一年ちょっと前にソニーのα55(レンズキット)を手に入れて、デジイチデビューをしました。その後初めてレンズの「DT35mm F1.8 SAM SAL35F18」を購入。
生まれたばかりの息子を撮ったり、愛犬の秋田犬を撮ったりと、身の回りを主に撮影してきたのですが、近々石垣島に行くことになりました。メインは離島観光です。
そこでみなさんに質問ですが、この旅行に合わせてタムロンの「SP 70-300mm F/4-5.6 Di USD (Model A005)」か、「18-270mm F/3.5-6.3 Di II PZD (Model B008)」のどちらかを購入しようと思います。(もともと、ズームレンズを買い足すつもりでレンズキットを購入しました)
個人的には何でもこなせて、コンパクトになる「18-270mm F/3.5-6.3 Di II PZD (Model B008)」を購入し、ホテル内用に「DT35mm F1.8 SAM SAL35F18」を別途持っていこうかと思います。が、これから息子が成長して保育園、学校行事があることを考えると少し重くなるけど「SP 70-300mm F/4-5.6 Di USD (Model A005)」もありかなと、迷っています。
もし皆さんならどちらを購入しますか?理由があるのでしたら、その理由も教えていただけるとありがたいです。
ちなみに腕前は全くの素人だと思っていただいて結構です。今まではずっとjpegで撮影保存をしています。
書込番号:14197283
0点
こんにちは
石垣島は2度行きました
望遠好きならどんな風景でも望遠でその一部を切り取るってのもありでしょうけど、私的な感想だと石垣島の観光で望遠はそんなに必要性を感じなかったですね
しいて望遠で撮るとしたら隣の島の西表島で水牛車でも狙うか...
旅行に便利なのは18-270ですし18-270だとホコリの舞う運動会でレンズ交換をせずに撮ることが可能です
しかし学校の行事で画質やAF速度を考えるのなら70-300だと思います
どこを重視するかでレンズが決まってくるように思えます
>ホテル内用に「DT35mm F1.8 SAM SAL35F18」を別途持っていこうかと思います。
それがいいと思います
書込番号:14197376
![]()
1点
こんにちは。
私も旅行などで便利さを重視して選ぶと18-270になりますし
画質やAFスピードを重視して選ぶと70-300になると思います。
私は旅行を楽しむことメインで出かけるときは高倍率ズームを使いますし
撮影目的で出かけるときは複数のレンズを持ち出します。
自分の撮影スタイルに合わせて選ぶしかないですよ。
書込番号:14197489
0点
うじ吉さん こんばんは。
旅行と言う事であれば高倍率で軽くて小型のB008がベストだと思います。
望遠ズームならA005はお買い得ズームでもっと上の描写を求めるならGレンズも有りますから、今回は旅行用言う事でB008を購入されればいいと思います。
書込番号:14197570
![]()
1点
こんばんは。
どちらのレンズもタムロンでは定評のレンズですのでどちらを選ばれてもまちがいはないと思います。
ただ、、今回は旅行用ということなので、高倍率ズームのB008をおすすめします。
旅行では、レンズ交換が面倒ですし、1本で広角から望遠まで使えるのは、本当に便利です。
軽量コンパクトですし、持っておいて損のないレンズです。
運動会も屋外でしたら、少しF値が大きい(明るくない)このレンズで十分です。あの砂埃が舞い上がった場所でレンズ交換はリスクが高すぎますし…。
高倍率ズームの画質に関しては、とやかく言う方もおられますが、普通に見るぶんには変わらないと思います。
さて、室内用には単焦点を準備されるとして、海遊びの時はどうされるのでしょうか?
ちょっと、デジイチでは扱いに気を遣って、楽しく遊べないのではないでしょうか?
コンデジをお持ちですたら、いっしょに持っていかれることをおすすめします。
防水パックなるものも市販されています。
できたら、防水カメラの購入がいいですが…。(型落ちなら1万台で買えます。)
石垣島観光楽しんできてください。
わたしは、竹富島の西岸壁の景色が気に入りました。
もう一度行きたいです。
書込番号:14197795
![]()
1点
皆さん、早速の返信ありがとうございます。
旅行用として、当初の予定通り18−270を購入しようと思います。この後必要になれば70−300の購入を検討するとして、でもまあ2〜3年は先かな?なんせ息子はまだ1歳なので。
Frank Flankerさま、実は私も石垣島は次に行くので2回目です。前回は石垣島内をメインで、本島に帰る日の午前だけ竹富島に渡りました。ここが思いのほかよく、今回は離島をメインで観光することにしました。
Green。さま、まだまだ素人なので、複数のレンズを持ち出して使い分けるほどの腕はなく、観光は18−270で回ってきます。
写真40年さま、石垣島以外にもこれからどんどん観光には行くでしょうし、とりあえず18−270で楽しみます。
kurolabnekoさま、コンデジも忘れず持っていくようにします。アドバイスありがとうございます。嫁様も持っていくからいいかなと思っていたけど、やっぱり手元にコンデジがあるととりたい写真がすぐ撮れるでしょうしね。
書込番号:14199003
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/14 21:06:38 | |
| 2 | 2025/11/14 21:27:26 | |
| 0 | 2025/11/14 15:42:51 | |
| 5 | 2025/11/14 21:58:31 | |
| 14 | 2025/11/14 20:53:54 | |
| 0 | 2025/11/12 23:39:16 | |
| 5 | 2025/11/14 7:56:22 | |
| 7 | 2025/11/13 16:15:04 | |
| 5 | 2025/11/12 19:46:52 | |
| 8 | 2025/11/13 9:12:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






