『インターナル ムービーグラバー 返金してもらえない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『インターナル ムービーグラバー 返金してもらえない』 のクチコミ掲示板

RSS


「動画編集ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフトを新規書き込み動画編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト

スレ主 terikaさん
クチコミ投稿数:4件

ちょっとご相談にのっていただけないでしょうか。

私は「株式会社インターナル」という会社の「ムービーグラバー2」という製品を購入しましたが、購入した最初から致命的なエラーが発生して正しく動作しませんでした。購入直後からエラーが発生していて全く使えないことをこの会社に伝えると、環境レポート、デバッグ情報、画面スクリーンショットを送るように言われましたので、指示された通りに送りましたが、この会社からは、不定期的に頻繁に行われるムービーグラバー2のアップデートと、環境レポート、デバッグ情報、画面スクリーンショットを送る依頼が繰り返されてくるだけでした。

このような依頼の合間にも、セキュリティーソフトの設定、セキュリティーレベルの変更、Windowsのファイアーウォールの設定、Windows/WindowsMediaPlayer/AdobeFlashPlayerの更新というような依頼がきて実施して報告しても、しばらくすると繰り返し同じような内容のメールが何度も送られてきて、その都度この依頼の通りに行ってきましたが、不具合は何も改善しません。その依頼の仕方も、あらかじめ作成されたお決まりの内容の文面を送っているだけのようで、こちらの負荷のことなど何も考えずひっきりなしに依頼し続けてくる感じです。私はこのようなやり取りや依頼された作業だけで精神的にとても疲れました。

このようなやり取りと作業を1か月間続けてきましたが、何も改善されず未だに正常に動作していませんでしたので返金のお願いをしました。下記の商品説明のサイトにも記載されていますが、この製品には「お問い合わせから1ヶ月以内にソフトの対応が出来ない場合ご購入代金を全額お返しします」という安心動作保証という保証がついています。仮にこのような保証がなかったとしても購入直後から1ヶ月間も正しく動作していない状態が続いていれば、普通の会社ならば、こちらからお願いしなくても返金に応じるのではないでしょうか。

しかし、この会社からは「ご返品の件ですが、お客様都合によるご返品となりますため弊社では承ることが出来ません。」と言われました。安心動作保証のことをお話ししても、「正しく動作しない原因はお客の環境にあります。」と言われて、「安心動作保証についての項目に原因がお客様の環境に帰する場合は保証の対象外とさせていただきますと明記されておりますのでご確認ください。」と言われました。

私は「私の環境の何が問題なのでしょうか。私の環境が貴社の製品の使用条件を満たしていないのであればその満たしていない使用条件を示していただけないでしょうか。」と何度もお願いしましたが、「弊社の環境や他のお客様の環境で問題なく動作しているにもかかわらずお客様の環境でだけ動作しないのは、お客様の環境に問題があるためと考えられます。」というような返答しかして頂けず、私の環境の何が問題なのかについてはまったく答えませんでした。この会社は「正しく動作しない原因がお客の環境にある」と言っておきながら、その原因については何も言わないのです。

この会社は、1ヶ月以内にソフトの対応が出来ない場合には全額返金すると言って販売しておきながら、その一方で、1ヶ月が経過しても対応が出来なかったとしても、原因がお客の環境にあることが分かっていないのに、原因をお客の環境のせいにして、これを理由に返金に応じないようなことをする会社のようです。

この会社や他のお客で問題なく動作しているという理由だけで私の環境の問題であると決めつけて返金に応じないのはおかしいのではないでしょうか。もし、動作しない原因がお客の環境にあるという理由で返金に応じないのであれば、「お客の環境の・・・の部分がこの製品の・・・の部分の使用条件を満たしていないので、使用条件を満たしていないお客の環境に問題がありますので返金には応じられません。」というように、問題になっているお客の環境の原因が何なのかを明確に説明しなければならないのではないでしょうか。


以下はこのインターナルという会社のムービーグラバー2の商品説明のサイトです
http://www.internal.co.jp/products/util/moviegrabber/about/
左端に顔写真がありますがこの人がご対応していただいていた担当者です。


今現在も、正常に動作していないのに、原因が私の環境にあるという理由で返金してもらっていません。

このような会社の対応をどのように思われますでしょうか。

書込番号:14234669

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4957件

2012/03/03 18:10(1年以上前)

> このような会社の対応をどのように思われますでしょうか。
読書感想文が欲しいわけ? 普通は問題を解決するための糸口や手段を求めるんだけど。

独立行政法人・国民生活センター
全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

書込番号:14234813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:367件

2012/03/03 23:19(1年以上前)

この手の会社のソフトウェア製品は、開発環境とニアイコールの環境じゃないと動かないケースがありますよ。つまり、謳っている動作環境(OSとかランタイムとか)の他にも、ドライバが特定バージョンでないと動かなかったり、必要なソフトウェア環境の記載が漏れていたり・・・。

今回の場合、インターナルはその辺が理解できていないと思いますよ。”たまたま”整備してあった開発環境を使っただけで、動作条件を細かく詰めていないでしょうね。決まった文面のメールしか返ってこないということは、デバッグ情報を調べても、わからなければ結論を出す気も無いでしょう。回答を求めるだけ疲れてしまいます。

Hippo-cratesさんの書き込まれた通り、消費者相談窓口に相談するのがよろしいでしょう。

・・・イベントログにエラーメッセージでてませんか?致命的なものなら相談する際にも材料になりますけどね。



書込番号:14236407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/03/04 22:19(1年以上前)

私なら消費者センターに相談 それで駄目なら警察に通報&相談。



書込番号:14241455

ナイスクチコミ!1


ラマダさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/15 21:25(1年以上前)

あなたの環境が動作環境を満たして動かないなら、
堂々と返金を求めましょう。

この会社は、かなり評判が悪いです。
一人では、間違いなく相手にされません。
国民生活センターに相談して下さい。

しかし、この会社を同じ事を繰り返している様です。
相談する人は、ごく一部、
国民生活センターが間に入ったとしても、強制力が無い為、
シラを切られるか、もしくはせいぜい返金どまり。

同じ様な被害者を続々に出しても、このままなんでしょうか。

ECネットワークという組織もあります。
http://www.ecnetwork.jp/public/consumer/

行政は、影響が大きくならないと抜本的な対応を取りません。

通報だけは、しておいてほしいです。

書込番号:14293991

ナイスクチコミ!3


Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:14件 fee1ing 

2012/03/22 07:36(1年以上前)

かかわったが最後 泣き寝入りがパターン化しているようですね 顔写真といい何か気色悪いですし..
>何度問い合わせても無償のメールサポート 何回でも、どんなことでもお問い合わせください!
とのことなので 皆さん遠慮なくかましてあげましょう。 とはいえこちらもヒマではないですしね
あとこの程度の機能に私は出費する気になれません 知恵を絞れば100%とまではいかなくても自分でできそう

書込番号:14327205

ナイスクチコミ!4


kenjamさん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/25 14:59(1年以上前)

 私もほぼ同じケースですしたね。

動作せず、画像保存できずでメールサポートと何度もやり取りしましたが、解決せず。
返金要求にも勿論、応じてくれませんでした。

 泣き寝入りな訳ですが、製品に対する責任感は全く感じられず大きな怒りを感じています。

書込番号:14855028

ナイスクチコミ!5


長野原さん
クチコミ投稿数:87件

2012/11/10 17:20(1年以上前)

私も騙されました、全くムービーグラバーが使用できません。
返金にも応じてもらえません。

相手の主張は:「こちらの環境でお客様と同じエラーが起きないため、今回の件に関しましては原因がお客様の環境に帰する考えられます。」

という理由で返金してもらえません。
被害に遭われた方は諦めず返金要求を繰り返して下さい、そして国民生活センターに相談すべきだと思います。現在私は交渉中ですので最後は国民生活センターに相談します。
泣き寝入りすると被害者が増えるだけです。

書込番号:15321233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2012/12/17 00:53(1年以上前)

私も新しいソフト、ディスクグラバーを買ったのですが未だに正常に動いてません。とにかく思った通りに動かないし、新しいパッチ当てても工程がちょっと進むだけ。未完成のプログラムをソフト化し、客から不具合の連絡を受けるとその都度バッチ当てながら製作してるとかそんな感じなのでしょうか。もっと早くココを見れば良かったです

書込番号:15489932

ナイスクチコミ!3


kikanjyuさん
クチコミ投稿数:1件

2013/03/24 12:02(1年以上前)

私もディスクラバーという製品を購入し、正常動作しないまま約1ケ月強問合せ対応を繰り返し、回答も同じ指示のループ状態になってきたので、返金を求めましたが
「大変申し訳ございませんが、本件に関しましてはお客様の環境に依存する問題ですので、
 返金を承ることができません。」という回答でした。



書込番号:15931491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2013/04/11 10:32(1年以上前)

私も同じ目にあいました。

完全なる詐欺会社です。

初めに、この投稿を見ていればよかった.....

これから生活者消費者センターに伝えます。

まったく!!

悪質で許せません!!!!

書込番号:16003229

ナイスクチコミ!5


riseaさん
クチコミ投稿数:19件

2013/04/15 23:06(1年以上前)

この会社は他の商品でも詐欺まがいなことしていますね
ネットで検索すると、ここまで詐欺という言葉が使われている会社も
珍しいのですが、それでも検挙されていないということは…
不思議な会社ですね
ソースネクストのウィルスソフトの開発もこの会社がやってたと思いますが、
技術はあるんですけどねぇ
半年〜一年間対応させて、バージョンアップさせてまた金とって、
前のバージョンでは対応しませんという手法も用いているようです

書込番号:16021072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2013/06/25 00:18(1年以上前)

まったくひどい会社ですね。私はMPXの最上位を購入してましたが、ある日某サイトでDL出来なくなりました。グラパー+が使用出来ないから代わりのおまけに付いてきたようなソフトを使えと言ってきましたよ。
そしてムービーグラパー4でMPXと同様の事が出来るみたいな・・・最近はMPXのUPもまったくありません。
メールに返信するだけがサポートと勘違いしている会社です。

書込番号:16292462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/22 20:21(1年以上前)

私も購入したものの、一向に動作しません。

現状回復を求めておりますが、いつも、「開発部にデータを調査依頼した」とか、
録画設定を変えてみてとか、
パッチが出たから最新にとか、
挙句に、お客様の環境では動作しませんが、
当社では正常に動作した。
と、、、

つまり、

・1ヶ月が経過してもソフトの改善による対応が不可能
・専門スタッフがお客様環境にて動作不可であると確認した場合に限り
とありますが、

それすら、守っていただけない、悪質な会社です。

民事訴訟に向けて着々とすすめております。


書込番号:16740966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/11/24 23:45(1年以上前)

みなさんの言うとおり、ここは非常に評判が悪いです。
しかもその評判を隠すためにあきらかに自作自演のブログなどを乱立して検索で出ないようにしています。

価格コムでの口コミだけでもこれだけありますので、以下を見てから購入検討したほうがいいと思いますよ。
何年も前からこんな評価です。

・価格コム内でのインターナル関連のクチコミ掲示板

価格.com - 『インターナルのMPX (ストリーミング保存ソフト)の最悪結果』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7017737/
価格.com - 『インターナル 詐欺商法』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12820810/
価格.com - 『MPX7購入の件』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14096024/
価格.com - 『最悪!!』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675864/
価格.com - 『使えないMPX』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13827127/
価格.com - 『MPX以外でMPXのようなソフトないですか?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13094408/
価格.com - 『Web講義の動画保存ソフトを探してます』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11438098/
価格.com - 『インターナル MPXライセンス移行について』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10528541/
価格.com - 『インターナルのメガブレイン不具合』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10598182/
価格.com - 『インターナル ムービーグラバ 返金してもらえない』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14234438/
価格.com - 『インターナル ムービーグラバー 返金してもらえない』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14234669/

書込番号:16877317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/12/06 22:04(1年以上前)

自分も、こちらの書き込みを確認してから購入すればよかったと悔しい思いをしている一人です。

ディスクグラバー 超最強パックを買いましたが、ディスクグラバーもMPXも、まともに動作しません。
おまけに、パソコンの環境を壊され、復旧するのに一苦労しました。
まだ少し後遺症が残っている感じがしてて、再インストールしようか悩んでいるところです。

なので、自分もまずは消費生活センターに伝えます。
巧妙に、法的に訴えが届かないようにしているのも、またムカつく。
全国からたくさん集まると、どこかが法的処置してくれるかな・・・

書込番号:16924234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/01/26 17:21(1年以上前)

私も違法性が無い(リッピングでは無い)との謳い文句を
読んで、2013/11/21にDiscGraberProVer1.2.6.0を購入しました。
確かに途中で何度も止まるが、Vista環境下で
騙し騙し使用していた。(WMP→MPEG)
2014/01/25から急に使えなくなりました。
おかしいと思いHPを確認したら以下の文言が。

>この度アクセスいただいた製品ですが、諸般の事情により、
>販売を終了させていただきました。
>これまでのご愛顧に心より深謝申し上げますとともに、
>販売中止に伴いご迷惑をお掛けいたしますことを
>深くお詫び申し上げます。

年末に詫び状みたいなものがHPに載っていましたので
何処からか行政指導でも喰らったのか。
でもまだ怪しそうなソフトをいっぱい販売していますね。

書込番号:17116261

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/28 10:47(1年以上前)

>この度アクセスいただいた製品ですが、諸般の事情により、
>販売を終了させていただきました。
>これまでのご愛顧に心より深謝申し上げますとともに、
>販売中止に伴いご迷惑をお掛けいたしますことを
>深くお詫び申し上げます。


ヤバくなって急きょ販売停止にした感がプンプンなんですけど。
ゆえに胡散臭さ最高潮

書込番号:17122680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2014/08/14 13:41(1年以上前)

ちょっと本件からは話が逸れるかもしれませんが、日本人は性善説を信じてしまう傾向がありますよね。
詐欺師なんて、自分とはかけ離れた世界にいる存在であって、自分が詐欺に会うわけなんてない、みたいに、他人の良心を信じて疑わない人が多いです。

私は、数年前、この手の最初っから騙す気満々なブラック企業に1ヶ月ほど在籍した経験がありますから、詐欺師の社長や、社員も詐欺と知りながら詐欺の組織ぐるみで片棒をかつぎ、社長まんせー!みたいな会社が実在することを肌で感じて知っております。
また、「保証人詐欺」にもあったこともあります。

もっとも私自身は、「この会社やべえ」と知って1ヶ月ほどで退社しましたから、詐欺の片棒はかついでおりませんが。

リアルにそういう現場を知っていると、容易に人を信じてはいけないと思い知らされますね。
リアルで知っているのと、耳にしただけ目にしただけで「知っている」のとでは違いますね。「自慢」するわけではありませんが(笑)
人間は、だまされた初めて学習するのでしょうね。

ムカついても仕方がありません。もちろん、ムカつく気持ち、腹立たしい気持ちはよ〜く理解できますけど。
だって、相手は騙す気満々でいるのですから。ムカつかれることを百も承知の上でのら〜りくら〜りしているわけです。
心の底ではあかんべえええと舌をペロっと出していますよ。

消費者センターや警察に通報するのもよいでしょう。ネットで拡散するのもよいでしょう。
このような詐欺を働く会社はとことんとっちめて地獄の底に突き落としてやる必要はあるとは私も思います。

ただ、そんなことをしても、相手はそういうことも百も承知の上で腹をくくって詐欺をしにかかってきているわけです。

何百万何千万も失ったのでないですから、不幸中の幸いと諦めるのもひとつかもしれませんね。どうせ長続きはしません、こんな会社。

しかし、会社が潰れても、詐欺師はまた別の会社で看板を変えて新たに詐欺会社を設立するのが常套手段です。
だから、倒産に追い込んだところで、痛くも痒くもありません、連中にとっては。

何が言いたいのかというと、今後は2度と同様の手口で騙されないように、自分自身が学習能力を身につけて対処する他ないということです。
そして、詐欺や悪質商法を見抜く目を持ち、近づかない関わらないようにするだけです。

書込番号:17833798

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング