『しまなみ海道のルートについて、』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『しまなみ海道のルートについて、』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

しまなみ海道のルートについて、

2012/03/03 14:10(1年以上前)


ロードバイク

しまなみ海道を ロードバイクで行く計画があります。

 おすすめの
  ルート
  民宿 
  1周するなら どの島?
  自転車修理店

  その他ご経験話などありましたら

 (商品情報以外の質問になりますが、)
  よろしくお願いいたします。


  


書込番号:14233860

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2012/03/03 20:53(1年以上前)

往復したことあります。片道70km、往復だと140kmで1日仕事。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/Page=5/SortType=WriteDate/#191-1490

島一周は大三島だけど往復するなら島一周すると合計200kmくらいになってくるので早朝出発しないと帰ってこれません。橋の上は夜でもライトがついていますが橋にあがっていく山の坂道は真っ暗なので明るいライトが必要です。

シーズン外すと店がほとんど閉まってます、道の駅でも閉まってる。大きなスーパーもありません。食べる店は因島に少しあるくらい。後は地元の居酒屋みたいな店。コンビニも見かけなかった。自転車屋もあるかな??船の修理ドッグならたくさんあったけど、問題は自分で解決しましょう。

自転車道は整備されていて標識や路面の色を見て走っていけば間違わないで行けます、だけど一歩自転車道から外れると、よく似た道で間違いそうになります。
特に夜になると標識が見えないので間違います。道路の高低差はほとんど橋の登り降りで平坦路ばかりです。きつい峠や登りはありません。気をつけていってください。ここは出発地なので使っている人多いです。
http://www.go-shimanami.jp/hotel/imabari/008.html

書込番号:14235540

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2012/03/04 15:03(1年以上前)

ディープ・ インパクト さん  
貴重なご経験話ありが乙ございました。添付されたページも拝見しました。
四国を1周されたのですか、何日で? 1000kmぐらいになるのでは、

昨年から  しまなみ・・しまなみ・・と 口癖になってます。
私の1日は マイペースで70kmから80kmぐらいかな、朝から走れば、100km。
走ってしまえば 渡り切ってしまいそうなので ゆっくりと楽しみながら・・と。
海の幸たべものも 良さそうです、
(昔は 野宿をよくしました。公園・砂浜・神社・寺・田んぼ小屋・道路ぎわ・・砂浜が一番。
 懐かし話、今はちょと、ね。) 

走行中 頼りになるコンビニがないという情報 ありがたく頂戴・ 肝に命じます。
  
 

書込番号:14239147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/05 21:55(1年以上前)

だいぶ前ですが、行きました。7月だったかな。

泊まったのは大三島。
http://www.ehime-sci.jp/14oomishima/index.htm
「ふるさと憩いの家」に泊まりました。
校長室でしたね。
鯛飯がすごく旨かったです。量も多かったです。(補足。今は知らない)

静かで無いと眠れない人は、避けた方が良いかな?
海岸端(防波堤の向こうは瀬戸内海)なので、潮騒の音が結構します。防音はない。
校長室はちとヤニ臭いです。
風呂は、ポリ浴槽で情緒も何も無かったですが、料金が安く飯が旨いので良いところでした。

マーレ・グラッシア大三島
ここも行きました。良い風呂ですよ。
思い出しました。ここが出来た年に行ったのです。だいぶ前ですね。
出来たばかりで1ヶ月か2ヶ月たった頃だと思いました。

しまなみ海道は、サイクリングロードからはずれると結構おもしろいですよ。お仕着せのルートだけではなく、脇道に入るのも面白い物です。渡し船乗ったりして。時間が許せば、そういう方面へ走るのも面白いです。
渡し船に乗ったのは、同行したベテランが「橋に上がるの面倒で疲れた」と申したからです。
途中の補給は、距離も短いし店舗や自販機も結構ありましたので、心配ないと思います。今なら当時よりも多いのではないでしょうか。
サイクリングロードを外れて国道に入れば、結構店舗があったような気がします。


書込番号:14246176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/06 00:23(1年以上前)

しまなみの全通直後と数年前、2回通りました。

・人があちこちに住んでいる地域なので、早朝深夜でなければ食料調達にそれほど困ることはありません。自販機くらいならあちこちにあります。
・頻繁に走りに行ける人は別にして、一生懸命走るところというよりも、景色を楽しみながら走り、海の幸、山の幸に舌鼓を打つのを楽しむ所と感じます。
・なお、尾道から向島へ渡るときには、尾道大橋経由ではなく渡し船をお薦めします。尾道大橋は走って楽しくないだけでなく、狭く交通力が多くて危険です。
・自転車屋については、下記リンクを参照。かといってスポーツ車対応出来るか分からないので一応の装備と、万が一のための交通手段の調査(要するにバス便)をしておけばいいでしょう。


http://www.its-mo.com/c/%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%BF%E6%B5%B7%E9%81%93%20%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E5%BA%97/38_34-a20000_20006_0600000000%3A0601400000%3A060140005k/

書込番号:14247183

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2012/03/14 12:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
  
  しまなみへ 楽しみにして 行ってきま〜す。

書込番号:14287259

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング