対に違う対応だったとおもうので、犯罪の種類で損得が発生してしまうのはどうかな?思ったりします。
そういう連中を見ていると『欲』に忠実に生きられれば楽だろうなと思います。
書込番号:14087380
4点

小児には全く興味ないけど、私がおっぱいフェチなのは不治の病!?
いや、最近はお尻フェチに傾きつつあり、もしや完治傾向!?(爆
たまにメガネフェチの時も(核爆
すみません、私は単なるスケベェでした。。
書込番号:14087483
3点

>すみません、私は単なるスケベェでした。。
不治、ですな。。。
書込番号:14087608
3点

こんばんは
鬼さん、社長さんの判断と相違無かったという事でまずは良かったです。
あまり自分を責めたり落ち込まないで下さいね。皆、鬼さんが心配で客観的な事を伝えたまでですので。
しかし、犯人のオッサンは鬼さんの心がけで改心してくれるといいですね。背く様な行為があった時は、鬼さんの仰る通り容赦無しで行きましょう。
私も過去に何度か犯行現場に遭遇したり、犯人を捕まえた事ありますよ。
痴漢の犯人より警察経由の言付けで「捕まえてくれて感謝。でなければエスカレートしていたかも」と例?を言われた事があります。
自分では制御できない、まさに病気だったのでしょうね。。
さんぱんマンさん
同じ病人です。。
いや、病気と言うよりは度を越えた性かな??
しかし、現実の女体に興味のない草食系男子の方が遥かに病気かと思いますね。。
書込番号:14087670
5点

こんばんは。
結城信輝は『坂道のアポロン』にも参加してますね。
http://www.noitamina-apollon.com/index_top.html
さすがに作画監督はできなさそうですが。
個人的には、ヤマト対アポロンなら、監督がアナザー・ナベシンで音楽が菅野よう子ということもあって、断然アポロンに軍配を上げるところですが。
書込番号:14088883
2点

どうやらコミックス化の際に大幅に削除されたFSSの第4話の湿地戦、リブートでは連載時そのままのページ構成になっているとの事で、リブート5巻だけ買おうと思ったら、ネット上では何処も品切れ‥
こりゃダメかと思いながらも近所の書店に行ってみたら、普通に売ってました。(笑)
FSSって、コミックス化の際にかなりの加筆修正が行われていて、その為に連載が休止される事も多かったです。
さてさて、最近は色々な物に手を出していて、MGグフ、ゲルググ、そしてバッシュ‥ どれから始めようかと思案投首‥
バッシュはかなり気合の入った造型で、鬼のようなパーツ分割が為されていますが、やはり精度はガンプラのようには行きません。
ヤスリで面を出しながら何とか形にしていく感じです。
因みにバッシュ・ザ・ブラックナイト‥
FSSでは歴代5人の黒騎士が設定されていて、連載に登場しているのは2代目と5代目、そして3代目の3人。
2代目黒騎士ロードス・ドラクーンは物語上ではコーラス王朝(エルガイムで言うとヤーマン王朝)側の指南役を務める剣の達人。
主人公の天照がコーラスと同盟関係を結んでいた為、ミラージュ騎士団と共闘する事になります。
5代目黒騎士グラード・シドミアンもコーラス側‥というよりコーラス側の総大将で、この時代では敵対するミラージュ騎士団と最後まで戦い続けて、最終的にLEDミラージュの前に敗北します。
そして、現在の連載の渦中にあるのが3代目黒騎士デコース・ワイズメル。
第1話でKOGの前に簡単に敗れていますが、実は剣聖級の天才剣士。
ただし思考回路が逝っちゃってて、狂騎士とも呼ばれています。
その彼が黒騎士の座を射止めるエピソードは本編に書かれていますが、まあ完全な悪役‥ですわな。
そんな訳で私が作っているバッシュ、デコースの時代の装甲をモデル化していて、現在物語上での最大の悪役となっています。(笑)
そういえば、FSSも連載開始は今から25年前。
「昭和」の生き残りです。
書込番号:14089429
5点

さんパンマンさん。
同居人に土下座して頼むが拒否られましたが、知人が快く『super disk』をCD-Rにiso焼きしてくれました。
昨日受け取って今日の昼頃帰宅できたので、早速95にCD-Rに挿入。
5秒くらいしたら吐き出されたので、「???」と思いつつ試しに『哀戦士編』のDVDを再生したところフツーに再生されました(笑)
DVDのアップコンも優秀ですね。本当にありがとうございました。
書込番号:14091358
4点

ずるむけさん
ちゃんとリーフリ出来て良かったです。
あっ私も知人にiso削除伝えておきました。
つ〜か本人が先にずるむけさんのカキコ読んでました(笑
アプコンも優秀ですか!
SACDはどうでした?
先にドッペルさんが言われたように、録音が悪いものはSACDだからって良くはないです。
でも録音が良いSACDになると.....鳥肌もの!
例えると、
アナログ盤のように音の量が多く、そしてアナログ盤のノイズが消えクリアーになった感じですかね。
私も持ってるんですが
http://www.amazon.co.jp/%E9%A0%82%E4%B8%8A%E4%BD%93%E9%A8%93~%E6%9B%87%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%81%8D%E4%B8%96%E7%95%8C~SA-CD-SHM%E4%BB%95%E6%A7%98~%E8%81%B4%E3%81%8D%E6%AF%94%E3%81%B9%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9/dp/B003XXHUEK/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1328000349&sr=8-2
SACD-SHM.SHM-CD.CDの3枚組で安くて聴き比べが出来ます。
書込番号:14091453
4点

あっ訂正。。
3枚組ではなく、SACD-SHM SACD/CD(ハイブリッド)の2枚組でした。。
買ってから一度しか聴いてなかったもんで(汗
書込番号:14091465
4点

みなさんこんばんわ
話にはついて行けてませんが^^;
今年初めての製作はAGE-2ノーマルが気になっていけないので、
買って作りました!
バンシイは次やな〜^^;
MSは結構好みですが、MAは頭が出るのがイマイチ(>_<)
AGE-2ノーマルはメガサイズも出るみたいだからそれも欲しいかも〜
第16話は観たけど、展開速いな〜^^;
エミリーの声がシェリルと同じ人だったのでドキっとしました(^^)
書込番号:14091489
6点

さんパンマンさん。
寺尾聡と南よしたかのSACDのみしかないのですが…
95からDSD出力とCD出力を聞き比べますと(同じ音量に聞こえるようにして)、CD出力の方が音がキツい感じがします。
DSD出力は音が柔らかい感じと言ったらよいでしょうか…うまく言えませんが。
CD=音が□で耳に入ってくる感じ
DSD=音が○まではいかないけど八角形で耳に入ってくる感じ
でしょうか!?
95のDSD変換のアナログ出力(CDも)の方がよさげな感じもします。
BDの画質はBDT900はハデ目で95落ち着いた感じでしょうか。
プラズマVIERA自体もハデ目印象もありますが。
また気づいたことがあれば少しずつ書き込みます。とりあえずセンタートレイはテンション上がります。
…7.1CHとDLNAは必要ないのでマランツNR1402がほしくなりました。
逸品館スペシャルモデルが!と思ったら10万(笑)ノーマルは35000円くらいなのに。
書込番号:14091549
5点

みなさんこんばんわ!
こんな夜中にカキコです。
ドッペルさん、もちろん皆さんのご意見はとてもありがたくうれしいですよ^^!
客観的に物事を見る、これはとても重要です。みんながみんあ、鬼さん、それで正解だよ!って言う方がやはり不自然というか、皆さんの客観的意見はやはり仲間なんだなと痛感させられましたね。
こんな関係でずっとみなさんとお付き合いしていきたいです。
ありゃ!Rikuパパさんに先越された!
やっぱAGE2ノーマルかっこよかぁ。
え〜、本日一日は地獄でした。
昨日の夜食べた若干?古い?しめじで食あたりしたようで。
てかけっこう古いしめじだったんだ!
朝からおなか激痛、口の中がめっちゃ乾いてる、吐き気。めっちゃ下痢。。。
そんなこんなで、大変な一日でした。
今もおなかがグルグル。。。。
今日は早く寝ます。。。。
書込番号:14093341
5点

こんにちは(^_^)v
鬼さん
ゾロは今までで一番苦労しました
18:00開始で予約できたのが20:00過ぎ
出来は良いです(嬉)
本日メガのつぶやきもあり 今月の予約開始日時も決まり今から予約できるかワクワクw
所で今日16:00過ぎ辺りから予約開始ですね(^^)
http://tamashii.jp/item/201205.php
鬼さんはライダー系かな?
確保出来るよう頑張ってください
後お体お大事になさって下さいね(^^)
書込番号:14095014
5点

こんにちは。
所有するすべてのディスクを検証するには時間が足りませんが、95でBDMVを再生すると決まったポイントで数秒間映像のみがスローになるディスクがありますね
BDAVやDVDでは今のところなんとも言えないです。
OPPOのサービスとメールのやり取りをせざるを得ないのですが、すげーしんどいです(笑)
だれかホンヤクコンナャクか、パーマンのバッジをください(笑)
これもアホアホ少年としてロクに勉強してこなかった報いなんで、此れ日々勉強として楽しみつつメールします(笑)
書込番号:14095054
4点

鬼さん、シメジで食中りとは災難ですね。一夜明けて良くなっていればいいですけど、、、どうぞお大事にして下さい。。。
下痢と言えば、電車で通勤時間が長い者にとっては最たる恐怖ですよ。
見かけによらずお腹を冷やしやすい体質のせいか年に1.2回は我慢と格闘しますね。下痢止めストッパーという常備薬が発売されていますが、MAXに達した時はまったく効きません。己の精神力と括約筋の持久力のみです。
過去一度だけ失態が。。我慢が出来ず途中下車してトイレへ急いでいたのですが、ラッシュ時で大便所待ちの行列!
その時点で限界を超えていたので、本当にどうしようもなく仕方なく小便器に解放した事があります。
スムーズにしてしまうと単に変態扱いされるので「うおおっ!間に合わん!」と大声を出して仕方なさをアピール。
とは言え、周囲の方々や掃除のおばさん?にとんでもない迷惑を掛けたと反省です。
Rikuパパさんの作品、AGE-2はダブルオーライザーに良く似ていますね。
購入したプラモをそろそろ組み立てようと思います。
書込番号:14095598
5点

2月は新製品がなくて平穏。
で、HGUCジュアッグ、HJだと4月発売と書いてあるけど、バンダイのHPだと3月になってる。
http://bandai-hobby.net/site/gunpla_unicorn.html
事務屋的にはネモがうれしいところですな。
あと残っているのは陸戦型、ヘビーガン、ガンイージ/ガンブラスター、それに水中系ですかね。
それよりもディジェか、アムロの機体とも思えない冷遇ぶり…
書込番号:14097240
5点

こんばんは。
月曜から午前様の三連チャン。
こんなに疲れてるのにまだ水曜だってんだから‥
さて、サンちゃんへ。
昭和の日本人って凄かったんだという見本がこの人。
http://www.youtube.com/watch?v=1qGB_FU2RGo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Iw-9PgFnKWk&feature=related
戦争を肯定する訳じゃないけど、命懸けの闘争を戦った事がある人達の凄みってのかな‥
現代の我々とでは、何事にも取り組み方の「真剣さ」が違ってたような気がします。
で、この人、何が凄いかって、私のような凡庸な人間にも分かるような簡潔さで何事も説明できてしまうという点。
難しい事を簡単に伝えるってのが一番難しい。
それをユーモア溢れる挿絵付きの文章で書き上げてしまう‥
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1101071887
本当の意味での教養人。
「Veni,Vidi,Vici」だなんて、偏った技術馬鹿じゃ言えませんって。
書込番号:14097543
5点

みなさんこんにちは!
な、なんと朝起きて窓の外見ると雪景色になってた九州北部です!
ひゃっほ〜と喜んだのは秘密です。雪で大変な思いしてる地域の人には申し訳ないですが、九州北部ってめったなこっちゃ雪積もらないんでテンション上がるんすよね。
積もってるといっても道路が凍結したり雪で滑りやすくなってることは無いのですが。
滅多に振らない雪なんでここぞとばかりに雪だるま作ったりします。
出社したらさっそく誰かが作って飾ってありました。
さて、ドッペルさん、とんでもないカミングアウトどうもです(笑
だからトメダインみたいな急な下痢対策の薬って電車の中のシーンなんですね!
現在は調子も戻りつつありますが、寒気とだるさはとれません。。。
もしや風邪?
ウォンレイさん、昨日の16時からは激闘でした(笑
5月発売のやつですが、購入予定のライダー系は経験からして、発売日でも店頭で買えると確信できるやつだったんで、スルーしました。
しかし5月の販売予定よりもコレクターが一番目をつけてたのはDX超合金デュランダルバルキリーの再販なんです。
これはまじですごかった。ネット上にでるも売り切れという文字とともに出現。
すでに全滅しかかっとります。唯一アマゾンがまだ受付始めてません。
ちゅーことで、昨日は夕方から帰るまでPCにべったり(笑
家に帰ってもPCとにらめっこ(笑
転売屋のマル秘ソフトが大活躍してる模様(謎
しかしアマゾンはそのソフト対策はしてる。
僕はネットでの予約あきらめて、いつもお世話になってるショップに今日出向き、直接予約してきました。僕が1人目だったんで間違いなく確保できるだろ。
まだショップにも再販の情報いってなかったようですが、バンダイも正式に発表してると伝えたから大丈夫だろ。
コレクターってのはどんだけ早く情報を手に入れるかですな。。。
昭和の話題なんですが、実際僕が中学にあがるまえに平成になったんですよね。
ですから、あんまし昭和ってのはイメージが沸きません。
しかもバブル景気なときも中学生くらいだったんで、何も楽しい思いもしてません(笑
さてゴン太さん!マクロスF全話みましたよ!
う〜ん、けっこうエヴァぽかったような。それとやっぱしきたよ敬礼!
次は劇場版のイツワリノウタヒメとサトナラノツバサ観ます!
いつも頭の中でア〜イモ〜ア〜イモ♪と流れてるのは秘密です。
書込番号:14099205
5点

さんパンマンさん。
HD音声で収録されたライブBDは、HD音声で聞くのがイチバンだと思っていましたが…
95からのアナログRCA出力の音の良さに、こんなに感動するとは思いませんでした(笑)これはショックだなあ。
95所有者の中には音声はAVアンプではなくて、ステレオアンプから出力している方がいるのも納得です。
ということで、アースとシカゴのジョイントライブのBDをアナログ音声でみなおしています。
書込番号:14099364
5点

全スレでも少し話題になりましたが、X-JAPANをカバーしている海外のアーティストを集めてみました。
どれもちゃんと日本語で歌っている所が意外。
ボーカルは微妙なのがありますが演奏はどれもかなり上手い。
これらに限らず世界のアーティストが真面目にカバーしているとはファンとして日本人として嬉しくなりますね。
Blue Blood / Auvernia
http://youtu.be/q5LYjqJRtQI
かなりエエ感じ。オリジナルキラーかも。
Silent Jealousy / LORD
http://youtu.be/tRSeew8BznA
ボーカル以外はかなり近いカバー。
KURENAI 〜紅〜/SHAMAN
http://youtu.be/5A6UZgJCytg
バスドラの音がちょい軽いけどかなりいい出来。
Rusty Nail / Dragonland
http://youtu.be/a2biivUfNTs
日本語を何とかすればガンダムシリーズの主題歌にもなりそう。。
I'll Kill You / Anorexia Nervosa
http://youtu.be/G0fwAE-3i7c
ボーカルかなりいっちゃってますね。デーモン小暮も逃げ出しそうな超悪魔っプリです。
本家本元!やっぱ違うね。
Rusty Nail"〜"WEEK END連発。
http://youtu.be/eqsgLq6pnXs
Rusty Nail、よく見ると泣きながら歌っています。
WEEK END、数ある]ーJAPANライブ映像で完璧な出来。歌、演奏、神領域。
http://youtu.be/gjsIgnSTF3Y
紅だぁーー!!
書込番号:14101299
4点

こんばんは!
僕がXで好きな曲No.1に選ぶのは!WEEKEND(シングルVer)だったりします。
そして!ラブレプリカ!
これは最高っす。
書込番号:14101379
3点

そうそう、ドッペルさんも好きな紅ですが、当初はスローテンポな?バラード曲だったとか。
でボツなとこをヒデとタイジがアップテンポなナンバーにしたとか。
書込番号:14101409
3点

20歳で結婚した時の義父(公務員)が、何故か『紅』だけを繰り返し聞いていましたね。
冗談が通じるタイプでもなく、Xの存在もよくわかっていないようでしたけど。
TOSHIはこちらの世界に帰ってきたんだから、オセロ中島もこちらの世界に帰ってきてほしいなあ。
飯星父くらいの気合いが必要かもしれませんけど。
書込番号:14101799
3点

おはようございます。
鬼さん、紅にはそんなエピソードがあったのですか。緩やかな出足はその名残りかも知れませんね。
数々の曲がクラシックでバラード調にカバー?されているとも聞きますから、元々は紅に限らずゆっくりした曲調でも立派な作品になるのでしょうね。
書込番号:14101863
2点

ホンダがWTCCに参戦ですか。欧州シビック5ドアを使用するようですね。
個人的にはハコのレースが好きなんで歓迎ですけど。
JTCCのエクシブが好きだったりします。
書込番号:14102885
4点

みなさんこんにちは!
今日の朝はなんと-4度だった九州北部です。
僕が出勤するお昼ごろでも-2度。。。
ずるポンさん、オセロの中島さん心配ですね^^;
霊媒師?とかの意見を真に受けるほど心が病んでたんでしょうかね。
ドッペルさん、前にもカキコしたことありますが、僕はTOSHIの生声で歌聴いたことありますよ。エヘン。
5メートルもない距離で。
リンク先を昨日拝見したんですが、演奏すごかった!ブルーブラッドなんてドッペルさんが言うように、本家キラー(笑
え〜やっとお腹の調子もどりました。が!めっちゃ食欲不振。
きっと寒さのせいです。
マイルームなんて昨日は0度でした。室内なのに。。。ってよくみたら窓開いてました(爆
冬なのに窓んとこにすだれがかかってるのは秘密です。
さて、今月の12日の日曜日、九州オフ会です。九州新幹線もあることだし!みんな集まれぇ。。。。
書込番号:14103022
4点

へそを綿棒でホジったら、びっくりするぐらいゴマ収穫
鬼さんに続き、病み上がりらぶです♪
週明けにインフルエンザ発症も多剤投与でなんとか週末
今週は長かった。。今日はオナラがすんごい出ます。
九州のオフ会、参加できませんが心だけは 君に届け
職場のパソが5年ぶりに新調され四苦八苦するかと思いきや
便利&快適〜♪
OSが「XP」から「7」になりました。
使いやすいですねぇ。。
手ごろなWinノート欲しいと思ってしまいました。
でも先に冷蔵庫買わないと
10年経ち調子がイマイチ
自動製氷機がついた冷蔵庫が欲しいなぁ
書込番号:14103442
6点

エーンドレスレイン!
雨は降ってませんが。。。
そういえば86が復活とか。
エンジンが富士重工の水平対向?
らぶさん
冷蔵庫を買うなら、本当は9月がお勧めなのですが。。。
モデルチェンジが10月で、場所をとる冷蔵庫は一斉に投げ売り?状態になります。
モデルチェンジと言っても、大して進化もなく、大変お買い得と思います。
待てませんよねぇ。。。(^_^;
書込番号:14104299
5点

らぶさん
届くのはおならのにおいだけです。。。
X。。。
別にはまらんかった。。。
音楽を知らなかった私には,歌う時に声が上に伸びるのがどうもゆるせなかった。。。
浅はかです。。。
さっきアマゾンでロボット魂の超合金をいろいろ見ました。
高い。。。
浅はかです。。。
さっき手帳でお休みの日を確認してみました。
3月までは確定申告の準備でつぶれます。
3月以降は未定ですが,たぶん仕事でつぶれますって仕事入れちゃうのかいっ!
浅はかです。。。
書込番号:14104621
5点

ハービー・ハンコックの『ヘッド・ハンターズ』の中古盤を \250- で入手。
一応、図書館で借りてはいたのだけど、ま、あまり真剣に聴いてはいないので、記憶に残ってないのね。
そもそも、ハービー・ハンコック/キース・ジャレット/チック・コリアでは、圧倒的にチック派だし。
で、再生してみて、あ、カウボーイ・ビバップだ(笑)
菅野よう子って宗教関係の人だっけ?と思ってググって(Yahooだけど)みると、無宗教らしい。
が、パクリ屋という評価が定着してるのね(苦笑)
うーん、アレンジャーてぇのは、パクリ上等じゃないと仕事にならないんですがねぇ…
つーか、真にユニークな作曲家(演奏家も)なんて、自殺か病死かを問わず、長生きはしないもんですが。
モンクなんて、例外的に長生きしちゃった人(で、晩年は…)だし。
ファンクの70年代を飛び越え、ファンキーの60年代『坂道のアポロン』でどんな音楽を聴かせるのか、興味が増すところでございます。
書込番号:14105957
6点

このところ「壊れ方」が尋常じゃなくて、週末になるとディスクの山ができちゃうんですが(苦笑)、今日はその中でも期待していたアイテムが到着。
マディ・ウォーターズ:ベスト
ジョン・メイオール・ウィズ・エリック・クラプトン:ブルース・ブレイカーズ
サヴォイ・ブラウン:ヘルバウンド・トレイン
キーワードは「ブルース」。
なんでかってぇと、『ちゃりこちんぷい』というマンガを読んだから。(エロからメジャーに、ってのがトレンドなのかな…)
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-879266-8
どうして3つのうち2つは「ブルーズ」じゃなくて「ブルース・ロック」なのかというと、正直、やっぱブルースはよく判らんなぁ、ということろなんですね。
ライトニン・ホプキンスだけ聴いてりゃいいか、と。
なので、ちゃんと聴いたことがないマディ・ウォーターズの他は、ちょっと気分を変えて、ブルース・ロック方面を開拓してみようか、と。
サヴォイ・ブラウンは、カバーだけで満足かな(笑)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=17768
やっぱエリック・クラプトンは大したもんだ(笑)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=236777
で、マディ、おぉ、ちゃりこちんぷい感が(笑)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=307608
マディはプチプチバリバリとノイズがあるかと心配したけど、杞憂でしたね。
やはり正規盤でないといけませんな。
あー、しかし、蛇は触る気が起きんなぁ(苦笑)
書込番号:14106803
5点

みなさんこんにちは!
昨日は節分でしたね!
今年はどの方角向いて笑えば良いかわからんかったんで、恵方巻き食べながら360度まわり笑いました。
さて、浅薄さん、きのうとっさに超合金魂のダイオージャーとカキコしてしまいましたが。。。
>ロボット魂の超合金をいろいろ見ました。
ロボット魂には金属使われておりません!
PVC、ABSなどの硬い素材、柔軟な素材の組合せで出来たシリーズです。
顔や角、その他エッジの効きが必要なとこには硬いパーツ、そうでないとこには柔軟なパーツを組み合わせることにより見た目と遊びやすさを両立させたシリーズです。
この前身になるのが、MIA(モビルスーツ・イン・アクション)てシリーズです。
基本、MSのみのリリースでしたが、そんぽ流れで出たパトレイバーのイングラムもあり、その場合はレイバーインアクションでした。
このMIAは全身が柔軟な素材でした。遊びやすさ重視だったんですね。
しかし全体的にシャープさにかけるという面も。しかし大変人気でファーストガンダムに出てくる全MSがリリースされました。
そしてMAも!
海外でもリリースされまして、海外でしか出てないバージョンも存在します。
Gアーマーとか。
そんでこの一つ上のランクとして出たのがエクステンデットMIA!
若干造形にシャープさが出まして、シャドウ吹きされてるのが特徴。
あとMIAはVER2.0などバージョンアップしてMSがいるのも特徴です。
そしてそして!ガンダム00の2ndシリーズにあわせて!?
あらたなカテゴリーとして生まれたのがロボット魂!
これは色んなロボットをけっこうなクオリティで作り上げるといカテゴリーでした。
が!しかし第一弾の00がまず失敗!顔が似てない。
しかし着々とリリースを続け、お客さんの声に応えて、00セブンソードという形で再リリースされました。最初の00の問題点、顔、胸のアンテナの向き、手首が新規造形。
もちろん通常の00にすることも出来る!
このロボット魂はお客さんの声を聞き入れるというすばらしいシリーズです。
これまでお客さんの声に応え作り直されたのが、V2、ユニコーンデストロイモード、00です。
もちろん、前回と同じ仕様ではなく、違った仕様で出てます。
ロボット魂の変り種として、ドラえもん、コピーロボット、サンダクロスなどがあります。
どうしてこんなにロボット魂を熱く語るかというと!
めっちゃ好きだからです(爆
いっぱい持ってます(笑
100体以上持ってます(笑
書込番号:14107042
5点

こんばんは。
先週は5日中4日が飲み会。
流石に今日はずっと寝っぱなし。
多分トイレと食事以外には起き出していません。(笑)
来週も何日か飲み会の予定があり、正直かなり辛いです。
特に声帯の辺りが炎症を起こしているらしく、高い声が出ない‥
普段の生活では別に不自由はないのですが、カラオケがアウト。
余裕で3オクターブ出せてたのが、今では‥
80年代女性アイドルとか、デュエット曲で女性パートを担当するのがいつもの持ち芸なのですが、先日は「ふたりの愛ランド」で爆沈‥
全く声が出ないんです。(笑)
とりあえずは1ヶ月ぐらい大人しくして、ダメなら病院かな‥
さて引越して一段落したんですが、寝室にもテレビが欲しくなり、価格コムで調べてます。
まあ、大きさ的には32〜37インチぐらいかな‥と考えてるのですが、信じられないぐらいの爆安商品を発見。
http://kakaku.com/item/K0000224942/
プラズマの42インチ、しかも3D対応‥
まあチューナーはシングルだけど、必要充分な機能‥
量販店で買っても5万円台。
しかも手元にはクレジットカードのポイントで貯めた3万円分の商品券が‥
こりゃ買うっきゃないかな‥
書込番号:14108686
6点

で、2月末に御殿場で恐怖の極寒キャンプ開催決定‥
テントは断熱材を三重に敷けば何とかなるとは思いますが‥
ただ、仲間の誰もスクリーンタープを持ってない‥
これは何とかしないと‥
料理はいくら温かい物を作ったとしても、すぐに冷めてしまうので、焚火で調理できる煮込み系が一番。
それと熱いコーヒー、あるいは燗酒。
これも焚火の間近に置けば冷めません。
で、ヒートテックを二重に着込めば何とかなりそうな気がしますが果たして‥
で、今年のコールマンの新商品で面白い物を。
http://www.coleman.co.jp/outdoor_club_member/release/pdf/2012CH-FireSpider_FirePlaceTable.pdf
このファイヤープレイステーブルってのが一押し。
同様の製品は既にロゴスから「囲炉裏テーブル」として発売されていますが、収納性に難がある製品でした。
これはその点を完全に解決済み。
これがあれば焚火の周りがラウンジに早変わりです。
書込番号:14109109
6点

食べすぎで気持ち悪い。。。
年甲斐もなく食べ過ぎてしまった。。。
食べ過ぎに注意しましょう。。。
書込番号:14109335
5点

日曜は皆さんお忙しいのか、寄りが悪いですね。
昨日、アマゾンで注文したCDが届きましたので御報告です。
ジャケットを見ただけでずっと気になっていたノラ・ジョーンズ…
JさんのオススメSACD にも入っていますが、遂に買ってみました。
うーん… 心地良くって眠くなる… (笑)
フォーカルでも良い音で聴けるけど、こういうムーディーかつスモーキーな雰囲気の場合は、もっと暖色なスピーカーが良いかも。
例えばパイオニアのピュアモルトスピーカーとか…
寝室用の小型スピーカーとして考えようかな。
最近安くなってるし。
書込番号:14113552
6点

皆さんこんばんは!
ふー、今日は佐世保まで車走らせ、ハンバーガー食ってきました。
食べログでもランキング一位のkayaって店にいきましたが、やはりめっちゃ人多い!
味は、最高!
しっかし、なして佐世保バーガーってビッグサイズなんだろ。
せっかく佐世保にきたので、ついでに、佐世保のアーケード街をぶらり。
アーケード街が生き生きしてるのにびっくり!
昔ながらのおもちゃも健在で、なんか20年以上前の佐賀市内のアーケード街にタイムスリップしたようでした。
帰りは有料道路かっ飛ばし、久々に実家にて食事。
父と夜ご飯食うなんて何十年ぶりかな?
うちへ帰り、日曜日の楽しみ、子供と入浴。
今に至ります。
で、Uさんの極寒キャンプで思い出しましたが、NHKで放送されたエベレストの番組。
エベレストでググると大変な現実が!!!
う〜ん、実は僕も家の敷地でテント張って、プチキャンプ?をやりたいなと思ってました。
そろそろキャンプの勉強始めよう!
今から録画したアゲみます!
書込番号:14113822
5点

う〜、日曜日に限らず忙しい今日この頃(苦笑
いよいよ引っ越し日も決まって、ただいまリフォーム中です。
悲願のオーディオルームの簡易防音は、予算がかさんで今回は見送り決定(泣
まあ、部屋としては確保しましたが(;^_^A
システムキッチン交換に、予備予算がバックリやられますたorz
既設で設置されていたエアコンも、思っていたよりもコンディションが悪く、2台ほど交換する羽目に。
てか、内装張り替えの為にはずしたのですが、さすがに10台の撤去は骨です(^^;
あとは照明やら情報設備の選定かな。
照明はLEDを中心に省電力仕様。
ネット環境は光でいきますが、TVまで繋ぐかは迷ってます。
書込番号:14113828
6点

ムーンさん
楽しそうですね。
ムーンさん仕様で仕上がっていく家、実にうらやましい。
しかも、得意分野を生かして?
いやー、御呼ばれする日が楽しみだ。(爆
書込番号:14113888
5点

鬼さん、キャンプやアウトドアってのは、勉強よりも実践です。
とりあえずやってみる事が大切。
まずは庭でバーベキューでもいいじゃないですか。
初心者なら炭の着火ひとつ取っても、一筋縄では行かない筈。
でも、それがまた楽しい訳です。
そうやって少しずつ実戦でスキルを貯めていくのがこの趣味の醍醐味。
マニュアルなんて斜め読みでいいんですよ。
こういうのに慣れた手本となる友人がいると良いのですがね。
ムーンさん、
まあ、水周りトイレ周りってのが一番大切かも。
特にキッチンなんて毎日使う物だから、新品だとやる気も違ってきますしね。
とりあえずはそれで良いのではないでしょうか。
趣味の部屋があるだけでも凄く恵まれてると思いますし、アキュフェーズがロハで手に入るのも羨ましい限り。
エアコンは出来れば業者に徹底的なクリーニングとオーバーホールをお願いしたいところです。
でも一度撤去したって事は真空引きや冷媒充填などもう一度行うって事ですか?
凄い手間とカネが‥
それとエアコンをもう一度取り付ける際には冷媒管にはスリムダクトを必ず被せましょう。
見栄えも当然ですが、保温材の耐久性が段違いです。
DIYでもさほど難しくないし、材料代なんてたかが知れてますので。
書込番号:14113918
6点

みなさんこんにちわ
三連休最終日のおいらです^^;
■鬼さん
AGE-2ノーマルかっこいいですよね^^
発売日には買えなかったんですが、久々に買いたくてウズウズしました。
毎週子供とAGEの放送楽しみにしてます^^
鬼さんはスピーカーをお考えのご様子ですが、
おいらもスピーカー欲しい病が^^;
モニオのプラチナが気になっています(>_<)
でも、今回は試聴はしたいですね〜って言ってもすぐは無理ですが^^;
鬼さんのエラックはポテンシャル高そうだから、
先にアンプを変えた方が良いかも?
今のままではスピーカーを変えてもあまり満足感得られないかも?
駆け出しのおいらがいうのもなんですが^^;
追伸:しめじも当たるんですね^^;
おいらのきのこ嫌いがさらに加速しそう
■ドッペルさん
確かにダブルオーライザーに似ていますね。
キュウリオス?をデザインした人だったかな?
友人がそう言っていたような^^;
PCで少し教えて下さい。
FF14のオンラインが気になっていて、
PCを新調出来るかも?しれないんですが、
どのくらいのグラフィックとCPUがあったらそこそこいけますか?
■U-12さん
コールマンの新製品良いですね〜
バーベキューをやる機会多いのでほんと便利そう。
真冬のキャンプとは凄いです^^;
おいらはエセキャンパーなんでお盆までだな〜
書込番号:14114988
5点

こんにちは。
昨日は子ども2人とスキーに行ってきました。
温泉にゆっくり浸かってから帰り、早目に寝たので今朝から身体の調子が絶好調w!
学生時代の冬休みは、山篭りしてパトロールやインストラクターのバイトをしていました(主に八方尾根スキー場)。
当時は自分の子どもにレッスンする日が来ようとは想像すらできなかったものです。
で、しばらくブランクがあり3シーズン前より再スタートしています。
驚いたのが板の進化です。当時は2m板なんて当たり前でしたが、現在は身長から数センチ前後と短い設定になっています。形状は板両端の板幅は広く、ビンディング辺りが絞られているナイスバディ型。この形状が功を期してか少ない力でスイスイ曲がります。コブの滑りやすさは笑ってしまうほどです。さらに板長が短くなっても高速の安定性も良いといい事尽くしですね。
当然初心者にも優しく、当初子どもらも半日でボーゲンをクリアしましたから教える側も楽チンです。正常進化した板に感謝ですね。
しかし、価格帯はバブル期より変わらないのが痛い・・・
Uさん、冬のキャンプいいですねw
夏に比べ人は少ない、蚊もいない、星は綺麗で、日の有り難味を実感できるので、寒ささえ上手く対策すれば好き者には最高の環境ですね。
我が家はGW期間でも標高1,000-2,000mと雪が残っている場所で行っているので通年で寒い環境でキャンプしています。反面、不思議と主流になっているクソ暑い環境でのキャンプやBBQはカンベンてところですね。
我が家でも愛用していますが、風が強くなるとどんな防寒対策しても洒落にならないのでテント型のタープを用意しておくとより万全ですよ。
http://kakaku.com/item/K0000326237/
天井が高いので炭火程度の暖炉なら大丈夫です。全面の壁はスクリーン式ですから風上のみシャットダウンする事もできます。寝室用テントでは調理すらまともに出来ませんからね。
書込番号:14115234
5点

Rikuパパさん
プラモ写真、良い刺激になりました(笑
FF14はいきなり高スペック推奨ゲームとなり、当時話題になりましたね。
発売当時に推奨する環境を現在のパーツで当て嵌めると、CPUはCorei7-2600、GPUはGeForce GTX560Tiぐらいが良さそうです。
他、OSはWindows7の64bit、メモリは4G以上、画面解像度は1280×720以上32bitが良いと思います。
この構成であればFF14に限らず、殆どのゲームを標準設定であれば快適にプレイできると思いますよ。
書込番号:14115725
5点

ドッペルさん
早速にPC情報ありがとうございます!
FF14はアップデートでだいぶ良くなったというので、
折角PC買えるなら!と思っていました。
そのスペックならショップPCで何とかいけそうです。
あとは説得だな〜^^;
スキー凄い上手いんですね!羨ましいです^^
おいらはボードをしますが、人に言えるレベルでは(T_T)
うちの子は去年ようやくソリデビューで、
今5歳になったばかりだからいつ滑らせてみよ〜って感じで、
お子さんは何歳から始めましたか?
書込番号:14115841
5点

みなさんこんにちは!
今週も雪が降るらしい九州北部です。
Uさん、
>初心者なら炭の着火ひとつ取っても、一筋縄では行かない筈。
でも、それがまた楽しい訳です。
そうなんすよね^^;
僕は小型の電池式の扇風機で風を送るという技を使います(笑
子どもが大きくなる前には、そこそこアウトドアできるようになりたいんですよね。
ホームセンターに行ったら、必ずアウトドアコーナ-で妄想します(笑
アウトドア仲間とか欲しいですね。。。
あ、価格コムで呼びかけるか!?
Rikuパパさん、モニオのスレ拝見しましたが、すごい価格改正ですね!
むっちゃ安くなっとる。実売価格では狙えるのでは?
僕はエラックの新240ラインは気にならないのですが、生産終了した247SEが気になりまくってます。
しかし、アンプを変えたらかなり今の247でも激変するのじゃないかとも思ってます。
ちなみに今の247でまったくの不満はありません(笑
ドッペルさん、リンク先拝見しました!
うちの敷地にぜひとも設置したい。。。
本当、キャンプって夏のイメージがありますが、蚊が問題なんですよね。
家の敷地内でぼちぼち練習してみます。しかし近所の目がなぁ。。。
夫婦喧嘩して外に出されたように見えるかな^^;
そういえば、皆さん、アニメに出てくる女の人で結婚するならこの人だ!っていますか?
僕は絶対に、マクロスの早瀬美沙だなぁ。
書込番号:14115862
5点

鬼さん
モニオのプラチナ凄い値下げですよね^^;
オークションで落札される価格くらいですからね〜。
元々値引きは無いSPなので実売価格はそんなには下がらないとは
思いますが、頑張れば買えない価格では無くなりましたね。
鬼さん、ATOLLのアンプを変える時にトールボーイなので駆動力がいる!といわれて
アンプ変えたら線が太くなりかなり変化しましたから、
鬼さんの場合も激変すると思います(笑)
CDPも予想以上に変わりますよ〜
おれも今のところ不満は無いのですが^^;
プラチナが気になるんですよね〜♪
鬼さんもそんな感じはないでしょうか?(笑)
書込番号:14115893
5点

こんにちは(^_^)v
鬼さん
馴染みの店が在るって心強いですね(^^)
....おっと 尼でしらほし ベックマンのページが既に出来てるw
今回のは競争率が物凄く高いので予約出来る気がしないw
今更ながらアニメめぞん一刻を鑑賞
今のアニメには無い良さがある あぁ響子さん(爆)
書込番号:14116075
5点

あしたのジョーの映画観ました(WOWOW)
残念な実写化が多いなかこれはかなり好印象
ジョーの山Pはじめ
丹下役の香川さん、力石役の伊勢谷さんは違和感ゼロの馴染みっぷり
筋肉すごい、減量の役作りはアッパレ♪
マンモス西もまあまあ
あ、影響されてすぐ筋トレ、腹筋したのはナイショです
白石葉子役の香理奈は…
黒髪にすれば良いわけでは
最近更正した元ヤンOLみたい
でもなんだかんだ言っても、実写化作品の中では上位かと思います。やるなTBS!!
鬼さん ドライブお疲れ様、佐世保満喫ですね
体調の回復が早いのは若い証拠ですなぁ
あちき40すぎるとあちこちガタガタ
結婚したいとおもったアニメの女の子はねぇ。。、エスパー麻美(藤子不二雄)
ムーン兄貴新居楽しそうですねぇ
落ち着いたら部屋の様子でも写真UPしてください。
リフォーム情報でもわかると楽しそう!!
ドッペルさん スキー上級者ですね♪
八方尾根スキー場でコブでヒザ破壊されたのは大学生の時
素人なのに上級者コースへ連れてく友人とは今でも飲みますが
スキーは最近ご無沙汰です。。
新橋発深夜バス思い出しました
む、RikuさんがSP新調の気配
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14115763/
すごい値下げです♪
ウォンレイさん めぞん一刻の響子さん素敵ですよねぇ〜
ちなみに実写版映画めぞん一刻は石原真理子
単発ドラマは伊東美咲
若くして未亡人ってのが難しいですね
今、自分が選ぶなら松下奈緒かな
書込番号:14116190
5点

