


教えてください。使っている自転車のボディの色がきにいりません。
自分の好きな色に素人で塗り替えは可能でしょうか。
その場合、どんな道具、塗料などを用意したら
いいんでしょうか。
書込番号:14143484
1点

zanbejiさん;こんにちは。
まず、このような質問をするという事は、塗装に関しては全くの素人さんなのですよね?
>自分の好きな色に素人で塗り替えは可能でしょうか。
>その場合、どんな道具、塗料などを用意したらいいんでしょうか。
可能かと聞かれれば、可能でしょう。
塗料缶を買ってきて刷毛で塗っても良いし、缶スプレーを買ってきて吹き付けても良いでしょう。
手順としては、色を塗りたくない部分はマスキングするか取外す必要が有りますね。
次は塗装の付きが良くなるように塗装する面をサンドペーパーで荒したら、いよいよ塗装ですね。
そして少し乾燥させ、艶を出すためのクリアを塗って完全に乾燥させた後、キレイに磨けば一応は完成。
しかーし・・・・・
今乗っている自転車の塗装が新車から塗られていた物だと仮定しますが、どんなに安い自転車であっても塗装には焼き付けがしてあるはずです。
これは専用設備が無いとできないので個人では無理でしょう。
焼き付けをしない塗装は強度が低いです。
軽くぶつけただけでもパリパリ割れてしまいますよ。
物は試しですから、是非チャレンジしてみてください。
健闘を祈ります。
書込番号:14143737
0点

やる気になればできますよ。
ただ普通の人は焼き付け塗装は道具がなくて不可能なので車用のアクリルペイントとかのスプレー缶を使用します
車用としたのは、圧倒的に色が沢山あって選択肢がある事です
その反面に価格は高いので普通のアクリルペイントでも良いとは思います
塗装のコツは焦らない事です
以下説明
0.脱脂と汚れ落としは完璧に
基本です。手を抜くと後悔します
1.剥離剤で元の塗装を剥がさない
剥離剤を使うとすごく大変になるのでやっちゃ駄目です。あれこそ業者がやってなんぼです
2.一度で終了しようと思わない
綺麗に仕上げるのには,何度も乾いたら塗ってを繰り返します。
下地の色が濃い(黒系)を白とかにするのでしたら下地に最初銀系の色を塗るとか工夫が必要です
3.上塗り終了後磨く
上塗り終了して塗装が固まればコンパウンドで磨きます
これをちゃんとするかしないかで見た目がかわります
別にクリアー吹かないならコンパウンドかけず終了でも良いです
それなりの味がでます。一部の自転車(MTBとか)ではそうなっているのもあります
4.クリアーを吹く
私はクリアーを吹いて綺麗に見せる派なのでこの作業は行います
ようは全工程、車のDIY塗装と同じ様にすれば楽勝です。
ホルツなんかのHPを参考にすれば良いと思います
塗装を綺麗にしようとすると、全部パーツをバラす方が綺麗にできます
ただこの時螺子穴をちゃんとマスキングしておかないと、後で大変な事になります
冬場の時期は寒い為、塗装が乾きにくいです
その反面、太平洋側でしたら乾燥しているので湿度を気にしなくても良いです
外で作業をするなら風もあるので、私的には春になる迄待ちたい所です
まあガレージとか部屋の中でやれれば良いですが、部屋でやるとシンナー臭くて後が大変ですけどね
書込番号:14143892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も4回くらい自転車を塗り替えています。
カーボンフレームにも剥離剤かけてました(笑
スプレーは薄く何度も塗ることがコツですね。
垂れるようなことになると、塗膜がなかなか固まりません。
グラデーションとかかけて、仕上がりはなかなかでしたが…
結局焼き付けでないから塗装が弱く、すぐボロボロになります。
プロにお願いするのがいいと思います。
http://uemura-tosou.com/
書込番号:14144106
3点

ちょっと傷がついたのを修正するなら似た色を自動車用のタッチペンでやれば済みますが、全面的塗り替えをやろうとすると素人には無理でしょう。業者に頼むとすれば費用もバカにならないのでよほどの高級車でなければ割に合わないと思います。実行したらぜひ体験記をお願いします。
書込番号:14144183
0点

塗装を素人ができるか問い合わせたザンベジです。
皆様から沢山の情報を早速いただき感謝感激。
無理らしいので、やめておきます。
ありがとうございました。
書込番号:14144585
0点

こんばんは。
塗装のやり直しですが、最近は安くてもしっかり仕上げてくれるところもありますよ。
自分でするのもいいですが、最終的には「業者に出した」のと同じくらいかかる場合もあります。
バイクでも、タンクと前フェンダー・リアカウルを塗るだけで缶スプレー25本から30本は使います。
本気で塗るなら、金はかかることを御承知下さい。
埃等が付着しないように、ガレージなどで養生してから作業する必要がありますし…。
大変ですよ。
パーツ等をばらして出すことが可能であれば、
栗原板金さんが「フレーム1万円〜(錆び等の状態により変動あり)」で受付してると聞いたことがあります。
TEL 042-764-2503
一度、相談されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:14145182
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
![]() ![]() |
9 | 2024/09/24 14:05:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





