『三脚選びのご相談です』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『三脚選びのご相談です』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚選びのご相談です

2012/02/11 21:47(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:75件

こちらの口コミでお世話になり本レンズ購入に至ったものです。
立て続けに恐れ入ります。

このレンズ大きく重いので、私の持っているカメラ関連環境に及ぼす影響が大きすぎて戸惑っています。
カメラバッグ新調、ドライボックス追加、そして本件三脚です。
現在使っている1000円くらいのアルミ4段三脚だといかにもふにゃふにゃするので見直しを考えております。そして何よりこの立派な三脚座(今回こうしたものの存在を始めて知りました)が本気の三脚を求めている気がして。。

現在の使用機材は Kiss X3、ダブルズームセットのレンズ二本、EF70-200mm F2.8L IS II USM とコンデジ程度です。
将来機材ですが、遠からず5DとタムロンのA09あたりも買いそうな気がしております。
撮影対象は雑多で、風景、人物、スポーツ、スナップなどですが、三脚を使用しての場合は記念撮影程度のことが多いです。なのでちょっと離れた時にパタリとか倒れなければいい気もするので、現状の1000円三脚にカバンなどで重しをぶら下げればいいのかとも考えています。
使用環境はこれも雑多なのですが、車の移動も多いのでそれほど軽い必要もないですが、ちょっとした旅行にもやはり小さく軽い方がいいので小型なものに越したことはないです。
現在の三脚が43センチ、設置状態で雲台てっぺんまでが110センチ、エレベーター?上げると128センチで、これくらいのサイズで用は足ります(現状快適)が、特に縮長はこれでリュックに入ったり、旅行鞄にはいるので50センチ以内が条件と思っています。
予算は2−3万円くらいまでで長く使えるいいものと考えています。

現状の機材で一番重い場合、ボディ+本レンズで2キロちょうどくらいになりますので、本当は少し余裕がある3キロとか5キロまで対応の廉価版(SLIK カーボンマスター 723 PRO、Sherpa 645 レベル?)がよさそうと思って見始めたのですが、
意外と縮長が長いのがネックです。
そこで縮長50センチ以下ということで絞って探してみたのですが、どうもこのレンジだと耐荷重が2キロちょうどまでのようなものが多く、少し余裕がないと思っています(sherpa 445, SLIK スプリント PRO II, プロ 250 DXIII)。
要は使用時高さとかはそれほどなくてよいが、たたむと50センチ以下になる、耐荷重5キロ以上位も対応で、数万で買えるもの、を探しているのだと思っております(自己混乱)。

もし耐荷重2キロでもそんなに気にする必要がないのであれば、SLIK スプリント PRO II, プロ 250 DXIIIあたりが良いと思っているのですが、スプリント PRO IIの方が軽量なのに安いのもよくわからなくて(剛性が高いのか)定まりません。

皆さまお使いのものだったり、上記条件であればこれがいいのではといったものがあればどうぞご教示下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:14140204

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/11 22:10(1年以上前)

こんばんは。

もう少し金額をあげることはできませんか?

カーボン三脚でしたらベルボンで600番代以上
スリックでしたら800番代以上をオススメいたします。

アルミだとスリックのエイブル400クラスでしょうか。

サイズも金額もクリアしてませんが
候補の三脚では後に買い直すことになりそうです。

書込番号:14140328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/02/11 23:03(1年以上前)

ばつもんさん こんばんは

EF70-200mm F2.8Lは 慎重に扱わなければならないと思いますが 

縮長50cm以下 耐加重3〜5k ですと耐加重3Kとギリギリですが スリックのトラベレック 255 が希望に会うかなと思います。

スリックのトラベレック 255
http://www.slik.co.jp/travelek/4906752215463.html

でも 本当はもっと頑丈な物が良いのですが‥

書込番号:14140602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/02/12 00:44(1年以上前)

こんばんは!早速にありがとうございます。

Green。さん 予算は全然あげれます!10万円とかしなければ、、。
ただご推薦の3機種はやはり長いです(縮長)。ほかにあれば教えてください。

もとラボマン 2さん  トラべレック、これいいですね、あるんですねこんなの安いし小さいし耐荷重一応3キロですし。なんとたたんだら40センチ。デザインもよいですね。今のところこれがいいかも。。もう少し他のご意見など待ってみたいと思います。

書込番号:14141161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/02/12 00:48(1年以上前)

もとラボマン 2さん

立て続けすみません、もっと頑丈なものって、このサイズではご存知ですか?

