


UQ WiMAX モバイルデータ通信
・WiMAX Speed Wi-Fi(WiMAX+au)
・URoad-SS10(3/9日発売)
2種で迷ってます
家の場所がピンポイント判定で△〜○だったので
Try WiMAXのWMX-U01(USB)これしか貸してくれなかった)
で試しに使ってみました
試したところアンテナ1本立つか立たないか。運良く立つと2本
ギリで繋がったと思ったら少し使ったら、切れてしまい
それ以降、繋がらない状態でした・・・
そこで今日公式HPを見たら、9日にURoad-SS10が発売!
その機能の中に「WiMAXハイパワー」と書いてあり説明によると
■URoad-Homeで好評の「WiMAXハイパワー」※3対応■
今まで電波の弱かった家の隅などで速度が向上したり
従来圏外だった場所でご利用できるようになるなど
従来より快適にWiMAXがご利用いただけるようになります。
※3WiMAXの送信ならびに受信能力の向上により弱電界でもより快適に使える機能
のように書いてあったので
これなら家でも使えるのでは?と思い検索したところ
先月発売したAterm WM3600Rも対応しているとのことで
電波が悪く( Aterm WM3600R & 他URoad-Home )を使って
電波が改善された方いらっしゃったら
教えていただきたいです
■WiMAX Speed Wi-Fi(WiMAX+au)■
こちらはau携帯が繋がる範囲では使えるということでしょうか?
これを使えばWiMAXが使えない家でもこの機器(3G)を使ってネットができますか?
ヤマダでau携帯が使える範囲で使えるのか聞いてみたのですが
今日はWiMAX専門の方がおらず、ヤマダ店員の説明は微妙・・・・
家の中では3G、外ではWiMAXという風に
使いたいと思っています
もし使っている方などいたら教えていただけると助かります
※WiMAXに、こだわるのはスカイプや動画で制限を気にせず、できると言う事です※
書込番号:14255362
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)