


3D表示は、上画面右側の「3Dボリューム」で無段階に調整できます。
一番下まで下げると2D表示になり、今まで通り遊べます。個人的には「3DはMAX」の方がいいです。
☆ちなみに、HOMEメニュー左上にある、太陽のマークをタッチする(中断中でも可)と、画面の輝度・省エネモードのON/OFF設定ができます。
おすすめは「省エネモードON/輝度5」または「省エネモードOFF/輝度3」です。
この設定をするだけで3Dにしても電池が減りにくくなります。3DをONにしても大丈夫です。
すれちがい通信は、ソフトを本体に入れていなくても、内蔵ソフトを含む最大12本のソフトのすれちがい通信を同時に行えます。ソフトをプレイ中でも、ワイヤレスランプが点滅していれば、いつでもどこでもすれちがい通信が可能です。
インターネット設定を済ませたら、無線LANに近い場所でスリープモードにしておきましょう(充電台に置くのがおすすめ)。いろいろなデータが自動的にやり取りされる「いつの間に通信」が始まります。時には本体更新のデータを自動で受信したり、「いつの間にテレビ」「ニンテンドービデオ」で3D番組を受信したり、「いつの間に交換日記(Twitterみたいなもの)」でフレンドと日記(メールのようなもの)を交換したり・・・。いろいろなことができます。
ニンテンドー3DSには、動きを感知する「ジャイロセンサー」と傾きを感知する「モーションセンサー」が内蔵されています。それを利用したゲームも続々発売されていますが、本体機能としては、「歩数計」でしょうか。電源をつけ、スリープモードにして腰などの足に近いポケットやバッグに入れてみましょう。HOMEメニュー画面の上、「すれちがい通信」「インターネット」「ローカル通信」「無線OFF」と書いてあるところの横に足のマークが出てきましたね?そこに書いてある数字が歩数です。そして、交互に表示されるのが、「ゲームコイン」の枚数です。100歩ごとに1枚たまり、1日10枚、最高300枚まで貯められ、様々なゲームで使用出来ます。
「すれちがい通信」「いつの間に通信」「歩数計」などの機能は、MP3も再生可能な「ニンテンドー3DSサウンド」で音楽を聞きながらも使用出来ます。
また、ソフトを遊んでいる途中でも、HOMEボタンを押せば中断して「ゲームメモ」「フレンドリスト」「お知らせリスト」「インターネットブラウザー」「簡易カメラ(QRコード読み取り可能)」「HOMEメニューの調整」「画面設定(太陽のマーク)」「各ソフトの説明書」などを起動できます。
おすすめ3DSライフ
購入→設定する→探検する→電源をつけたまま充電台へ→いつの間に通信(すれちがい通信)できている→確認→持ち歩く→すれ違ったMiiで様々な遊びをする→ゲームソフト→電源をつけたまま充電台へ→・・・
持ち歩く、響きあう、毎日が新しい。ニンテンドー3DSを、おすすめいたします。
質問は、こちらから↓
https://secure2.nintendo.co.jp/n10/support/index.html
※任天堂への質問になります。
書込番号:14074890
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニンテンドー3DS ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/07 21:40:24 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/13 16:45:02 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/07 12:35:52 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/09 13:48:07 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/30 15:12:15 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/05 0:14:08 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/22 0:17:47 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/18 23:13:31 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/02 1:09:13 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/02 1:06:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)