『コシナが海外でm4/3用のフォクトレンダー17.5mm F0.95を発表』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コシナが海外でm4/3用のフォクトレンダー17.5mm F0.95を発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ

クチコミ投稿数:1486件

デジカメinfoに『コシナが海外でm4/3用のフォクトレンダー17.5mm F0.95を発表』

シグマやタムロンにはあまり期待していないのですが、コシナがやってくれました、
オリンパスのE−M5(OM−D)にぴったり、楽しみです。
購入予定のソニー『Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA』はさらに優先順位が下がってしまいました。

http://digicame-info.com/2012/02/m4317mm-f095.html

書込番号:14119290

ナイスクチコミ!2


返信する
HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/07 13:42(1年以上前)

最近、コシナ話題にのぼりませんでしたが、すごくよさそうですね。


書込番号:14119559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/02/07 20:11(1年以上前)

HT2007さん、こんばんは

コシナはいいレンズを作っているのですが、生産量が少ないのか注文してもすぐには手に入らず25mmF0.95の時は一昨年の大晦日に入荷して買いに行きました、今度は発売日には手に入れたいので国内では正式発表はまだですが、明日カメラのキタムラに行って予約してきます。

書込番号:14121058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/08 01:42(1年以上前)

愛ラブゆうさん
ちょっとづつやけどやってくれてるな。

書込番号:14122895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/02/08 07:33(1年以上前)

nightbearさん、おはようございます

シグマやケンコー・トキナーはEマウントと共用できるように作ってきているようですが、コシナはm4/3専用に作っているようで、かなり高いけどそれだけの価値がありそうですね。

そうSAMYANGもいいですね、魚眼は持っているのでいらないから、MFでも問題ないので14mmF1.4あたりで出してくれないかな。

書込番号:14123278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/08 13:37(1年以上前)

愛ラブゆうさん
専用の方が、ええのはええんやけどな
コストが掛かって来るからな。
トキナーみたいに外装同じにしたらちょっとはましかな?
このレンズも外装同じに見えるんやけど?
サムヤンは、MFでも良いんで
ROMは、内蔵して欲しいな。

書込番号:14124423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/02/08 14:03(1年以上前)

nightbearさん
ROMは内蔵して欲しいですね。

今日コシナのm4/3用のフォクトレンダー17.5mm F0.95が国内でも正式発表になりましたね、先ほどカメラのキタムラで予約してきました。

書込番号:14124516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/08 14:09(1年以上前)

愛ラブゆうさん
速いなー!
参入したメーカーも出して欲しいで。

書込番号:14124543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/02/08 23:05(1年以上前)

nightbearさん、こんばんは、

今晩は沖縄料理で普段は泡盛ですが、黒糖焼酎を頂いたので、かなりいい気分、もう寝ますがその前に、オリンパスのE−M5(OM−D)も予約しました。
ニコンのD800、オリンパスのE−M5、コシナの17.5mmF0.95そしてリコーのA16 24−85mmで3月は企業年金が入ってくるのですが、ほぼ全額キタムラさんへ行くようです、

書込番号:14127041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/09 05:27(1年以上前)

愛ラブゆうさん
X−Pro1 抜けてるがな!

書込番号:14127990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/02/09 09:48(1年以上前)

nightbearさん、おはようございます、

FujiはX100を持っているのですが、はっきり言って使いにくいのでX10などには見向きもしませんでした。
X−Pro1も先日カメラのキタムラに行ったら副店長がカタログはくれたのですが、薦められませんでした。
マウントもこれ以上増やしたくないし、フルサイズだっら検討するのですがAPS−Cなので興味は無いです、ついでにライカのS2とマミヤの645DFのカタログももらったのですが、ここのキタムラではS2は取り扱いが出来ないけど、645DFは扱えますよと言われてリコーのA16だけ予約して逃げて帰りました(笑)
ボチボチ愛犬と寒いけどドッグランに行きます。

書込番号:14128480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/09 14:11(1年以上前)

愛ラブゆうさん
そうなんや・・・

書込番号:14129296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/02/10 00:15(1年以上前)

nightbearさん、こんばんは、

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板ではニコンのD800とオリンパスのE−M5の話題で盛り上がっていますね、
カメラのキタムラでもらったライカのS2とマミヤの645DFのカタログは麻薬のようですね、フィルムのときは35mmはオリンパスのOM−1、OM−2そしてOM−10を使い、腕が悪いのにカメラのせいにしてマミヤのM645そしてレンジファインダーのユニバーサル・プレスを買いました、中判カメラはさすがに高解像で気に入っていました、モノクロは自分で現像もして楽しんでいました、そのうちもっと高解像度と45のビューカメラまで買いかけたのですが、大判のカメラは当時トヨビューだったと思いますが、かなり安くカメラ本体は当時10数万円くらいでレンズも数万円で買えるのでもう少しで買うところでした、ところがシートフィルムが高く、引き伸ばし機も6×9までしか対応していなかったので、ランニングコストを考えて断念しました、今でも少し心残りで、一度は使ってみたかったです。
実はペンタックスの645Dは検討していて買いかけたんですが、ライカM9を先に買ったのであきらめました、マミヤの645DFは欲しいですね、愛犬がいなければ、キヤノン一式とニコン一式を売って買います、まあ愛犬がいなければキヤノンはともかくニコンは買っていなかったのですが。

書込番号:14131951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/10 05:01(1年以上前)

愛ラブゆうさん
しゃー無い機動性がちゃうからな。

書込番号:14132445

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
入荷見込み案内 0 2025/11/12 23:39:16
XE4での使用について 1 2025/11/12 21:15:38
レンズフードについて 0 2025/11/12 19:27:06
EF200mm 2.8T型とU型の違い 5 2025/11/12 19:46:52
ハクバレンズフードについて 7 2025/11/12 22:04:10
キャノンRPで使えますか? 5 2025/11/12 12:19:52
正常でしょうか? 4 2025/11/11 20:08:52
値下がりしますかね 1 2025/11/11 18:56:22
レンズの異音? 3 2025/11/12 7:09:13
秋バラを撮影しました 7 2025/11/12 16:53:57

「レンズ」のクチコミを見る(全 939952件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング