『ビデオ→DVDにしたいのですが。。』 の クチコミ掲示板

『ビデオ→DVDにしたいのですが。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「キャプチャーボード・ビデオキャプチャ」のクチコミ掲示板に
キャプチャーボード・ビデオキャプチャを新規書き込みキャプチャーボード・ビデオキャプチャをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオ→DVDにしたいのですが。。

2003/03/24 01:58(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ

スレ主 るきこさん

大量にあるビデオをDVDにして保存しようと思っているのですが、
どのビデオキャプチャを購入すればいいのかわかりません。
使用機種はVAIOのPCV−W102です。
パソコンに詳しくないので、取り付けるタイプのものより
USBなどでつなげるものがいいのですが。
どなたか教えてくださいませ。

書込番号:1423099

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/03/24 10:22(1年以上前)

初心者ならPC経由はおそろしく難しいです。
DVD−R等も買い揃えることを考えると、

http://www.kakaku.com/sku/Price/dvdrecorder.htm
DVDレコーダーの購入を検討してください。

書込番号:1423546

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/24 10:38(1年以上前)

PCV-W102だとソフトエンコードだし、最高ビットレートも解像度もちょっと物足りないですね、ましてビデオ入力ができないようですし。外付け型、TVキャプチャボードハードエンコーダータイプ、の代表的なところは

IOデータ    GV-M2TV/USB2  36,000円くらい
エスケイネット MonsterTV P2H  35,000円くらい
メルコ     PC-MV5/U2    26,000円くらい
ピクセラ    PIX-MPTV/U2W  33,000円くらい
カノープス   MTU-2400 47,000円くらい

といったあたりでしょうか。
詳しくは各サイトや価格*comの板を見てもらうとして、簡単な特徴は

MTU2400,GV-M2TVはDVD-RAMにダイレクト録画ができる。
MonsterTVはMovirWriter2を使えば+RWにダイレクト録画ができる。
PC-MV5は音声付2倍早送り、0.5倍スロー再生ができる。

といったあたりがあげられるでしょうか。

http://www.iodata.co.jp/products/video/2002/gv-m2tvusb2/index.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/pronow/pc-mv5_u2/index.html
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_u2w/index.html
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/monstertvp2h/index.htm
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtu2400/mtu2400_index.htm

 ただ、外付けUSBタイプは、内蔵型のオーバレイでCPUにほとんど負荷をかけない対分pものと違いパソコン使いながら画面隅にTVを映す、といった使い方には向かないかもしれません。

 ところで、外付け、内蔵とわずキャプチャボードの運用にはパソコンの知識が必要です。これを機に勉強する、というのであれば別ですが単にビデオ→DVD化の道具として利用なさるおつもりならDVDレコーダーの購入をお勧めします

書込番号:1423572

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]

キャプチャーボード・ビデオキャプチャの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング