家電その他
大手家電店でのまとめ買いについてご教授ください。
近々、できれば今月中に、冷蔵庫や洗濯機などをまとめて新調する予定なんですが、安く上手な買い物にしたいと思います。
購入するものは、
液晶テレビ
冷蔵庫
洗濯機
電子レンジ
炊飯器
です。
どんな順序で話を進めたらいいでしょうか??
1,店員一人つかまえて、こんだけまとめて買ったらいくらになるか聞く。
2,それぞれのゾーンでそれぞれの店員に一個づつ値切って最後にまとめる。
3,それぞれの欲しい機種の最安値を出した店舗で別々に買う。
4,その他の方法。
とりあえず考えてみたのはこんな感じなんですが(^_-)
4、5軒回って決める予定です。
近隣の同系列店舗にも行こうと思うんですが、意味ありますか??
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:14156839
1点
ヨドバシは、店舗でもヨドバシ.COMの価格に合せてくれます。
ターゲットを絞った機種をヨドバシ.COMで検索してプリントアウトして持って行きます。
色々商品を買いたいと言って、責任者的人を紹介してもらいましょう。
もしかすると、ヨドバシ.COMの総額より安くなる可能性もあります。
また、他系列店でも、ヨドバシ.COMのプリントアウトした価格を見せると価格の相談に乗ってくれる可能性もあります。
店舗で買った方がポイントの半分で延長保証が出来るので便利ですね。
書込番号:14156988
1点
拝見しました
一番手っ取り早いのがヨドバシならコンシェルジュとかビックならまとめ買いとか
複数の商品をまとめ買いや店員を捕獲したいならそのような窓口各量販店にあるのでおすすめ
当日でも可能な場合もありますが事前にネットか電話で予約してからがよいかと
目当てのをあらかじめ量販店の価格を調べて行く方いいかと
では
書込番号:14162576
2点
哲!さん、ありがとうございます。
ヨドバシは近くにないのですが、価格を提示してみるのはできそうですね。
メモっていってみます^^
suicaペンギン さん、ありがとうございます。
そんなサービスがあったとは・・・。
知りませんでした。
ヤマダは近くにあるので使ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14172189
1点
拝見しました
値段を調べてお得に
上手くいくといいですね
書込番号:14172370
0点
お二方、応援ありがとうございました(^^;;
先日戦場に行ってまいりまして、自分的には納得の買い物が出来たと思っています。
価格.comで5点合計46万円(25日現在、送料などはいれずに表示されている最安値)と同じものを
近くの田舎家電量販店で、設置から処理、5年もしくは10年保証を付けて50万円きっかりまで頑張ってもらえました(`_´)ゞ
もちろんポイントは、無しですw
あ、でも液晶の耐震マット?みたいなのはおまけで付けてもらっちゃいました。
決算の前の月でかつ月末だったのでここまで下げれたとおっしゃっていました。
どうしてもみんな決算セールなどで購入するので、2月はつらいんだそうです。
ちなみに最初は54万円くらいの見積もりでしたw
相談に乗ってくださりありがとうございました!
書込番号:14212460
1点
延長保証も付いてお安く買えた様で良かったです
もう少し安くできないかな?と思ったら
安くしてもらうよりかおまけぐらいはねだった方が良いですよ
ですのでおまけは良かったと思いますよ
書込番号:14213161
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「家電その他」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/07 21:10:34 | |
| 0 | 2025/10/01 18:57:40 | |
| 7 | 2025/10/03 16:45:10 | |
| 0 | 2025/09/29 11:58:25 | |
| 3 | 2025/09/26 15:56:50 | |
| 1 | 2025/09/22 15:40:56 | |
| 2 | 2025/09/15 22:19:33 | |
| 0 | 2025/09/04 20:23:52 | |
| 1 | 2025/08/27 16:38:50 | |
| 2 | 2025/08/11 21:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