こんばんは。
RIKUパパさん
PCの件は財務大臣のお許しが出るといいですねw
子どものスキーですが、長男8才、長女5才から初めましたよ。
最初に気を付けたのがブーツ選びです。実際に足が痛くてスキーが嫌になる子が多いんですよ。なので履きなれないレンタルを使わず先ずは初期投資。リアエントリーでは無く、多少値が張りますが締付け微調整が可能なフルバックルにしました。
ちっこい子が滑走してるとまるでラジコンが滑っているみたいで笑えます。
ラブさん
八方尾根のコブエリアはウサギ平と黒菱という名前が付くほどの難関場所ですよ。
そこに初心者を連れて行くなんて困ったちゃんなお友達ですね(^_^;)
全身が破壊されず、まだマシだったかも知れません。。
鬼さん
お仕置きハウスになったら悲惨ですよね(^_^;)
それに近い話ですが、カミさんを怒らせてしまい、玄関のアームロックをかけられ寝袋がおいてあった事が何度かあります。。
頭にきてアームロックを破壊してからはその仕打ちは無くなりましたが。。
話飛ばしてしまいましたが、間近でTOSHIボーカルが聴けたなんて羨ましいですね。
しかし、LIVE映像で残念なのが少しは大人しく歌っていればいいのに走り回って息切れ状態。。ベストじゃない歌声が残っているのが勿体無いですね。
結婚したいアニメ女性キャラと言えば、気まぐれオレンジロードの鮎川まどかです(笑
書込番号:14116605
5点

http://img843.imageshack.us/img843/4819/671d9a8f9cce17adf3b34b5.jpg
すげーかっこいい しらほしも良いが ベックマンだけは何とも確保したい
こうたろうらぶさん
松下さん ナイスチョイスかと(すごい共感)
言われてみれば すごい適役かと(前の2人より)
すれていない感じが良いですね(^^)
書込番号:14116925
4点

>ジャケットを見ただけでずっと気になっていたノラ・ジョーンズ…
>うーん… 心地良くって眠くなる…
ラヴィ・シャンカールの娘だっちゅことで、タイム感覚が瞑想的なのか、な(笑)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3999013
書込番号:14116976
5点

さて、三崎亜記『決起! コロヨシ!!2』読了だ。
これで終わりなのか、それとも三部作になるのか。
この展開で三作目が書けるとも思えないけど。
いずれにせよ、この話だけはアニメにも映画にもTVドラマにもならんだろうなぁ。
これで今週末は蛇に手を付けられる、はず、だけど…
書込番号:14117299
4点

guongさん、
得意分野…まあ確かに(^^ゞ
しかし、本格的に乗り出すとなると、あと最低数十人くらい諭吉さんを用意しないと…
まあ、オーディオシステム構築に成功したら、ルージュさん他突撃にも備えときます(爆
Uさん、
仰る通り、一度撤去したからには最後までやりまっせ(^^)
無論ダクトも装着予定です。
長い目で見ると、エアコン更新なんてことになった時に、ついてた部分だけクロスが貼れてないというのはいただけませんからねぇ。
まあ私は空調が本業ではないですが一通りのことは出来ますので、撤去から洗浄・取り付けまで自分でやってます。
仕事の合間見ての作業ですが、さすがに台数が多いので一人ではキツイです(苦笑
手間と金額…考えるとめまいが(ぁ
後やらなきゃならないのが何点かあります。
トイレの温水便座の取り付けもやらねば…
当初は1台の予定でしたが、これも2台となってしまいました^^;
でも、これは是が非でも欲しいところです。
らぶさん、
なるほど、写真のアップですか。
そこまで考えなかった(素
オーディオルーム完成したらアップしてみます。
てか、八方でヒザ破壊?
ドッペルさんも言ってますが、そりゃ無茶をさせられましたな(^_^;)
私も昔、八方尾根には行ったことがありますが、あそこのコブはなかなかすさまじいですな。
でも、八方行ったなら兎平はチャレンジしておきたいコースだと思います。
ドッペルさん、
私も子供をスキー場には連れて行きたいのですが、悲しいかな教えられるほどの腕はありません(自爆
そういえば、もうしばらく滑ってないなあ(遠い目
いわゆるカービングが主流になってからは、一回くらいしか行ってません。
しかし、あの板は確かによく曲がるし滑りやすいですね。一度レンタルで滑ったことがあります。
私も最後?は190センチよりやや長い板でしたが、それと比べると雲泥の差でしたね。
まあ〜あれが主流になったおかげで、当時7万以上で買ったロシニョールも手放す時には全く値がつかなかったという苦い経験も^^;
鬼さん、
アニメの女性?
私も響子さんですな(爆
結構高橋留美子にはハマったクチなので、これはちょっと鉄板かも。
あ、ラムちゃんも同格としておきます(爆
あんだけ惚れられりゃあ、悪い気はしないでしょう(^^)
ウォンさん、
東京MX(ローカル)で、めぞん一刻再放送やってます。
録画して時々見てますよ。
あれって、作画スタッフが放送前半と後半と異なるようですが、前半の作画の方が私は好きです。
書込番号:14117789
4点

今日はなんだか気分が悪く、昼飯を抜きました。
お陰で夕方、腹が減って減って‥
夜は武石IC近くの味噌ラーメン専門店で食事。
ここで季節限定の「粉雪ラーメン」なる物を食べました。
味噌ラーメンの上に粉チーズがテンコ盛り。
あからさまに九十九ラーメンのパクリっぽいですけど‥(笑)
http://r.tabelog.com/chiba/A1201/A120102/12020048/dtlphotolst/P8482575/
でも、こんな濃いのを食べたらまた気持ち悪くなった‥
さてさて、私の初恋の相手は‥ ヤッターマンのアイちゃん。(大マジ)
>ラヴィ・シャンカールの娘だっちゅことで
えっ?ウソ??
一体、幾つの時の娘なんだ???
明らかに還暦後でしょ。
なんてったって、ジョージ・ハリスンにシタールを教えたぐらいだから‥
ムーンさん、いっその事、便器ごと更新してしまったら?
ムーンさんならそれなりの伝手もあるだろうし‥
まあTOTOは結構渋いですけど‥
一体型の方が掃除も楽ですし‥
Rikuさん、安くなったって‥ 一体、元はいくらだったんだ!(笑)
小型ブックシェルフでこの値段って‥
DALIの新しいエントリー機種、これに興味津々ですけど、やっぱりDALIならリボンツィーターじゃないとダメかな。
http://kakaku.com/item/K0000264759/
ドッペルさん、スクリーンタープを買うこと自体は容易いのですが、我がインプ、そろそろ積荷が限界に近いので、そっちの問題があるんです。
まさかSTIにキャリアを載せるのも「何だかな」って感じですし‥
さてさて、今日は引越荷物を整理してたら、すんごいキットを発見。
http://www.finemolds.co.jp/FB/FB11&12.html
まあ、別に珍しいキットでもないのですが、名機零戦の正当なる後継機、烈風です。
試作型が7機作られた所で終戦‥
間違いなくF6FやF4Uを圧倒できるだけの潜在能力を有していましたが、度重なる不運と空技廠の無理解によって計画は遅れに遅れ、遂に陽の目を見ることなく終わった不遇の救国戦闘機です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%83%88%E9%A2%A8
こんなもんの作り掛けを見つけちゃったのが運の尽き‥
書込番号:14118112
5点

みなさんこんにちは!
今日からまた冷え込むらしい九州北部です。
と、都会のラーメンてむちゃくちゃや(笑
味噌ラーメンにチーズですか^^;
まぁ、味噌ラーメンにバターのせはあうし同じ乳製品なんでありなのかな?
トッピングの主張が強いですな。
Rikuパパさん
>鬼さんもそんな感じはないでしょうか?(笑)
はいそんな感じです(笑
やはり上見たらキリがないんですが、上のやつが頑張れば買える値段になったら欲しくなるんすよね^^;
さて、みんなのアイドルですが、やはりめぞん一刻の響子さん大人気ですね!
ヤッターマンの人は仮面越しに見える瞳が素敵なんですかね?
ポワトリンみたいに。
オレンジロードは。。。。わからんかったです(爆
ウォンレイさん、1/144スケールのしらほし姫もいくのですか?
あいかわらずPOPの女性キャラの瞬殺ぶりがすごい。。。
地元のショップですが、片方は基本最低でも20%オフくらいにはなります。
フィギュアーツのワイルドタイガーも破格の3780円(税込み)でした。
もう一個の店は定価です。
もう来月にはひな祭りなのねぇ。。。
ひな人形が必要となったわけですが、うちの実家が買ってくれるそうです。
うちにに前あった姉の雛人形は5段くらいのめっちゃでかいやつでしたが、
流石にセッティング片付けが面倒なんで、男と女の2人セットにする予定。
ガンダマーらしくガンダムとシャアザクでいきたいとこなんですが(笑
そういえば、レコーダーでBDRに焼いたやつってPCでは観れないんですね^^;
CMカットとかをPCの動画編集のやつでこまかくやりたかったのに。。。
書込番号:14119929
4点

パナソニックは苦しいのね。
プラズマVIERA VT5が発表されましたが、デザインだけ見ると北米の『GT50』です(笑)
「サーセン、うちしんどいんでフラッグシップモデルじゃないけど、値段はフラッグシップにします」的な感じでしょうか。
液晶のフラッグシップも日本じゃ販売しないみたいだし。
書込番号:14119954
3点

皆さんこんばんは!
先程、MGバンシィの予約をしました(^ ^)久しぶりにガンプラポチりました(^^;;
UCは未だノータッチなのは内緒です。。
鬼パパ
九州も寒いようですな〜
インフルエンザも流行っているようなので気を付け下さい。
子供が出来てから、今までやらなかったインフルエンザの予防接種を受けるようになりました。因みに子供が幼稚園に行くようになるともらってくる確率が激増しますので鬼パパも受けに行きましょう(^ ^)
ドッペルさん
子供とスキーですか!良いですね〜もう十年以上行ってないな。
もうまともに滑れない&脚が産まれたての仔鹿の様になるのは間違い無い。。
RIKUパパさん
モニオくん値下げ率凄い!
最近のRIKUパパさんの勢いなら買っちゃいそうですね(^ ^)試聴に行ったら最後!?
期待しています(`_´)ゞ
ムーンさん
専用ルーム確保おめでとうございます!
完成の暁にはガンダマー関東支部総出でおじゃまします!?
guongさん
先日はありがとうございますm(_ _)m(謎
ビックリドッキリ嬉しかったです(^ ^)
書込番号:14120452
5点