書込番号:14141176

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/02/12 02:33(1年以上前)

ばつもんさん 返信有難うございます

>もっと頑丈なものって、このサイズではご存知ですか?
思い当たる物一つ有ります でも値段高いですよ。

GITZO トラベラー三脚キット GK2580TQR
http://kakaku.com/item/K0000026567/

耐加重は 有りますが 余り高くは出来ません。

書込番号:14141484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2012/02/12 10:14(1年以上前)

私もジッツオの2型・トラベラー三脚キット GK2580TQRをお勧めします。

私は年末に記念撮影用として購入しました。

何と言っても折りたたんだ時の短さは携帯性抜群です。
2月に入って値下げも発表され、お求め安くなりましたよ。

私の場合、30人位の集合写真を撮るのですが、この程度の強度があれば
指でシャッターを押しても10秒タイマー作動中に振動が消滅してくれます。

近くを車が通過したりすると三脚も揺れるのですが、やわな
三脚だといつまでも振動が残りぶれ写真が撮れてしまいます。

耐荷重とは三脚が壊れない重さの事なので、ぶれ難さと直接的な関係は
無く、ぶれ難さと振動減衰特性は直接的な因果関係がありそうな気がします。

振動しにくく、かつ、早く振動が減衰する三脚は高価ですがその価値はあります。

コンデジでの記念撮影ならば、1型トラベラーで十分かと思いますが。

書込番号:14142349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/02/12 13:34(1年以上前)

もとラボマン 2さん、花いっぱいさん

ありがとうございます。
これ確かに条件にはピッタリですが、日本だと8万後半、海外からでも6万中盤くらいしますね!しばらく眺めて価格にマヒするまでちょっと見つめてみます。

書込番号:14143263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/12 14:28(1年以上前)

ばつもんさん、こんにちわ。

ご予算に制限がなければ、私もGITZOの「GK2580TQR」がお勧めですが、
実売9万前後しますので、さすがに悩みますよね。
私も同じような悩みでたどり着いたのが、ベルボンの「ULTRA REXi L」です。

http://kakaku.com/item/K0000114647/

理想は脚のみのモデルを1.3万程度で買い、残りのご予算で極力良い雲台を
別途購入されるのがベターかと思います。

公称耐荷重3kgが気になるところかもしれませんが、実際の使用感では
もう少々重めまで耐えています。雲台を良いものに交換すれば尚更です。

脚も一番細いのを使わなければ安定感が増しますし、その状態で雲台無しの
高さが105cm(現物実測)なので、現在お持ちの三脚の高さに近いと思います。

GITZOの3型も持っているのですが、使用頻度は断然ULTRA REXi Lが多いです。

書込番号:14143445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/02/12 19:32(1年以上前)

ありがとうございます。ULTRA REXi L 動画もみました。これはトラベレック 255にくらべると300gくらい重いですが、設置の速さが秀逸みたいですね。軽さ(と値段)をとるか、利便性をとるかで悩んでみますが、これは雲台が重そうなので軽量のものに変えても軽くなりそうですね幾分。
お店にもいって見比べてきます!

書込番号:14144700

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/02/12 22:30(1年以上前)

ベンロ、アルミフラット三脚A2190Tに適当な雲台。
http://www.widetrade.jp/item/benro/tripods/flattripods.html
私、最近旅行用に手に入れたんですが、とても安定感は良く、ポータブル赤道儀+200mmクラスの望遠レンズの撮影にもまったく問題ありません。

書込番号:14145744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/02/13 01:11(1年以上前)

ありがとうございます。これは安くて軽いのに耐荷重すごいですね。これも見てきます。雲台選ぶのが難しいのかな。。

書込番号:14146533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/02/19 00:49(1年以上前)

お店行ってみてきました!GITZOはガラスケースで何ともいじれず、、ベンロ、トラべレック見てみましたが、圧倒的にベルボンのREXI L の展開性の速さがよさそうで、まだ買ってないですが、内定はこれとしました。みなさん3段とか4段をナットでねじるタイプでも慣れると早いのでしょうか。。
コメント頂いたみなさん、ありがとうございます!

書込番号:14173287

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング