『HDD固定具合、キースイッチについて教え下さい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『HDD固定具合、キースイッチについて教え下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「リムーバブルケース」のクチコミ掲示板に
リムーバブルケースを新規書き込みリムーバブルケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リムーバブルケース

クチコミ投稿数:51件

こんばんは。
リムーバブルケースかアイネックスのHDDセレクタを考えています。
製品によって違うとは思いますが、いくつか教えてください。
回路基板部分などの信頼性や品質はどうですか?
キーロックで電源も入るタイプは、具体的にどのような構造というか部品でスイッチが入るようになっているのでしょうか?
キースイッチ部の耐久性や、HDDへの電源供給の信頼性はどうですか?
また、HDDを直接入れるタイプの製品の場合、HDDはどの程度しっかり固定されますか?
長期間使用した場合、埃には注意したほうがいいものですか?

書込番号:14252290

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件Goodアンサー獲得:2467件

2012/03/07 05:43(1年以上前)

お近くの実店舗で実物で確認するのが宜しいかと思います。
長時間使用なら内蔵というか直接ケース内に取り付けるべきでしょう。
埃よりも排熱にご注意ください。

書込番号:14252520

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/07 12:24(1年以上前)

以下は、真面目にお答えしています。誤解なきように。

>回路基板部分などの信頼性や品質はどうですか?
大丈夫です。

>キーロックで電源も入るタイプは、具体的にどのような構造というか部品でスイッチが入るようになっているのでしょうか?
キーシリンダーにスイッチが内蔵されています。

>キースイッチ部の耐久性や、HDDへの電源供給の信頼性はどうですか?
大丈夫です。

>また、HDDを直接入れるタイプの製品の場合、HDDはどの程度しっかり固定されますか?
逆さにして振ると外れるかもしれません。

>長期間使用した場合、埃には注意したほうがいいものですか?
常識的な注意は必要です。

書込番号:14253543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/03/07 22:19(1年以上前)

沼さん、Excelさん、回答ありがとうございます。
やっぱり、きっちり固定となるとPCケース内へ内蔵するしかないですね。
電源やマザーボードからHDDへの経路間にリムーバブルケースの回路が加わることで、SATA経路や電源経路に余計なノイズが入ったりしないのかと思いまして。
また、キースイッチは単なるスイッチングのみでHDDへの主な電流はスイッチを通過せず別回路を通るのか、あるいは、主な電流はキースイッチのスイッチ部の接点を通るのかなと思いました。
後者の場合、長期間のオンオフで接点が汚れたりして電流の品質?が悪くなったりノイズなどが入ったりしないのかなと。

それぞれ製品として長年販売している以上、問題ないのかなとは思いますが。

書込番号:14255903

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2012/03/08 02:35(1年以上前)

普通はキースイッチに直接電力を通したりしません。

手元にあるRATOCのケースは、HDDを駆動する電流を通せるとは思えない細い線でスイッチを繋いでいます。
当然スイッチング素子が別途あって、そちらで制御されています。

書込番号:14257130

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リムーバブルケース」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

リムーバブルケース
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る