




大量にあるビデオをDVDにして保存しようと思っているのですが、
どのビデオキャプチャを購入すればいいのかわかりません。
使用機種はVAIOのPCV−W102です。
パソコンに詳しくないので、取り付けるタイプのものより
USBなどでつなげるものがいいのですが。
どなたか教えてくださいませ。
書込番号:1423099
0点


2003/03/24 10:22(1年以上前)
初心者ならPC経由はおそろしく難しいです。
DVD−R等も買い揃えることを考えると、
http://www.kakaku.com/sku/Price/dvdrecorder.htm
DVDレコーダーの購入を検討してください。
書込番号:1423546
0点

PCV-W102だとソフトエンコードだし、最高ビットレートも解像度もちょっと物足りないですね、ましてビデオ入力ができないようですし。外付け型、TVキャプチャボードハードエンコーダータイプ、の代表的なところは
IOデータ GV-M2TV/USB2 36,000円くらい
エスケイネット MonsterTV P2H 35,000円くらい
メルコ PC-MV5/U2 26,000円くらい
ピクセラ PIX-MPTV/U2W 33,000円くらい
カノープス MTU-2400 47,000円くらい
といったあたりでしょうか。
詳しくは各サイトや価格*comの板を見てもらうとして、簡単な特徴は
MTU2400,GV-M2TVはDVD-RAMにダイレクト録画ができる。
MonsterTVはMovirWriter2を使えば+RWにダイレクト録画ができる。
PC-MV5は音声付2倍早送り、0.5倍スロー再生ができる。
といったあたりがあげられるでしょうか。
http://www.iodata.co.jp/products/video/2002/gv-m2tvusb2/index.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/pronow/pc-mv5_u2/index.html
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_u2w/index.html
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/monstertvp2h/index.htm
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtu2400/mtu2400_index.htm
ただ、外付けUSBタイプは、内蔵型のオーバレイでCPUにほとんど負荷をかけない対分pものと違いパソコン使いながら画面隅にTVを映す、といった使い方には向かないかもしれません。
ところで、外付け、内蔵とわずキャプチャボードの運用にはパソコンの知識が必要です。これを機に勉強する、というのであれば別ですが単にビデオ→DVD化の道具として利用なさるおつもりならDVDレコーダーの購入をお勧めします
書込番号:1423572
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





