『◆昔の写真をデータ化するのにオススメの会社は?◆』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジカメプリント

『◆昔の写真をデータ化するのにオススメの会社は?◆』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメプリント

スレ主 piroki0101さん
クチコミ投稿数:3件

昔の写真のデータ化について。ネットで調べると色々な会社がデータ化のサービスを行っていますが、その中でも画質が良いところはどこでしょうか?

昔の写真をデータ化しようと思っています。

ネットで調べると色々な会社が出てくるのですが、品質が良いのってどこなんでしょう?

ちなみにデータ化した写真を使ってフォトブックを作ろうと思っています。

なのでなるべく画質が良いというか、フォトブックにしても肌理の粗さなどが目立たないような仕上がりがいいと思っています。

ただそういうところだとやっぱり高かったりするのかな、と思いますが。

※昔の写真の中には、反光沢の写真?(表面がザラザラしてるやつ)などもあります。



@高くても良いので品質が良いところと、

A値段はそこまで高くなくても仕事が良いところ、コスパが良いところ、

など分かれば教えて頂きたいです。


それと、家にスキャナ機能がついているプリンターがあって、それでスキャンをしたみたのですが、大した機種でもないので

あまり綺麗にできないかな、という印象なのですが、お金を払って頼ぶ場合、これと似たような

仕上りってことはないですよね?

プリンター
HP Photosmart C5380 All-in-One

↑とにかく安く買ったような気がすしますのでお店と似たような仕上りになるとは思えないですが・・・


質問まとめ

@高くても良いので品質が良いところと、

A値段はそこまで高くなくても仕事が良いところ、コスパが良いところ、

B自宅でHP Photosmart C5380 All-in-Oneを使用してスキャンした場合、一般的なデータ化のお店と比較してどうか


ど素人の私が細々した質問をたくさんしてすみませんが、

もし詳しいかたがいたら知恵をお借りしたいです。

書込番号:14265669

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5703件Goodアンサー獲得:1343件

2012/03/11 00:14(1年以上前)

紙写真→データ化でショップを利用した事はないのでよく存じませんが、幾つかのショップのHPを見ると、多くのショップが読み取り解像度300dpiですね。
L判用紙からだと約1500×1050画素(約150万画素)のデータになります。
解像度という点では、再プリント(L判やフォトブックなど)にはギリギリの数値かも知れません。
幾つかのショップのHPでは「写真がスマートフォンやタブレット端末で甦ります」という風に謳われてますので、そういう閲覧方法がメインなのかも知れませんね。

無料お試しが出来るショップもあるようです。
http://syashindata.com/
http://www.photosepia.co.jp/
他にもあると思いますが、こういったサービスを利用して、ご自身の目で確認されてみては如何でしょうか?
HP Photosmart C5380との違いも分かると思います。

お近くにデータ化対応のショップ(大手だとキタムラとか)があれば、実費は掛かりますが、とりあえず数枚だけ試してみるとか・・・

書込番号:14270496

ナイスクチコミ!0


スレ主 piroki0101さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/14 00:26(1年以上前)

豆ロケット2さん

ご丁寧にご返信ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいすみません。

やっぱりフォトブックにするにはだいたいどこもギリギリの解像度でしょうか。

あとは実際に頼んでみての仕上がりで判断するのが一番かもしれないですね。

豆ロケットさんのアドバイスのように、めぼしいところに数枚ずつ依頼して判断してみようかな、と思います。

とてみ参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:14285707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5703件Goodアンサー獲得:1343件

2012/03/14 01:15(1年以上前)

上のレスで
>解像度という点では、再プリント(L判やフォトブックなど)にはギリギリの数値かも知れません。
と書きましたが、訂正です。

ちょうど今日、家庭用スキャナでL判写真を300dpiと600dpiで読み取り、家庭用プリンターでL判用紙にプリントしてみました。
300dpiでスキャンした画像は約150万画素、600dpiは約300万画素なので、印刷結果に違いが出るだろうと思っていましたが、実際には肉眼ではほとんど区別がつきませんでした。
画素数の違いよりも、レタッチしたかしないかの方が見た目には大きく影響しました。
ショップでは業務用のスキャナ&プリンタでしょうから、結果は違うかもしれませんが、「150万画素しかないからギリギリの解像度かも?」というのは撤回させて下さい。

納得できる仕上がりのショップに出会えると良いですね。

書込番号:14285860

ナイスクチコミ!0


スレ主 piroki0101さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/15 23:50(1年以上前)

豆ロケット2さん


なんと!


とても有益な情報ありがとうございます!

凄く参考になります。

何十倍、何百倍もの違いだったら違いは当然表れてくるでしょうが、

多少の画素数の違いならば肉眼では違いが分からないレベルなんですね。

それよりもレタッチするかしないかの差の方が大きいのでは、、、

↑とても参考になる意見です!


これも踏まえて色々と試してみます!



書込番号:14295071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/03/19 16:39(1年以上前)

飛んでる車

オールスター

佐賀バルーン大会

そうですね、フジカラーCD入力は、Lサイズ指定ですね。

一般の方には、2Lサイズくらいの入力JPEG してもらえる所あるかな?
フォトブックなら、2Lサイズあれば充分です。



大手量販店やってくれるかな? フジカラー フロンティアの、プリンター機械あれば、最大W4切サイズで、かんたんに入力できるんですが、価格きかれて、おねがいすれば、できるかも、うちは、
全紙に伸ばしたいので、入力してくださいの、注文ときどきありますが、
普通あまりやらないでしょう、  パソコン詳しい方にスキャナーしてもらったほうが、いいかもです。
 遠方なのですみません。

書込番号:14313658

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)