『国内版パッケージLexar USB3.0カードリーダーの予約の開始。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『国内版パッケージLexar USB3.0カードリーダーの予約の開始。』 のクチコミ掲示板

RSS


「カードリーダー」のクチコミ掲示板に
カードリーダーを新規書き込みカードリーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カードリーダー

スレ主 qutaさん
クチコミ投稿数:73件

SanDisk Extreme Pro SDHCカード UHS-I CLASS10 32GB 95MB/s SDSDXPA-032G-X46

SanDisk Extreme 30MB/s SDHC CLASS10 16GB SDSDX3-016G-J31A SLC

Lexar Professional SDHC CLASS6 8GB LSD8GBDRBJP133

Lexar CFカード 16GB 600倍速 LCF16GCRBJP600

海外では1年前に既に発売されていたLexar Professioal USB3.0 デュアルスロットカードリーダーですが、日本でもやっと販売が開始されましたね。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%BC%EF%BD%A5%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2-LRW300URBJP-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB-CF-SD%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-USB3.0/pd/100000001001478724/

私は既に海外版パッケージのLRW300URBNA購入していますが感想は以下の通りです。

対応メディアはSD(HC・XC・UHS-I)カード、CFカード(UDMA7まで対応)でUSB3.0リーダーの中でも唯一のホップアップ式で誇りに強く、SDカードスロットの奥深さは1.6cm程度、CFカードスロットの奥深さは2.1cm程度と深さもかなりあり、抜き差しの良さも最高級ですよ。

SD(HC・XC・UHS-I)カードの速度はUHS-I対応したものだとシーケンシャル性能が若干PanasonicやSanDsikのUSB3.0リーダーより若干劣っていますが、実速度はSanDiskの物とほぼ同等で、ランダム性能も劣化したりしないので非常に使いやすく、通常のSDHCカードもシーケンシャルリードが22MB/s以上でているので十分速いです。それだけではなく一部のカードリーダーでしか効力を発揮できなかったSanDisk Extreme CLASS10 16GB 30MB/s SDSDX3-×××G-J31Aシリーズ(×××の部分は容量)やSanDisk Extreme CLASS6 16GB 30MB/s SDSDX3-×××G-J31の特殊高速転送(UHS-Iではない)にもばっちり対応しているので汎用性は抜群です。

CFカードの方もLexar CFカード 16GB 600倍速 LCF16GCRBJP600でシーケンシャルライトが87.8MB/s、SanDisk Extreme Pro CFカード 16GB 90MB/s SDCFXP-016G-J91で78.2MB/sでているうえ実速度もSanDiskのUSB3.0リーダーより速いです。
もうすぐ発売される同社の1000倍速 CFカードもシーケンシャルリードのスピードですがこのリーダーで129MB/sでているらしいので速さは本物かもしれませんね。
http://www.robgalbraith.com/bins/content_page.asp?cid=7-11673-12268

もうすぐ発売されるニコンのD800も丁度対応メディアがSDカードとCFカードなので、お供のリーダーとして購入してみたらどうでしょうか?

書込番号:14186905

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング