


現在レガシイツーリングワゴン2.5NAアイサイトに乗っています。
タイヤサイズは純正仕様215-50/17なのですが、
@ハンドリング性能(コーナーでのしっかりした踏ん張り)
A静音性
B寿命
の優先順位でADVAN dbかREGNO GR-XTどちらかで迷っています。
その他おすすめがありましたら、皆様のご意見を頂きたく
お願い致します。
書込番号:14144740
1点

ハンドリングを求めるのであれば、
>ADVAN dbかREGNO GR-XT
から選ぶのはちょっと・・・ですが、どちらかといわれればADVAN dBになるでしょう。
純正タイヤはADVAN A10でしょうか?
であれば、@が純正タイヤにしてはいいほうになるので、これを現状より落とさずに見つけるわけですね?
A10については↓が参考になるでしょうか。
http://minkara.carview.co.jp/userid/426856/blog/11481327/
書込番号:14144771
2点

ドライ&ウェット性能はADVAN dbが明らかに上です。
逆に静粛性と寿命はREGNO GR-XTが上です。
ADVAN dbはグリップが高いので、寿命は短めです。
ただ、ハンドリングというのはグリップだけで無く、応答性も含みますよね?
ADVAN dbは乗り心地が良い分、初期応答性は多少悪めとなります。
この応答性を考慮しないのならADVAN dbは良い選択だと思います。
書込番号:14144803
0点

Berry Berryさん
早速の返信ありがとうございます。
非常に参考になりました。
標準タイヤADVAN A10もそんなに悪くないんですね。
現状より平均的に向上を求めるならBerry Berryさんは
何を選択されますか?
書込番号:14144832
1点

私はエクシーガに乗っていて、タイヤサイズは215/50R17で同じです。
A10のノイズ(40q/h〜60km/hにかけてウォンウォンというパターンノイズ)と乗り心地にちょっと見切りを付けたいので、PIRELLI CINTURATO P7を第1候補にしています。
しかし、CINTURATO P7にはこのサイズがありません。
PIRELLIのホームページには215/50R17と記載があるのですが、
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/car/sheet/cinturato_p7.tab?tab=8
カタログにはこのサイズの記載がないですし、フジコーポレーションを通してPIRELLI JAPANに問い合わせてもらったところ、「取り扱っていない。」と返答をいただきました。
以下、メール転記***************************************************
お問い合わせありがとうございます。
早速メーカーへ確認したところ、ピレリジャパンでは215/50-17の取扱いがないとのことです。
当社ではCINTURATO P7 215/50-17のご用意はできませんでした。
申し訳ございません。
他商品にて再度ご検討いただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
(株)フジ・コーポレーション ○○(※○○は返答をくださった方の氏名)
ここまで***********************************************************
ですので、サイズを変更してCINTURATO P7にしようと考えているところです。
225/45R17か205/55R17ですね。
しかしこの2サイズ、速度記号が異なるためにショルダー形状が異なっています。
できれば205/55R17にして、乗り心地・燃費を向上させ、ノイズを軽減させたいのですが、上記の点で決め切れていません。
実物を見比べて決めようと思っています。
このCINTURATO P7、プレミアムコンフォートにして運動性能は高いです。
しかし、ハンドリングの曖昧さ(多少ですが)はその他の性能とトレードオフにする部分がありますが、私の求める方向性がそちらですので納得しています。
書込番号:14144903
0点

ちなみに、私のその他の候補は、
215/50R17では、
DUNLOP SP SPORT MAXX TT
GOODYEAR EfficientGrip
ミシュラン PS3
ミシュラン Primacy HP
TOYO TRANPATH mpF
205/55R17では、
ブリヂストン REGNO GRV
YOKOHAMA BluEarth RV-01
の中から、予算と性能の兼ね合いを考えて、選択しています。
しかし、今春は新製品目白押しなところもありますので、CINTURATO P7を軸にもう一度一通り検討はするつもりです。
でも、大きな変化はないと思います。(CINTURATO P7以外にする決定打がないため)
書込番号:14144957
0点

Berry Berryさん
丁寧に説明して頂き、ありがとうございます。
1本単価が高いだけに非常に悩みますね。
候補にあげていただいたタイヤも参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
スーパーアルテッツァさん
同じ質問で申し訳ございませんが、おすすめ教えていただけませんでしょうか?
書込番号:14145270
0点

