


PC何でも掲示板
先日、私のノートパソコンが完全に壊れ その後 嫁のパソコンを借りていたのですが 完全に調子が悪くなってきたので あわててバックアップしてるのですが☆『ファイル形式』からバックアップしたい形式にチェックをいれる。☆『カスタマイズ』をクリックするだけで、ファイル形式ごとに拡張子の追加と削除が設定出来る。☆この2点が分かりません。
(マイピクチャー)(マイミュージック)
(ビデオ)の3点をしています。ご指導お願いします
書込番号:14069367
0点

>☆『ファイル形式』からバックアップしたい形式に・・・
何のソフトをお使いなんでしょうか?
貴方が使っているソフトが他の方が持っているとは限りません。
アドバイスを求めるなら機器構成やソフトの状況もきちんと
書くべきではありませんか?
まぁ、単に外部ストレージに(マイピクチャー)(マイミュージック)(ビデオ)の
フォルダを作り、元の各フォルダの編集をクリック、すべて選択をクリック、
外付けに設定した該当フォルダにドラッグ&ドロップすれば簡単にコピーされます。
または、単に、元々のフォルダごとに外部ストレージにドラッグ&ドロップという
事でも同じ結果です。
エクスプローラーを元フォルダと外部ストレージを両方表示させ、画面で上下か左右に
分割させればやりやすいと思いますが・・・
書込番号:14069420
1点

案外ノパソ的にはぶっ壊れても、HDDやSSDだけ取り出すとデータは普通にサルベージできるときとかありますけどね。
変に移してる最中に停止して、データもお釈迦。なんて最悪のケースが起こらなければ良いですが。
とにもかくにも、焦っていたとしても何を使ってるのかさっぱり分からない。
最低限自分のPCのスペックを書いて、使用しているソフトを記入すべきです。
初投稿とお見受けしますが、普通少し最近投稿された書き込みや利用規約を読んで掲示板は利用しますよね。その辺の意識が足りてないかと。
書込番号:14069583
1点

まず深呼吸して落ち着きましょう。
緊急時にはじめてのツールを使うのは止めたほうがいいですよ。
少なくてもそのツールをサルベージに使う前に、他の環境で使い方をマスターすべきです。自分が意図したとおりにコピーされ、復元が正常に出来るかを確認すべきです。復元できない/復元が検証されていないバックアップはバックアップとして意味がないです。
よく考えてみてください。もし、緊急事態じゃないとすれば、復元できることを確認しないで「バックアッブは取ってあります」なんてことはありえないですよね?
復元できるとしても、手動の設定項目があるようなツールを緊急時に使うべきではありません。設定はあらかじめ行っておいて、その設定で復元がきちんとできるのか確認してからでないと信用できません。
それと、バックアップツールがPCのHDDに書き込みに行かない保証はないです。
本来はWindowsを起動しているだけで少しですが書き込みに行きますので、もしHDDの破壊という話なら、データの破壊が進行する恐れがあります。
HDD破壊を伴うなら、ケインツェルさんが書かれてるように別のPCにHDDをつないでサルベージを優先すべきです。中に入ってるデータの重要度にも依存しますが。
何か不具合があるときに、ツールの使い方を同時にマスターしようとしないほうがいいんじゃないでしょうか? しかもいきなり本番で失敗できない状況なら難易度がハネあがっちゃいますよね。
PCの操作が全く出来ないならともかく、ファイルコピーくらいは出来るだろうから、普通にファイルコピーした方がいいんじゃないですか?
ノート内に入ってるデータは全部そのままコピーしましょう。同時に何かの作業をすると、その作業にミスがあったときに致命傷になります。自分が何かを知っていると思い込んで取捨選択しようなどと思わないことです。
緊急時には、シンプルに、リソース潤沢に、確実に作業を進めて安全を確保するのが先です。節約は落ち着いてから考えてください。(救おうとしているデータの重要度次第ですが)
それから、ハードの故障と考えておられるようですが、続けざまに同様な不具合に見舞われているならウイルスの可能性もあります。サルベージした後でいいですが、ファイルを他のPCで開く前に少なくてもウイルススキャンすべきかもしれません。
書込番号:14069914
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2021/01/16 19:10:44 |
![]() ![]() |
8 | 2021/01/15 17:03:21 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/11 18:36:49 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/13 13:35:55 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/11 15:00:22 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/07 16:59:36 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/06 19:13:49 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/06 23:56:49 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/06 13:15:59 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/05 12:38:20 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)