今晩は。
ぜひ教えていただきたいことがありまして、書き込みました。
念願のミラーレスを購入し、近々旅行に行き夜景など撮るつもりでいます。
そこで三脚購入を考えたわけですが、果たして観光客の多い場所で
三脚を広げられるものなのか、ちょっと疑問に思った次第です。
むしろ一脚のほうがいいのか、それとも、混雑していれば三脚を閉じて
一脚のように使えばいいのか、アドバイスをお願いします。
ちなみに行くのは函館なので、ベタですが函館山からの夜景やら、
ライトアップされた街並みやら撮りたいな〜と思っています。
皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:14168496
0点
グランドツーリングさん こんばんは
一脚はブレを軽減する物で ブレを防ぐ物では有りません 特に夜景に使うのであれば 三脚でないと ブレ防げないと思いますので 三脚を勧めます。
書込番号:14168561
0点
こんにちは。
昔、函館山に行ったことがある記憶によりますと、夜景が見渡せる場所は、そんなに広い場所では無かったように思います。また、時間帯や週末と平日では違いますでしょうし、空いている時でしたらいけそうな気もします。
観光地で混んでいる時は、三脚の広げる幅を自分の体の幅と同じくらいに狭めて自立させて撮っています。
夜景ですと、絞りを絞って、ISO感度を低くくして、撮られると長い露光になりますが、その方が、綺麗に撮れます。これは1脚ではブレますので、三脚で、混んでいる時は幅を狭めて自立させて撮られては如何でしょうか。
書込番号:14168583
0点
お二人のかた、早速ご返信いただきましてありがとうございます。
旅行までにもう日が無い為、明日買いに行こうと思っていたところなので
とても助かりました。
SLIKのF740,F630またはベルボンEX444,440、ちょっと奮発してSLIKのエイブル200EXあたりかなと
思ってます。
初めてなので、この辺でいいかな、と・・・(笑)
書込番号:14168779
0点
こんばんは。
その五択でしたらエイブル200でしょうね。
またゴリラポッドSLR-ZOOMなども補助的に使えていいかもしれません。
手すりなどに巻き付けて使えます。
書込番号:14168962
0点
三脚も1本の足だけ伸ばして使うと1脚になります。
一脚よりは重いですけど(^^)
書込番号:14168975
0点
おはようございます。
私の記憶によれば、
三脚どころか手持ちでも場所の確保が難しかったような・・・
運が悪いと私のように、人に押されながら何とか撮りました状態になるかも。
今頃の季節は分かりませんが、空いている事をお祈りいたします。
書込番号:14169212
0点
グランドツーリングさん おはようございます。
冬場は団体客も少ないので何とかなるかも知れませんが、明るい単焦点と高感度なら手持ちでも撮れるかも知れないと思います。
夜景の狙い目は空の色がコバルト色になる日没後の5時30分から6時程度の時間が狙い目だと思いますので、時間に余裕がある場合は日没前に早めに上られて良い場所を確保されればいいと思います。
書込番号:14169243
0点
おはようございます。
やはり、一脚はあくまで補助的な物なので、夜景撮影には向きません。
三脚をご用意ください。
ミラーレスですし、旅行用なので、コンパクトな物で十分かと思います。スリックのコンパクトUなどはいかがでしょうか。ただ、高さがないので柵などがあるとだめかもしれません。
時間的には、完全に暗くなるより夕暮れの方が撮りやすいと思います。人もまだ少ないですし、撮影条件からいっても撮りやすいです。もちろん街が点灯されてないと意味がないですが…。
RAWで撮影して、現像の際に夜になるように(暗くなるように)調整してください。ちょっとインチキですが…。
書込番号:14169470
0点
使い分けが必要だと思います。夜景に一脚では無理です。
書込番号:14169564
0点
参考までに
上のほうでご紹介したゴリラポッド SLR-ZOOMです。
http://review.kakaku.com/review/10702410691/ReviewCD=473072/
書込番号:14169708
0点
どうも
夜景撮影なんで三脚を持参される方がいいでしょう。
一脚で行かれるなら自立出来る物でレンズの先等をビーズの枕等で下に噛まし、上から手で押さえる位でしょうか??
(あくまで、補助的ですが。。。撮影は可能かな??)
一応ベンロの一脚にスリツクミニ2の雲台取り外しねじ込んでます。
(D3系で70−200で自立してますが、あくまで補助的に考えて下さい)
それでも
場所が取れない時は ご自身が2脚(に成り??)
こんなのもあります。
http://kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Fwww%2Eesupply%2Eco%2Ejp%2Ftokusetu%2FEEA%2DYW0160%2Easp%3Fsku%3DEEA%2DYW0160%26bun%5Fid1%3D0
一応 手ぶれ防止には成るかな?? (瀑)
ではでは
書込番号:14171771
0点
皆様、本当にありがとうございます。
スレタイに対してのご意見から撮影情報に至るまで、ありがたくて
涙がチョチョ切れそうです(歳がわかりますね)。
GREENさん、ゴリラポッドは持っているので一応持っていくことにしました。
流離の料理人さん、おもしろいものを教えて下さってありがとうございます。
昨日書いたとおり、本日購入してきました。候補にはあげていなかった
ベルボンのEX540です。触った感じでは一番しっかりしてるかなと...
ヨドバシで4980円でした。旅行までに日が無いので仕方ないかと...
今まで三脚は、ディスカウントストアで買ったヘロヘロのものしか
使ったことがないんですが、
旅行から帰ったらレヴュウを書きたいと思ってます。
あらためまして皆様ありがとうございました。
書込番号:14173204
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/19 14:01:40 | |
| 2 | 2025/11/17 16:40:14 | |
| 0 | 2025/09/06 1:55:56 | |
| 2 | 2025/06/11 6:57:15 | |
| 6 | 2025/06/08 14:20:17 | |
| 0 | 2025/05/06 23:07:19 | |
| 13 | 2025/04/03 13:47:59 | |
| 6 | 2025/02/20 8:44:05 | |
| 2 | 2025/01/12 11:35:15 | |
| 15 | 2025/01/11 19:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)









