


2年半使用したT-Falのアイロン、ウルトラコード260が突然通電しなくなりました。相談センターに問い合わせたところ、一律6,615円とのことでした。
分解したところ、コードが内部でベースとふたに挟まれすれていました。その間の導通はなく断線していました。ウルトラコードタイプは使用時に内部で何度も引っ張りと曲げの運動を繰り返します。そのコードが挟まれているのですから、いずれは断線します。ベースにスリットを設ける必要があるのですがそうはなっていません。
修理を依頼しますと、メーカーの設計不良に対してユーザーが6,615円の支払いをしなければなりません。まさに泥棒に追銭です。
T-Falは要注意です。
書込番号:14265644
18点

2009年にT-falのプロミッツを購入し使用していましたが、ここにきて、掛け面の温度が急速に低下し、噴射もできない状態になってしまいました。修理センターに問い合わせたところ、修理が必要との回答がありました。修理費用は最大で7980円ということ。新品を購入しようか迷いましたが、修理に出しました。修理センタからは、内部の電線断裂と言われ、交換部品は生産中止ですと。修理センターからは、後継機種と交換します。代金は7980円ということでした。交換新品はイージープレシングです。買えば18000円程度のものです。交換条件が良かったので承諾しました。Tfalの精一杯の提示だったと思いました。不良品だと苦情を申し出たのが結果として良かったのかも知れません。
書込番号:16944038
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アイロン > ティファール」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/04/28 12:01:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/24 22:24:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/24 10:30:54 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/18 21:55:41 |
![]() ![]() |
0 | 2023/11/05 18:04:49 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/13 15:14:05 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/28 23:19:32 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/16 10:30:56 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/30 16:26:46 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/22 10:42:02 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
アイロン
(最近3年以内の発売・登録)





