『powerdvd7でCPRM対応DVD-RWが再生出来ません』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『powerdvd7でCPRM対応DVD-RWが再生出来ません』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 powerdvd7でCPRM対応DVD-RWが再生出来ません

2012/02/23 17:52(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:172件

PCが、emachines j4509ですが
ステーションTVで録画DVD-RWにムーブしましたものを
本PCのpowerdvd7にて再生しようとすると、CPRM認証を行なって下さいと
メッセージが出て再生ができません。
powerdvd7は一度、アンインストールし、再インストールしてしまい
これが、原因だと思います。
emachinesにもCyberLinkにも問い合わせしましたが
色々試しましたが、うまく行きません
CyberLinkよりは
http://support.cyberlink.jp/showdoc.asp?f=/common/pdvd/trouble/0000
こちらを、試してみてくださいとのことでしたが
うまく行きません、CyberLinkの登録からcdkeyを確認しましたが
Trialとなっていました。
現在ムーブしたDVD-RWはブルレコでは再生出来ましたので
powerdvd7の方が問題だと思いますが、DVDドライブはムーブできたので
CPRMに対応したもののはずだと思っていますが、その把握で良いのでしょうか?
どうすれば、再生できるか対応をご教授お願い致します。

書込番号:14193753

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/02/23 18:42(1年以上前)

>>http://support.cyberlink.jp/showdoc.asp?f=/common/pdvd/trouble/0000

>>1、PowerDVDがCPRM対応か確認して下さい。

>>CPRMディスクを再生するためには、PowerDVDがCPRMに対応している必要があります。CPRMに対
>>応しているかどうかは、以下の画像のように、起動時の画面にCPRMのロゴがあることを確認し
>>てください。

CPRMのロゴはありますか?

>>•DELL社PCに付属のPowerDVD Dx8.1以前のバージョンはCPRMには対応していません。

emachinesはDELLではありませんが、PowerDVD 7はバージョンが古いため対応していない恐れがあります。

書込番号:14193911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/02/23 19:07(1年以上前)

>powerdvd7は一度、アンインストールし、再インストールしてしまい
これが、原因だと思います。
再インストールはeMachines J4509に付属していた物からでしょうか?
eMachines J4509 基本スペック
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/J4509.html
Cyberlink DVD Solutions 2-ch CPRM対応 (Power DVD 2ch CPRM対応、Power2Go)

書込番号:14193975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2012/02/23 19:11(1年以上前)

返信有難うございます。

そのサイトは確認実行済みです
CPRMロゴは記載あります
アンインストール前は、確実に再生出来ましたので対応した物のはずです。
DVDドライブでムーブ出来るので、CDKEYが原因だと思いますが、CyberLinkでの、登録はTrialとなっていました
ムーブ出来るので、再生はブルレコですれば良いのですが、できるものなら
PCでも、再生したいので・・・
ご教授お願い致します。

書込番号:14193991

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6294件

2012/02/23 19:25(1年以上前)

AMDのウェブサイトからグラフィックドライバがDLできるので、そちらからドライバを更新してみるというのと
適用可能なPowerDVDのアップデートパッチがCyberLinkのサポートページに掲載されていたら当ててみるのを行ってください。

書込番号:14194041

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2012/02/23 20:09(1年以上前)

>powerdvd7は一度、アンインストールし、再インストールしてしまいこれが、原因だと思います。
今まで再生できていたのなら、再インストールによってアップデート前の初期状態に戻ってしまったのかもしれません。

プレーヤー画面の左上のロゴのところの矢印マークをクリックしてアップデートパッチは表示されませんか。(PowerDVD8からしか使っていませんが7も同じだと思います)
もし表示されるようならアップデートしてみれば解消されるかもしれません。

書込番号:14194173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2012/02/23 21:45(1年以上前)

たくさんの返信有難うございます。

再インストールは、PCハードディスク内のリカバリーからしました
ですので、CDなどはありません
CDあれば、CDKEYついてくると思うんで簡単な話だったんですが。。

CyberLinkより、パッチ見つけて当てて見ましたが同じでした
このあいだ、Windows7にアップグレードしたんでパッチはvista用でしたので
よくなかったのですかね><。
お手上げ状態です・・・
有益な情報ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14194639

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6294件

2012/02/23 21:50(1年以上前)

最新のPowerDVDの体験版を入れて再生できるならソフトの問題、できなければハードかドライバの問題。
Vistaのセキュリティアップデートなどのサポートは延長されたのでもうしばらくVistaで使っておくのが手っ取り早いかと。

書込番号:14194665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2012/02/24 06:01(1年以上前)

返信有難うございます。

体験版は、CPRM再生不可と記述ありますので無駄かと・・
ビスタに戻すのは、後々支障があるようなかんじがしますし戻せないとの
記述が、ありましたので戻したくはありません。

追加の情報などありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14195930

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2012/02/24 13:39(1年以上前)

もしVistaの時に再生可能だったのであれば、互換モードをVistaに設定してみてはどうですか。

互換モードの設定は、PowerDVDのアイコン上で右クリック→プロパティ→互換性のタブ内でできます。

書込番号:14197017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2012/02/25 08:24(1年以上前)

返信有難うございます。

vistaの時にも同じでした
それと、powerdvd7では互換モードなるものはないようです。

書込番号:14200305

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:31886件Goodアンサー獲得:5564件

2012/02/26 06:41(1年以上前)

今回は意味がないですが、互換モードはOSの機能です。

書込番号:14205151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2012/02/26 18:43(1年以上前)

光学ドライブブルーレイを購入しました。
付属のソフトにて再生可能となりましたので閉めさせてもらいます。
しかし、新しいドライブにて録画番組をムーブ出来ません
ステーションTVとの相性が悪いのでしょうか・・・

書込番号:14207831

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[DVDドライブ]

DVDドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング