


スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2012/02/03 01:57:45
回線種類  :ケーブルテレビ
回線名称  :J:COM
下り速度  :12.1M(12,097,207bps)
上り速度  :1.7M(1,739,409bps)
12Mコースで、ADSLのeAccess12Mコースからの乗り換えです。
(お得プラン12でTV+ネット+電話の合計額のコストダウン実施)
元のADSLでもリンク速度が9Mbpsほど出ていて不満がなかったので、回線速度が落ちる不安もあったのですが、上記のとおりむしろ改善したようです。
従来はルータ内蔵モデム+無線アクセスポイントという環境でしたが、今回追加せざるを得なかったルータを、最新の無線450Mbps対応のものにしたのも良かったかもしれません(上記は無線LAN(11n/a 450Mbps)接続での結果です)。
#ただこの無線LANの11n/a接続がなかなか安定せず、設定の試行錯誤に苦労させられましたが。
書込番号:14101437
 1点
1点

なかなか良い結果ですね。
地域によって、全く出ない地域もあったりしますので、その結果はどこの局で出されたのか、書いて頂けるととても参考になると思います。
書込番号:14113426
 0点
0点

くるくるCさん、返信ありがとうございます。
局は相模原です。
なお先の計測結果はあくまで最も速度が出たときで、混雑時は下りでせいぜい数Mbpsということもあります。
(事実ついさっき(日曜23時ごろ)がそうでした)
バックボーンはあまり太くない、ということでしょうかね。
まあ今のところ概して前のADSL以上は出ているようなので、不満はないですが。
ちょくちょく測って状況を見守りたいと思います。
書込番号:14113925
 0点
0点

やはり、遅いときはあるんですね。
数メガが1Mbpsなのか5Mbpsなのかでかなり変わってきますが、
私なりの解釈ではせいぜい2〜3Mbpsと言ったところでしょうか。
ケーブルテレビの場合、ネットにしても何にしても解約するときは、
何年使っても手数料がかかりますから気をつけて下さいね。
書込番号:14117474
 0点
0点

あいまいな表現ですみません。
くるくるCさんのご推察通り、2〜3Mbpsといったところです。
J:COMはあまりいい話は聞かない(^_^;)ので、不安な点はなくはないですが、多チャンネルTV自体は(一度の引越をまたいで)もう7年以上も契約しているもので。
ただ正直コストと家族が許せば、auひかりのGbpsへの憧れは捨てきれないです。
もしそうなったら解約手数料(工事費含む)は頭が痛いところですが、今のところは身の丈に合った使用形態での月額料金の抑制が優先ということで、料金シミュレーションを重ねた結果、今回の乗り換えに至った次第です。
書込番号:14117664
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ケーブルTV)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   アパート大家です。JCOMの導入ってアリですか? | 5 | 2023/07/26 9:05:36 | 
|   倉敷ケーブルテレビ光インターネット速度 | 0 | 2022/11/26 19:48:47 | 
|   しっかり契約を見て! | 0 | 2021/07/01 16:29:24 | 
|   メタルから光ケーブルへの変更手続き | 0 | 2021/04/11 21:24:12 | 
|   Youテレビインターネット速度 | 0 | 2020/08/20 15:07:28 | 
|   速度はいいが不安定 | 2 | 2019/12/21 15:40:52 | 
|   JCOMのモデム選択について | 5 | 2019/09/24 19:08:57 | 
|   広島県 光回線 戸建て 1番速いのは? | 2 | 2019/03/17 11:34:01 | 
|   J:COM YY船橋習志野 12M → 320M | 3 | 2018/10/22 10:13:16 | 
|   今のところ公表通り、でも・・・ | 1 | 2017/02/12 0:03:58 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)


 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 



 
 