当該サイズの矢東タイヤさんでの検索結果です。
http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=215/50R17&operation=user
求められている性能よりPrimacy HPが最適かなと思います。
ADVAN dbよりも多少応答性が良くなるでしょう。
書込番号:14145406
1点

Primacy HP、いいですね。
BRZ・86の純正装着タイヤです。
もし検討されるのであれば、後継のPrimacy3がそろそろ発売されそうですので、急ぎでなければ待ちという手もあります。
書込番号:14145605
1点

Berry Berryさん
スーパーアルテッツァさん
ご提案いただいたミシュランタイヤの事をいろいろ調べていくうちに、非常に評価が高く第一候補にしています。ありがとうございました。
ミシュランの中でもPrimacy HPとPS3が評価高いようですが、それぞれの特徴を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:14153828
0点

>それぞれの特徴を教えていただけませんでしょうか?
Primacy HP
プレミアムコンフォートにして運動性能を高めたモデルです。
2006年4月1日発売。(もうそろそろ6年経ちます。)
ロードノイズと合わせたようにロードインフォメーションも少ないのがデメリットでしょうか。
オブラートに包んだ感じというのが適切な表現のような気がします。
高速クルーズでは上質感があります。
PS3
プレミアムスポーツにして、PSSが出る前まではミシュランのフラッグシップモデルでした。
2010年3月1日発売。
グリップ・走安性に優れたPS2の後継モデルで、PS2では不評だったノイズを抑えています。
(ノイズに関しては、プレミアムスポーツの中での話ですが、ADVAN A10からであれば静かになるでしょう。)
プレミアムスポーツの銘柄から選択するのであれば、このタイヤを選択すれば間違いはないというほどのものです。
Primacy HPは
>@ハンドリング性能(コーナーでのしっかりした踏ん張り)
コーナーでしっかり踏ん張ってくれますが、シャープなハンドリングは期待できないでしょう。
PS3は
>A静音性
が、どの程度の静粛性を求めるかで、判断に迷います。
結局は「どの程度?」の観点で判断が分かれます。
そもそもが
>ADVAN dbかREGNO GR-XTどちらかで迷っています。
であるのであれば、ここはPrimacy HP優位と見るべきでしょうか。
ADVAN dB・REGNO GR-XTと同じポジショニングで見れば、Primacy LCという銘柄があります。
LCのハンドリング性能はHPより劣りますが・・・。
Primacy3がいつ発売になるか、気になります。
http://tiredouga.blog27.fc2.com/blog-entry-997.html
http://www.michelin.com/corporate/EN/news/products/article?articleID=NThe-Michelin-Primacy-3-Safety-to-the-Power-of-3
書込番号:14154093
1点

msms-iさん
ドライ性能や静粛性を考慮するとPrimacy HPがお勧めです。
Pilot Sport 3は国産のスポーツタイヤであるS.drive等と同程度のドライ性能です。
Primacy HPならPilot Sport 3よりもワンクラス上のドライグリップとなります。
その分、Pilot Sport 3の方が寿命は長めです。
書込番号:14154213
1点

Berry Berryさん
スーパーアルテッツァさん
いつも詳しい情報ありがとうございます。
本当に助かります。
Primacy3はやはり気になりますね。
緊急で交換という事ではないので、もう少し待ってみようと思います。
いろいろありがとうございました。
書込番号:14154299
0点

私の場合は、スーパーアルテッツァさんと異なり、PS3の方がグリップすると思っています。
このあたりは人それぞれの感じ方になるでしょうか・・・。
書込番号:14154307
0点

毎度おなじみ?ADACの評価ですが…
Michelin Primacy HP
http://www.adac.de/infotestrat/tests/reifen/sommerreifen/205_55_R16_details.aspx?testId=13&recordId=161
Michelin Pilot Sport PS3
http://www.adac.de/infotestrat/tests/reifen/sommerreifen/225_45_R17_details.aspx?testId=8&recordId=76
操縦安定性はほぼ互角
ブレーキはPilot Sport PS3
静粛性はPrimacy HP
耐摩耗性はPrimacy HP
が有利な結果となっています。
Primacy3はHPと比較してブレーキ性能向上がアピールされていますので参考まで。
書込番号:14155103
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