みなさんこんばんわ
■らぶさん
凄い値下げなんですが、すぐには無理ですね〜^^;
と言いつつ、この定価で値引きがあれば悩みますね〜♪
■ドッペルさん
PCの件は機嫌の良い時に切り出してみようかと^^;
自分もスキーの靴は確かに合わないと痛かった思いがありますね。
ボードでも同じですが、やはりブーツはは大事なんですね。
フルバックルですか?今度見てみます^^
■U-12さん
ブックシェルフで56万だったかな?
トールボーイは100万ですからね〜^^;
■鬼さん
値段が下がると、やはり上が気になりますよね〜♪
■グフさん
バンシィのMG予約したんですね!
ちなみに定価はおいくら?^^;
ただいまHGのデストロイモード製作中なんですが、
以外と手間取っています^^;
ここ数年で物を買いすぎでやばいっす(>_<)
書込番号:14120717
5点

こんばんは。
飲み会中だけど、スーパーアウェイ状態…(笑)
超つまんねーので、現在トイレにこもって一休み中。(笑)
早く終わらないかな…
家で烈風が待ってるってのに…
書込番号:14120996
5点

こんばんは。
ムーンさんのラムちゃんに1票だっちゃ!
友人から誘われているのですがスノーモトというバイク型のソリ?にチャレンジしようと思っています。
BMXのタイヤと板を取り替えた様な代物です。
ターンやブレーキは2輪車と同じ体重移動とカウンターを切る動作になるので割かし憶えやすい・・?
昔BMXでタマ強打してからコリゴリなんですが、これなら何とかなりそうです。
http://www.snowmotofan.net/beginner/
Uさん紹介の粉雪ラーメンは何かで見た記憶ありますよ。個人的には興味ありです。
インプにスキーキャリアはよく見かけますが、荷台キャリアは・・・
積載と用具選択のバランスが悩み所ですね。
鬼さん
PCでレコーダーで焼いた皿を見るにはレコーダーの録画設定で何とかなりませんかね?機種によると思いますが確かファイナライズを有効にする様な設定があったような気がします。
曖昧ですいません。
ずるむけさん
VT5は随分とスッキリデザインになりましたね。
ザワザワノイズを解消した?ピュアイメージクリエーションの性能が気になります。
グフさん
パンティの予約と見間違えました。
で、グオングさんから愛の告白ですか!?
立ち仕事ですから脚力の衰えは少ないと思いますよ。たぶん。。
Rikuパパさん
私は足揉み、家事、花束攻撃で何とか機嫌取らせました(汗
応援しています!
書込番号:14121003
5点

こんばんは(^_^)v
今晩はこれを聴きながら書き込みw
http://www.amazon.co.jp/Hunter-Sound-Collection-X-Theme-Songs-/dp/B000AO8CII/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1328614691&sr=1-1
ゴーゴーヘブンでノリノリよw
鬼さん
1/144しらほしは見送り pop一筋で頑張ります...という事で今から明日に向け全裸待機(嘘爆)
馴染みのお店最低でも20%引きなんですか? 下手すればネットよりも安いですね(羨ましい)
ムーンさん
作画そんな事があったんですね 気付かなかった
全話観終えて やっぱり何度観ても良い(^^)
書込番号:14121280
4点

いたずらっこ、世にはばかる。
ちと度が過ぎたと反省。。。(^_^;
しかし、ガンダムはホントに広範囲の人に愛されてますね。
つくづく。
ムーンさん
関東総司令部創設希望。(爆
八方尾根、ぴょんぴょん平、懐かしいですね。。。
元気に滑走していたのは、はたして何年前?
インテRでスキー場に行って、轍でクルマの底を擦って走ったことが懐かしい。。。
あの辺りは良いスキー場が多いですよね。
五竜や岩岳など。栂池は初心者向け?
そういえば、学生時代の友達が、子供の成長とともにスキーを再開。
ショートスキーを買ったそうで、昔の長いスキーとは違って、
くるくる曲がって楽しい、と言ってましたね。
書込番号:14121384
4点

こんばんは
皆さん意外に新しめですね
私は、
マチコ先生、メルモちゃん(大人ver)あたりかなぁ〜
あ、鮎川はいいですねぇ〜
書込番号:14122297
4点

こんばんは。
聖地とも言えるバンダイの本社に行ってきました。
今日は久々の訪問です。もちろん仕事でですよ。
1階ロビーは数々の展示品があり、まるで博物館です。外からも見えるようなオープン構造で、さらに敷地内には数々のオブジェを置いて通り行く人を楽しませます。
ちょっとした観光地になっているのか、海外の方やカップルが幾度と撮影していましたね。
内からも外からもファンを楽しませる環境を構築する遊び心は、さすが日本一、いや世界シェアの玩具メーカーです。
先日あげた航空会社の件もそうですが、なぜ仕事上でこうもガンダムと間接的に接点があるのか・・我ながらふと思う所であります。
書込番号:14125845
7点

みなさんこんにちは!
ちと最近バタバタでした^^;
私事なんですが、禁煙することにしまして、今週はもうずっとたばこ吸ってません。
禁煙てのは難しいようで簡単なようで。
禁煙すると、吸いたい気持ちがどんどん大きくなり我慢できなくなるイメージですが、違うんですよね。
吸いたい衝動はだいたい2.30秒くらいでやみます。初日なんかは何回も吸いたい衝動が。
で、2日目に入ると吸いたい衝動が減ってます。
日に日に、吸いたい衝動が減るんですね。でやはり、食べ物の味も良くわかるようになり、お酒も次の日に残りにくくなってます。
禁煙てゴールのない苦しいイメージですが、まず一日耐えれたらどうにかなるものかな?と思いました。
本数を徐々に減らす、ニコパッチ?ガム?こんなんじゃ禁煙はできません。
本数にかんしては、20本から1本減らすのはかんたんですが、結果的に1本を0本に減らすことはできないでしょう。
とにかくやめると決めたらスパっとやめて体内からニコチンを出すことに集注。
禁煙したら財布の中身の減りが少なくなりました。
書込番号:14134079
5点

ウォンレイさん。ありがとうございました。
■プレスリリース
DMP-BDT320
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120210-1/jn120210-1.html
DMP-BD77
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120210-2/jn120210-2.html
500なさそうすね。
書込番号:14134648
4点

鬼さん
禁煙ですか!
私の周辺にも最近禁煙する人が増えてますが、真っ二つに分かれてます。
喫煙を復活する人と、しっかりと辞め続けられる人。
当たり前って言ったら当たり前ですが。
復活する方の傾向としては、喫煙自体が習慣づけられている人(定期的に喫煙室に行くなど)、
飲み会などで酔っ払って自制心がなくなる瞬間に吸ってしまう人が多いみたいです。
また、禁煙すると太る方も多いみたいで。
口寂しいのか、何かを食べていることが多くなったりするみたいですね。
がむばってください!
書込番号:14134953
4点

鬼さん
喫煙暦が長いほど大変ですね。禁煙頑張って下さい!
私は二十歳で完全に止めました(爆
当時アホみたいに身体鍛えていましたので、トレーニングで禁断症状を抑えましたね。
今でもたまに吸っている夢を見ることがあります。何故なんだろう。。
青山のレクサスショールームにLFAが展示してありました。
(単に通りすがりです)
生で見たのは初めて!写真で見た印象よりかなりカッコ良かったです。
車両本体価格3,780万円、国内限定数165台は既に完売だそうで・・・。
書込番号:14135086
5点

禁煙して一年半経ちますが体重が5k以上増えたのは内緒です。。食ってる量は同じハズなのに・・!?(笑)
鬼さん、あまり意識せず気楽に止めてみませう。
私は自分でもビックリするぐらい「もういいや。」って感じでスパっと止められました。
タバコを吸わない生活って色んな意味で「楽」ですよ〜!!
この快適さに慣れてしまうと二度と吸う気にならないかも!?
ではでは。(-。-)y-゜゜゜(え
書込番号:14135138
6点

合違法含めて薬物に『やめた』という概念はなくて、あの世に無事?旅立つその日までガマン出来るか否かなので大変でしょうね。
意思の問題じゃなくて『脳』が覚えちゃってるわけですしね。
ガマンしはめて7年です(笑)
書込番号:14135238
4点

ぬぉ!レクサスLFA!!!
めっちゃ憧れの車だ。。。
禁煙ですが、吸わなきゃ良いだけの話なんで、イケそうな気がします(^O^)
Mさん、今でもタバコ吸いたくなりますか?
書込番号:14135269
4点

鬼さん、
吸いたい気持ちは全くと言っていいほど無いです。
ここだけの話、今は正直タバコの煙そのものが嫌いになってしまいましたね・・。
まぁ今まで自分も散々吸ってきましたし、職場の休憩室がちゃんと分煙されていないところや飲みの席等もありますのであまり嫌な顔は出来ないですが、自分の服にちょっとでも臭いが付くとスグに分かるようになってしまったので、そのまま車や家に臭いを持ち込みたくない気にもなったり。。(^_^;)
ん〜、元々タバコを吸わない方達はこんな気持ちだったのかと思うと申し訳ない気持ちになります。
もちろん愛煙家の方の気持ちも分かりますので複雑な気分ですね・・。
書込番号:14135618
4点

馬のシャアは京都のアルデバランSで5着…
期待の「赤い星」レースで、勝てはしなかったけど、やや上向き、なのかなぁ…
書込番号:14138629
4点

ちょっと興奮気味です。
1年以上続いてた我が愛車のトラブル‥
ステアリングフィールが心なしか不安定で、高速の轍でフラつくような感覚があり、どうしても慎重にならざるを得ませんでした。
具体的な現象としては気温5度以下ぐらいの冬の日にエンジンを掛け、冷間時にステアリングを切るとベルトが鳴くのですが、暖気が進むと納まってしまう為に中々ディーラーでは分かってもらえず、プリーやベルトばかりを点検していましたが結局原因の特定には至らなかったのが去年の冬の話。
今回の転居でディーラーのすぐ近くに引っ越した為、先日ようやく現象を確認してもらえました。
原因はパワステの油圧ポンプの不調。
完全な故障ではなく、多少弱いながらも油圧は掛かってるので、ステアリングの重さにまでは影響しなかったようですが、荒れた路面からの突き上げを完全に吸収し切れるほど強い油圧がある訳でもなく、一定以上の突き上げに対して油圧が抗し切れずに不安定な挙動を許してしまう‥
そんなトラブルでした。
GDインプの補修部品は既に在庫も少なくなっているようで、私のGDB用のパワステポンプASSYも注文生産という形になっていました。
待つ事、二週間‥
本日ようやく復活と相成りました。
いやいや、こんなにも違うとは‥!
今までどんなに我慢を強いられて来たかが改めて分かりました。
復活した愛車のステアリングフィールの剛性感と言ったら‥ 惚れ惚れする感じです。
もはや多少の路面状況など全く気にせずに踏む事ができるようになりました。
早速、首都高で試験走行‥
嬉しくてついつい走り過ぎてしまいました。
ついでに、もうすぐ2度目の車検。
新車から5年経過という事で、我が愛車も壮年の域に達しています。
今回のパワステポンプ以外にも、いつ何時、トラブルが発生するかも知れません。
実際に今回の修理の際にヘッドカバーのパッキンからオイル漏れが見つかりました。
水平対向エンジンの宿命的トラブルとは言え、軽度で済んで助かりました。
実はスバル車の場合、メーカー保証は5年で切れてしまいます。
これからはどんな重大なトラブルでも有償修理となってしまうんです。
ところが、そのメーカー保証の延長プランが用意されていまして、5万近く掛かりますが、それでも2年間保証が延長されるのは大きいです。
特に私の場合、年間1万7000キロぐらい走ってますから。
前回の車検時には健気に頑張ってくれている愛車の為にバッテリーをパナソニックの高級品CAOSにしましたけど、今回はこの延長保証に加入してやるつもりです。
書込番号:14141211
5点

あぁ、そうか、思ったこと。
メテオって、スカイライダー+スーパー1なんだな、と。
筑波洋→つくば博→コスモ星丸、そして、拳法使い。
http://www.youtube.com/watch?v=UB6F2i66ZRY&feature=endscreen&NR=1
ならば、この後には、赤忍者/黒王子も出てくるのかな。
しかし、そうなると、新学期に弦太朗の弟が登場して兄弟拳、という筋書きはないのか?
なんて考えたりしちゃったりして。
http://www.youtube.com/watch?v=kE92Q3iAJxs
書込番号:14141354
5点

おひさしブリーフ・・・・・。
鼻水と涙が止らない・・・。絶対になにか飛んでるぞーーーーーー。
花粉症の薬(クラリチン)も効かなくなってきちゃいました。
以前は、単車に乗っても平気だったのに・・・。
U12さん、愛車復活、よかったですね!!
やはり、相棒が完璧じゃないと、生活のリズムが崩れちゃいますよね。
私の車、純正ホイールにスタッドレスを履かせて、JZA70で履いてたBNR32の純正ホイールを夏タイヤ(?)に履かせたいと思っていたのですが、オフセットの関係で無理(前輪が完全にアウト)なことが判明し・・・。
後輪だけでも履かせようかとも思ったのですが、けっこうフェンダーぎりぎりなんで、雨の日なんか後続車に迷惑をかけちゃいそうだなーって思ったりして断念。
18インチへのアップも考えましたが、乗り心地は落ちちゃうでしょうし、タイヤも高くなるし。
で、いろいろ悩んだのですが、気に入ったデザインも見つからなくて、結局、純正ホイールを入手しました。
丁度、納車されてすぐに外されたのを見つけたんです。
まさしく新品って感じで、安く入手できてよかったです。
年間を通じて同じホイールってのもいいかなと。
アレルギー以外は体調も戻ってきました。それでも7割くらいでしょうか?
早く暖かくなってくれないかなぁ。
花粉症を完治する薬も開発されないかなぁ・・・。
書込番号:14142757
5点

こんにちは。
Uさん、車が本調子になって良かったですね。
ハンドリングが向上して嬉しい気持ち、分かるつもりでいます。
昔、VMAXというバイクに乗っていた時、元々ハンドルがぶれやすいモデルですが、高速時にさらに異常なブレが発生したことがありました。握力が無ければ放り出されれそうなほどに。。
ステアリングダンパーを装着・調整するも効果なし。最終的にステアリングのステムベアリングを交換したら激変しましたね。
昨日は久々に車いじり。
フロントブレーキの鳴きが気になったのでローター交換。
スープラ用の純正ローターにスリットを入れもらい、完全に見た目仕様。さすが純正、鳴きも無く非の打ち所なし。
キャリパーも実はセルシオやレクサスに装着されているごっついモノブロックキャリパーを加工装着。そのまんまじゃつまらないので耐熱ステッカーを通販で購入し、近所の板金屋で塗装してもらったナンちゃって仕様です。色は赤や黄色と悩みましたが、リアルコピーを狙っている訳では無いので青にしました。
ちなみにリアはUさんインプのリアと同じ物を同様に加工装着しています。
なんちゃってですが、いざという時の制止性能は確実に向上している筈・・・
お次の作業は滅多に使用しないHIのHIDが点灯不良。
交換しても点灯せず・・原因はマイナス線の接触不良でした。接触面を紙やすりで軽く磨いて対処です。
ちなみにLOは55W、HIとフォグは35WのフルHID仕様です。
書込番号:14143180
3点

こんにちは(^_^)v
ちくしょー しらベック網で予約できなかったorz(何とか尼で確保出来たけど)
今回は稀に見る激戦でした 6月の復活にかけよう(網)
ずるずるむけポンさん
お役に立てて何より
しかしビエラしかりBDPしかり 日本市場にもちゃんしたと最上位機種を投入してほしいもんです(現状 売れ筋では厳しいかもしれないが)
書込番号:14144072
4点

さんパンマンさん。
OPPOはユニバーサルのセルBD(日本と欧州版)と相性が悪いようです(笑)
ジュラシックパークのトリロジーBOXは、OPPOをネットに繋ぎBD-live通信をONにしないと、トップメニュー直前でフリーズします。
先日届いたワイルドスピードMEGA MAXは必ずトップメニュー直前でフリーズします(笑)
最新βファームをあてるとなおるようですが、isoファイルが読めなくなります。
まあ他にもBD再生機はあるので現状でも困らないのですが。
ウォンレイさん。
BDT900はDIGA&BD65発表の一ヶ月後に発表されました。
わずかな望みが…液晶プラズマの発表の仕方を見るとアレな感じですけど。
書込番号:14144126
3点

こんばんは。
昨日の夜から引越時の荷物の整理をしています。
3LDKの一部屋分をダンボールが独占している状況でしたが、箱の中身で分類中です。
生活用品、衣服、プラモ、釣り用品、キャンプ用品、クルマ関係、オーディオ関係、PC関係、雑誌、コミック他‥
特に時間がなくてごちゃ混ぜに突っ込んだ箱が結構多く、その分類が大変。
クローゼットにスペースは取ってありますから、あとは詰めるだけなんですが‥
これによって、空いた一部屋分が更に自由に使えますから、そこを趣味の部屋とするつもりです。
オーディオは余り物でサブシステムを組んで、それを聴きながらプラモ製作が出来る部屋‥
キチンと塗装ブースも据えて換気をし、ドライブースも実家から持ってきます。
そのためには広い机が欲しいのですが‥
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00161682/#/60161684
それとも市のゴミ処理場で中古家具を安売りしてるから、今度見に行ってこようかな。
>いきまっせ〜!!さん
純正ホイールは面白味に欠けるかも知れませんが、機能的には一番間違いがないですからね。
私は現在、純正オプションのBBSを履かせていますが、デザイン的にはノーマルホイールと同デザインのゴールドの10本スポークなので、これも面白味に欠けますね。
本当ならS204用の18インチBBSを履かせたいのですが、そんな余裕などある訳もなく‥(笑)
BBSも最近はESD(零戦の主要部材として使われた超々ジュラルミン)製のホイールなんぞを発売し始めて、物欲中枢を更に刺激されていますが‥
http://www.bbs-japan.co.jp/pro/pro_i.html
>ドッペルさん
スリット彫るとパッドの減りが‥(笑)
どうも最近はブランド物のブレーキキャリパーというと、ブレンボ一本槍な気が‥
昔はAPロッキードとかもあったけど、どこに行ったんだろ?
国内メーカーのプロμやエンドレスは細々とやってるみたいですけど‥
因みに私のGDBは完全ドノーマル。
ホイールやマッドフラップも純正オプションだし、マフラーすら替えていません。
まあ、歳も歳だし、それでいいかな‥と。(笑)
書込番号:14145419
5点

コンディション最低なれど、なんとか下半身までUP。
ノーベルガンダム同様、最初のガンダムと同じ構成になってたりするけど、これはカトキ版の話であって、ガワラ版はまるで違うんですね。
しかし、普通はここまでくればパーツは残り僅かのはずなんだけど、この人はまだまだたっぷり残ってるんですな。
さすがはヘヴィ級。
書込番号:14146252
7点

皆さんこんにちは!
ウォンレイさん、くそ〜!
アマゾンでフィギュアーツ折紙サイクロン予約失敗。。。
4時あたりから張り込むために、仕事の打ち合わせを5時にずらしてました。
そんでなかなかアマゾンに折紙現れるず。
そんなこんなで打ち合わせに業者がきました。
かなり焦りばっぱっと終わらせて、PCに戻り、F5をクリック!
ぬぉ現れた!カートにはもう入らない。
まじでタイミング悪く現れた業者に腹が立ちました。
しかしその時間にずらしたのは僕(涙
ちきしょー。
明日いつものお店にいってきます。
書込番号:14148675
4点

みなさん、こんばんは。
だましながら使っていた会社のPCが、もう眠るとワガママ言い出したので、ついに会社PCもwin7になりました。
叩き起こしながらデータの移行やらでバタついてましたが、その間にスレがのびのび!
やっぱガン板はネタが尽きず早いですね。
え〜っと、ずるむけさん
oppoレポあざ〜す。
と、書いてたら、
たった今、友人から知人の葬儀の連絡が。。。
また、落ち着いたらカキコします(汗
書込番号:14148837
4点

こんばんは。
Uさん
APロッキードはバイク用、特にカワサキ車のブレーキチューンでは今でも定番ですが、車用は確かに見かけないですね。。日本製のニッシンや曙、海外のベルリンガーもバイク用が中心ですし。
ブレンボはフェラーリやポルシェ等の純正に使われる等、絶大な支持がある事が見て取れますから、欧州では他社が市販車起用で対抗できない何かがあったのかも知れませんね。
さらに日本車大半のブレンボはライセンスによる住友製の国内生産品ですから輸入品よりコストが掛からないので、性能とネームバリューを活かす為に純正仕様として日本車でも多く起用されているのでしょう。
別名スミンボと称されますが、ライセンスが下りるので当たり前ですが性能も折り紙付ですからね。
そんなで、トヨタ純正の住友キャリパーにブレンボロゴはあまり罪悪感が沸かずでした。。スミンボブルーです(笑
鬼さん
趣味の為にアポイント調整とは流石ですね。
今回はドンマイです。
私も趣味や娯楽が中心に世界が回っている人間なのでとても良く理解できます(笑
さて
日頃、幾つもの映画を観る中で、微妙・・なお勧め作品です。
映画「サンクタム」BDを鑑賞しました。勿論2Dにて。
ジェームズ・キャメロンプロデュースによるアバター以来の作品です。
地底湖の洞窟で冒険家グループが遭難する実話に基づいたシンプルかつ深い人間ドラマ。
映像は一部アバターで撮影したカメラを使用しているせいか、遠近感のある地底湖映像はこの映画ならではのものです。
個人的には超アウトドア気分が味わえてお勧めですが、微妙・・と例えた通り一般受けしない要因も。。。
有りがちな展開として一人一人が壮絶な死を向かえるのですが、緊迫した様子がリアルかつ感情移入しやすい作りになっているので
閉所・狭所恐怖症の方は観るに耐えないかもしれません。ある意味大自然ホラー。
この手の映画は深層心理的に恐怖への警戒心が強くて映画に入り込めない人と、入り込みすぎて遭難した気分になってしまう人との二極化かも知れませんね。
私は単純なので後者だと思いますが。。
特殊な雰囲気を味わいたい方は是非どうぞw
書込番号:14149296
4点

こんにちは。
今夜はお通夜に参列します。。
まだ2月ってのに葬儀は今年に入り2回目。。。
2回とも、亡くなった方は知人を通しての顔見知り程度なんですが、
最近、歳と共に涙もろくなったせいか憂鬱になります。。
ほんと健康で長生きが一番ですね!
さて
Uさん
超かめレスですが、中村良夫さんリンクありがとうございます。
やっぱり見ていて熱くなり、つい見入ってしまいました。
マン島から始まる本田宗一郎の挑戦、一緒に戦い続けた数々のエンジニアなど。
ほんと胸にグッときます。
今のF1、カムイが日本人ドライバーとして頑張ってますが、それ以外は日本の「に」の字もありません。。
涙のホンダ撤退、その後すぐトヨタの撤退。
トヨタの撤退は正直なんだかなぁ〜でしたけど、本気で戦ってきたチームトヨタの監督のくやし涙は今でも頭に残ってます。
最近の家電メーカーもそうですが、売りやすい物も重要ですけど、
昔のように技術でも世界と勝負して欲しいですね。
ずるむけさん
アナログ2chお気に入りのようで♪
PS3でCD再生(AVアンプにて)する場合も、HDMIより案外アナログの方が厚みがあって良かったりしますよ。
まぁOPPOのスペシャルステレオDACには全く敵わないですけど。
う〜んBDソフト再生はisoあきらめるしかなさそうですね。
新しいBDのプロテクターがこれからも入って来ますし。
isoじつに惜しい。。
まぁ普通の人はisoファイルの読み込みなんて使わないでしょうけど(笑
なんだか初期型PS3のLinux思い出しました。
ファームアップで使えなくなるのが実に惜しかった、Linuxなんて高度なもの私は使えないのに(爆
あっ私事ですが、
先週、ヤマハのAVセンターRX-V771ゲッツしました。
決め手はPJユーザー御用達のシネマDSP&プレゼンスSP、
それにHDMI2出力、あと他社に比べヘッドフォンにも多少力を入れてるとこですかね。
そうそう、それと型名がガンダムみたいだから(笑
書込番号:14152856
4点

みなさんこんにちは!
いやぁ日曜日は久々に九州メンバーで盛り上がりました。
やはりお昼ご飯食べる場所きめるときも、一番重要なのは”ビール飲めるか”ってとこがまたうける。
九州人て、仲間で集まったりしたら外食、家での食事問わず必ず昼間からビールなんですよね。
僕らが食事した博多アミュプラザのレストラン街も昼間からビールで乾杯してる人だらけ。
しかし我々はビールのことしか頭になくあんまし混んでない店に入りましたが、小料理系の上品なお店でしたね。そのお店に決めた決定的理由がおもてのメニューに書いてあった”ビールセット1000円”なんですよね(笑
お昼ごはんなのに、僕はビールとおでん3品でした(笑
さんパンマンさんは刺身が4キレくらいでしたかね?
結局ビールもおかわりして、から揚げなど追加注文してあやうく昼間から宴会モードに入りかけたのは秘密です。
なんだかんだでやっぱりオフ会はおもろいです。
オーディオネタですが、吉田苑てとこに行ったんですが、まさにそのお店が求める音と僕が求める音が限りなく近い。
アンプはソウルノートのs.a3.0がやはり一番僕には良いみたいです。
え〜、禁煙は続けてるんですが、やはり何か調子狂いますね^^;
タバコの一服って、なんというか節目と言いますか、区切りぽい役目もあるんですよね。
さあてもう一仕事するか!とか、ふ〜疲れたちょっと一服などで気分の入れ替え?
みたいな感じだったんですよね。しかし禁煙すると、そのスイッチチェンジではないですが、こう気分リフレッシュがないんですよね。
もうさすがにタバコ吸いたいとは思いませんが、これまではかなりタバコありきな生活で、タバコに依存して頼ってたんだなと思いました。
ちゅーことで?引越しです!
今回はなんか特別速かったきがしますね。
今回もたくさん盛り上げていただいて本当にありがとうございました!
引き続き41弾もよろしくおながいすます!
次はここばい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14152857/
書込番号:14152919
4点

鬼さん
日曜はお疲れさまでした。
ソウルノート3.0、あれは良いものだ!!
ハイブリッドってのも時代にマッチしてるし(違
自宅のエラック247が、鈴木さんのソウルフルな熱い信号くれ〜と叫んでいる!!
ぜひ夏のボーナス一括..(略
あっ刺身は5切れはありましたよん・・・・・確か?
実は食べる物がなく、ツマまで頂いたのは貧乏性だからです(爆
さっ引越しx2♪
書込番号:14153118
4点

今日の昼は刺身定食。偶然だぁ
タコのぶつ切りでか過ぎじゃない?大将
平日の昼からビールは飲まないけど
定食屋で生飲んでる人の羨ましい。。
鬼さん引越し告知ありがとうございます。
書込番号:14153133
4点

やはり諦めるしかないですかね(笑)
知人宅でUSBメモリに最新βファームを落としたんで、あとは私の決断次第なんですけどねえ。
…公式ファームになるまで粘ろうかな(笑)
パイオニアのBDプレーヤーは、レコーダーで焼いたAVC録画物のBDが再生できない事があるって書き込みを見つけて、OPPOは何事もなくAVC録画物のBDを再生するんで、海外メーカーにできてパイオニアにできない事はないと思うんですがねえ。
どうなんでしょ?
パルプフィクションを観ました。
どうでもよい話ってだけあって内容云々をイッちゃいけませんね(笑)とりあえずトラボルタダンス最高です。
次は来月の処刑ライダーだ…
書込番号:14153247
3点

パイオニア、映し出す能力は非常に高いと思うんですが、読み込みはシビアな場合が多いですよね。。
良く言えば些細なエラーが許せない。。
悪く言えば読めない(笑
そろそろお通夜に行きます。。。
書込番号:14153368
4点

パイドラ
巷では「グルメドライブ」と呼ばれ…
気に入られれば、素晴らしいバームクーヘンを焼き上げ?
41オメです
書込番号:14153386
4点

『グルメドライブ』ですか。
不細工気味の巨乳が好きな私程度の柔軟さがあれば…
書込番号:14153406
4点

ぽんさん、
パイで読み込みが弱いとの不具合報告があるのは53以降のシャープ製ドライブからですかね。
91や52までの自社ドライブまではあまり不具合は無かったですね。
AVCRECにも対応していたのにシャープになってから非対応に・・。
あ、因みに私のマドンナBDはメディア自体がハズレでした。
あの後もう一枚買って盤を見比べたらハズレ盤はデータの焼き途中に0.5ミリほどの隙間がありましたので、おそらくそれが原因かと思います。
これ以外91はBD-R/RE含め問題無く再生してますので。
さんちゃん、
山葉サラウンド倶楽部おめ〜!(^^)/
プレゼンス有りのシネマDSP聴いてみたいですねぇ〜。
ん〜、やはり次は山葉か・・!?(当分買えないですけど・・)
書込番号:14153505
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プラモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/12 18:43:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/14 18:14:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/05 19:05:14 |
![]() ![]() |
33 | 2025/06/28 11:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/26 23:34:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/16 5:13:55 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/10 10:45:17 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/25 21:34:17 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/20 18:28:20 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/12 18:20:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
プラモデル
(最近3年以内の発売・登録)





