


とうとう出場停止の裁定が下されましたが、
遡ってタイトル剥奪、契約解除。及びチームのポイントも抹消... 散々ですな。
白か黒かは別にして、一度こういう状況になった選手は復帰後はどういう状況に置かれるのでしょう。
昨年はイタリアの英雄らしいディルーカがカチューシャにタダ働きでよいから走らせてくれと言ったとか言わないとか。成績はあまりパッとしなかったけど、献身的なシーンはいくつか見られましたね。
なんだか2010年、眠い目をこすりながら見たの白熱の3週間は何だったのだと思うと、残念で仕方がありません。
一流選手が汚染された牛肉を食いますかね?
分かりません。
書込番号:14130066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ランス先生が無罪でた直後の有罪ですからね〜
正直、とーーーーーーーーんでもなく低い数値だからまぁいいじゃん
とは思いますけどね・・・
サッカーとか野球なんてやりまくりでしょ。どうせ
書込番号:14130952
0点

私のチ−ムメイトに「俺をバーティー(コンタドールの愛称)と呼んでくれ!」と言うバカ(親しみこめてます)もいます。
バーティーは世界の英雄です。
日本では島田某のほうが有名かもしれませんが、その引退劇と同じレベルです。
『セーフだと思ったら、アウトだった』と。
食事。
私でさえもレース前日には消化の悪いもの(アワビ、うに、ふかひれ等)を食べ過ぎないように気をつけています。
叶野姉妹も食事を気をつけているはずです。
バーティーも食事は気をつけるべきだろうし、いや、相当に気をつけているはずです。
だから「変な肉、食ったんだよ」は逆に嘘くさい。
残念ながら、我々ファンにとっては結果が全てです。
幸い、私はバーティー好きではないので良いですが、やっぱり残念です。
自転車レースでも飛行機の手荷物検査も厳しいことは良いことだと思います。
それが私たちの身を守ってくれますので。
危ない空港からなんて、飛行機乗りたくないです。
英雄かどうか?
やっぱ、英雄なんだと思います。
汚れた英雄(草刈笹雄)。
書込番号:14131877
0点


kawase302さん
チョコレートもらいました?w
ああ、ようやく14日が終わる・・・。www
書込番号:14153559
0点

チョコあげるって、日本だけの習慣じゃないの???
英国だと、男性から女性に花をあげたりディナーにいったり。
もちろん旦那から奥さんへも、同じことです。
さすが週4.6回の国です。
今日は誰も残業しないと思いますよ。
ちなみに私のピークは小学校5年か6年の時。
ゲタ箱からチョコあふれてたもんね。
それ以降はもう急転直下で、もう、地下数千メートルまで掘り進んでいる感じがします。
そろそろ石油が出る。
書込番号:14153784
1点

>英国だと、男性から女性に花をあげたりディナーにいったり。
やっぱ、そうなんですねー。
今日、中国人の女の子にも言われました。
>さすが週4.6回の国です。
それで週末はロングライド・・・勝てませんね。。。
>そろそろ石油が出る。
石油といえば、BPってイギリスでしたっけ?
そういえば、メキシコ湾沖の爆発事故はどうなったんでしょうね。
原発事故もですけど、燃料の安定供給って、今の日本は一番の関心事項ですね。
今日、TVでメタンハイドレードのルポを見ましたけど、
日本の近郊には琵琶湖270杯分埋まっているらしいです。
原発代替え燃料の話題はここにきて増えまくってますね。
みんな自宅でローラー台回したら自宅の照明が賄えるとかだと頑張りますかね。。。w
書込番号:14154960
0点

本日の朝日新聞より抜粋
【コンタドール側は「スペインから差し入れられた牛ヒレ肉3.2キロに含まれていた」と主張。だが、この薬(クレンブテロール)を大量に使った肉は食べると中毒を起こすため、スペインを含む大半の国が飼料への使用を禁じている。】
【WADA側は流通経路をさかのぼって飼育した農場まで見つけ「薬の使用が疑われる検査記録はない」と反論した。】
その後も水掛け論になっているようですが、今回の検出量は1ミリリットルあたり50ピコグラム(1兆分の1)というからその精度もすごいです。
自転車競技が「ドーピングのデパート」と揶揄されているのは知りませんでしたが、アームストロングの件は私がロードに乗って無かった時でも知れ渡っていました。
今回の件でとても残念なのは、個人というより自転車業界全体が深刻なドーピング問題を抱えている点です。ビッグスポンサーを喜ばせるには強い選手を勝たせる必要があるのでしょうが、その強化手段として最新のドーピング技術が生まれるような温床はダメですねぇ。。。
本当に残念です。。。
残念無念です。。。。
業界でクリーンに頑張っていらっしゃる方々の無念を晴らすべく、クリーンにロンドン五輪やジロが行われる事を期待したいです。
書込番号:14157633
0点

今回のニュースはホントに残念でしたね。
検出量は50ピコg/ml。
WADA(アンチドーピング委員会)のガイドラインの1/40だけど、UCIではクレンブテロールが検出されること自体をドーピング規定違反としているんで、故意かどうかは別にして、検出された時点でUCIの規定では違反ですから仕方ないとはいえ・・・。
結果が出るまで長すぎますよホントに(>_<)
あくまで禁止薬物が検出されたことによる判定であって、これぐらいのごく微量のクレンブテロールの摂取量自体が身体パフォーマンスに影響を与えるほどの効果はなかった事はUCI自身が認めていますので、結局の所、違反物質の検出有無に限らずコンタドールの優勝は「実力の勝利」なのが判っているだけにやりきれないです(>_<)
書込番号:14162139
1点

違反物質の検出有無に限らずコンタドールの優勝は「実力の勝利」なのが判っているだけにやりきれないです(>_<)
>>>>>>
同意!
確かに強い。
スター性もある。
まじめで地味なわに(BMC)に比べたら、キレが違う。
書込番号:14164628
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 9:06:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 23:31:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 18:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 13:08:50 |
![]() ![]() |
24 | 2024/11/13 10:58:54 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/24 16:28:45 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/08 6:12:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/15 13:32:48 |
![]() ![]() |
18 | 2024/11/12 6:05:20 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)





