質問です(^^) ホイールを黒にしたく思います。正直純正でもトヨタのアルミホイールは嫌いではありません。 なのでスプレー式でしようかと思います。
アドバイスお願いします。
書込番号:14173212
0点
缶スプレーで自家塗装ですか?
止めときましょう。どうせ直ぐ剥がれます。
剥離剤で塗装を剥がし、下地処理をすれば多少
ましにはなるでしょう。
>アドバイス
最低限足付けくらいはやりましょう。
出来ればブラックの社外ホイールの方が、、、
書込番号:14173411
0点
塗装の行い方は↓が参考になるでしょう。
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/note/list.aspx?ci=3&guid=on
http://garage036.web.fc2.com/diy/wheel_paint/wheel_paint.html
http://www.juntohru.com/~garage/hoi-rupeint/index.htm
ただ、仕上がりの事を考慮すると↓のような専門店に塗装をお願いした方が無難なように思えます。
http://www.car-reuse.com/cathand_painting/index.html
http://www.do-blog.jp/otaru-radiator/category/5
書込番号:14173963
![]()
0点
私も一度やってみようと考えたことがあります。
剥離剤(ガスケットリムーバーで代用可能?)で塗装を剥がす
↓
洗浄
↓
耐水ペーパーで足付け
↓
脱脂
↓
サーフェイサー(必要に応じて磨く)
↓
下塗り(必要に応じて磨く)
↓
中塗り(必要に応じて磨く)
↓
上塗り(必要に応じて磨く)
↓
クリア
塗装は垂れないように3回に分けて(下・中・上塗りで)やるつもりで。
で、塗っている最中〜乾燥中は埃が大敵ですので、できれば屋内で・・・。
結果、
業者に依頼したほうが現実的と、思いとどまっています。
書込番号:14174081
0点
アベンシス24さん
例えばプラモデルの塗装をスプレーで行った事はありますか?
1/24で全長20cm程度の車のボディの塗装でも結構難しいのです。
ムラ無く垂れないように、しかも埃が付着しないようにと・・・。
プラモデルの塗装は一例ですが、スプレーによる塗装のご経験が無いのなら、綺麗に塗装する難易度は高いと考えます。
前述のように専門店に塗装をお願いした方が良いでしょう。
書込番号:14174237
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「車用ホイール」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/08/18 22:44:00 | |
| 2 | 2025/06/26 6:18:09 | |
| 4 | 2024/11/05 15:56:12 | |
| 2 | 2024/07/31 9:52:40 | |
| 0 | 2024/05/15 9:08:39 | |
| 2 | 2024/01/28 21:04:22 | |
| 14 | 2024/01/23 22:35:33 | |
| 1 | 2023/11/28 20:17:01 | |
| 9 | 2023/11/22 14:54:09 | |
| 0 | 2023/09/13 16:44:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

