『J-COM湘南 40Mサービスの遅さについて』 の クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

『J-COM湘南 40Mサービスの遅さについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 J-COM湘南 40Mサービスの遅さについて

2012/02/02 20:11(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 k725さん
クチコミ投稿数:9件

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2012/02/02 20:08:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3.59Mbps (448.05KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.71Mbps (464.2KB/sec)
推定転送速度: 3.71Mbps (464.2KB/sec)

カカクコムで計測出来なかったので別サイトですm(_ _)m

モデム(モトローラ社製)

WR8700N(NEC社製)

パソコンx6

計測時のパソコンは
CPU:Core2Quad
MEM:2GB
LAN:Intel Gigabitアダプタ
ケーブル:カテゴリー6
TCPコネクション接続数256

です

一応自分なりにTCPコネクション数を増やしたり、セキュリティソフトを一時的に停止してみたり、LANドライバのアップデートをしましたが一向に良くなりません。J-COMに電話してみたところ「40Mbpsはベストエフォートだからしょうがない」と言い訳されました

私が「では他の顧客の40Mbpsの平均的な速度はいくつか?」と聞いたら、「良くて20Mbps程です」と言いました。
あと、帯域制限を食らっているかもしれないと思ったので(サーバーを構築しているので)「そちらで帯域制限をしていると思うのですが1ヶ月に何GB以上転送したら制限されるのですか?」ときいたら「社内秘密なのでお答えできません」と言われました

これってずるくないですか?どうすればいいでしょうか

書込番号:14099958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/02/05 22:56(1年以上前)

結論から書くとどうしようもありません。
そう言うもんです。
最適なアドバイスをするならば、乗り換える以外に方法はありません。

書込番号:14113410

ナイスクチコミ!0


スレ主 k725さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/05 23:12(1年以上前)

返信ありがとうございます

やはり乗り換えが一番ベストなのですか・・・

書込番号:14113492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/02/06 22:47(1年以上前)

はい。
そこまでご自分で努力されても報われないのであれば、さっさと手を切った方が良いです。
私もケーブルテレビネットで散々やられて、光に変えた口ですが、全てが嘘のようでした。
ケーブルネットでは、頻繁に回線が不通になり、そのたびにモデムを取り替えるのですが、
年に3回も4回も不通になるとイヤになりました。速度も8Mbps契約でしたが、2Mbps位が最高で、毎月6000円近い金額を払ってました。
光がエリア内に入って、毎月今の支払に+1000円払えば、100Mbpsで高速化になることがわかり、切り替えたのですが正解でした。今でも速度は安定し、何よりも予告無しの切断が全くありません。

書込番号:14117517

ナイスクチコミ!0


スレ主 k725さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/06 22:53(1年以上前)

ご返信どうもありがとうございます

光に変える場合などの注意点などはありますでしょうか
あとおすすめの光プロバイダなどがあったらご教授くださいm(_ _)m
神奈川県の横須賀市です

書込番号:14117548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/02/08 21:21(1年以上前)

注意点と言えば、最近の契約では数年単位の縛りがあります。携帯のような物でしょうか。
あと、電気量販店でPC購入と同時に光ファイバー契約すると○万円引き。なんてのがありますが、プロバイダやオプション指定で結果的に割高になります。
また、kakaku.com等のキャッシュバックは、プロバイダによって忘れた頃にメールが届いて、そのメールに書かれたリンク先をクリックしなければ無効…とちょっと間違えると詐欺のようなキャンペーンもあったりします。(過去にそのようなクチコミがありました。)


あと、速さについてですが一般的な100Mbpsですとそれほど問題ありませんが、それ以上のサービスになるとPCが有線LANなら1Gbps、無線LANなら11n規格以上じゃ無いと恩恵がありません。メールとWeb閲覧、YouTubeなどの動画閲覧でしたら1Gbpsも必要が疑問です。ただ、100Mbpsより1Gbpsの方が月額料金の安いプロバイダもありますので、ますます迷うところだと思います。


最終的に、kakaku.comで一度検索されてみてから、検討されてみてはどうでしょうか。
その際、必ずキャッシュバックに関する注意事項を画面キャプチャや印刷などで保存して、後のトラブルに備えておきましょう。


それから、ケーブルテレビがどのように配線されているか不明ですが、光ファイバーも直接工事が必要になりますので、何度か立ち会い必須です。マンション住まいの場合は、光ファイバーが可能かどうか確認が必要です。

書込番号:14126359

ナイスクチコミ!2


スレ主 k725さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/08 21:26(1年以上前)

ご返信ありがとうございます

1戸建てに住んでいるので光工事は出来ます
ただAu光にしようかと思ったら手持ちのルーターを使ってはいけないみたいなので
NTT系のサービスを使用しようかと検討しております

くるくるCさんはNTT(フレッツ光)に関してどのようにお思いでしょうか

書込番号:14126398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/02/08 23:13(1年以上前)

NTT西については、私の場合可でも不可でもありません。
私の場合は、NTT西+ぷららと言う組み合わせですが、どちらも不満はありません。

最近、長いことを使っているからか、3年契約を条件に「もっと割引」の対象となり、基本料金の3割引プランにしています。これにより、昔契約していたCATVとほぼ互角になりました。

NTT西の場合、ウィルスバスターもどきが1ライセンスだけ無料サービスで付きます。
ぷららは、メール関係のウイルススキャンや迷惑フィルターなどが付いてきます。
セキュリティについては、自己責任で対策しているので、これらは不要の長物ですが、必要な人には有り難いサービスかも知れません。

速度の方は8年くらい前からとあまり変わらないどころか、速度が向上してきました。当初、Bフレッツでの速度は、60Mbps前後でしたが、プレミアムでもさほど変わらず、今のネクストにして良いときで90Mbps、悪くても70Mbpsです。ただ、使用時間帯がバラバラなのでこの結果が一概に良いかどうかわかりません。ただ、私の生活スタイルの中では、申し分ありません。(恐らく近所が高齢世帯ばかりなので、あまりNTTの光に加入していないのかもしれません。)


乗り換えても「あっと割引」で20%引きプランがあります。(NTT東は分かりません。確認して下さい。)


あと、プロバイダとNTT料金をコミコミにするプランもあります。こちらにすると、若干月額費用が安くなります。


NTT東日本エリア事情は分かりませんが、西日本エリア、特に関西地区は、関西電力系のeo光が勢力(100Mbpsで月額プロバイダ込みで4900円)を伸ばしており、他地域に比べてここのエリアのNTTシェアはダントツ平均以下です。トップなのは違いないのですが、半年くらい前に見たグラフ(URLは失念しました。)で確認しました。なので、NTT西日本は殿様商売どころでは無いようです。NTT東日本も、KDDIのギガ特プランと言うこれも破格(速度は5倍、価格はほとんど変わらずか安い。)なので、こちらを選ばれる方も多いようです。

書込番号:14127102

ナイスクチコミ!0


スレ主 k725さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/08 23:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございます

直接他社のISPに聞いてみたり
カカクコムで調べて見たりしたいと思います。

少し論点がずれてしまうのですが、ぷらら、NTT共にIPアドレスはどの程度の頻度で変化しますか?

教えてくれると有りがたいです

書込番号:14127159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/02/10 20:43(1年以上前)

NTTのIPアドレスは基本的に分かりません。
ぷららからIPアドレスを割り振られます。

あまり、気にはしていませんが、常時接続ですと1ヶ月くらいは変わらないようです。
かなり昔の話ですが、5分程度の切断、接続を繰り返すたびにIPアドレスは変わってました。
最近は、その程度の時間では変わらないようですね。(稀に変わるかも知れません。)

書込番号:14135194

ナイスクチコミ!0


スレ主 k725さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/10 23:10(1年以上前)

ありがとうございます

サーバーを運営してるのでDDNS等が必要になりますね…

自分で気にいるISPを探してみます!!

書込番号:14135956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/02/10 23:20(1年以上前)

サーバーを運用しているのであれば、ぷららの場合、+315円/月のオプションコース追加で、xxxx.plala.jp(xxxx部分が任意)が取得できます。この場合ですと、IPアドレスが変わっても逐次反映されるようです。(参考URL:http://www.plala.or.jp/option/dns/)


ただ、独自ドメインで運用する場合は、ちょっとコツがいるかも知れませんね。

書込番号:14136005

ナイスクチコミ!1


スレ主 k725さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/10 23:28(1年以上前)

ありがとうございます

くるくるCさんのぷららだった場合は

example.comにアクセスするとexample.plala.jpにジャンプと言う形になりそうですねー・・・

今自分なりに考えた
かもめ+NTTフレッツ光ネクストハイスピードファミリーコース
だと帯域制限などを食らわない感じなのですがどうでしょうか

書込番号:14136045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/02/12 11:11(1年以上前)

帯域制限については、ハッキリ言って分からないので「ノーコメント」です。
それは、ご自身で調べて下さい。

書込番号:14142628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k725さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/12 11:40(1年以上前)

ご返信ありがとうございます

それ以外のことが気になったのですが・・

とりあえずありがとうございました

書込番号:14142759

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケーブルTV」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)