


携帯電話何でも掲示板
質問を端的に書きますと、通話用という用途に絞って薄くて軽いガラケーを探しています。
キャリアはdocomo、中古などの白ロムでOK、1万円以下で入手できるものです。
2年以内の発売のもので、外装もハゲハゲでないようなものがよいですね。
中古を少し見て回ったところ、P-07Bが現在のベースラインですね。
以前はauを使っていたので、docomoの端末はよく分かりませんが、昔のN703iμのようなものがベストですが、ちょっと古いですね。
モバイルルーターも考えましたが、バッテリーが弱そう。ガラケーなら数日ほっといてもよいだろうと。
『背景』
docomoのスマホを利用中ですが、以前のガラケー時代と比較して月々の支払い額が増えていることが気になっていました。
最近、b-mobileやboglobeなどMVNOが充実しつつある状態で料金プランの検討余地が大きくなってきました。
使っているスマホのSIMを音声通話用として流用し、データ通信用SIMをMVNO業者から購入し、スマホで使う。
具体的に考えているのは、b-mobile Fairです。
9800円(追加チャージは8350円)で1GBを最大4ヶ月使えるということで、250MB/月となります。自分の使い方として250MBあれば十分であり、月当たり2500円程度の計算になります。(追加チャージ後は2100円ほどになる)
音声通話のほうは、基本使用料934円のみにする。
spモードメールもこの際捨てて、Gmailに移行する。
これで、3500円ほどになります。
ケータイ保証380円はまだ思案中。
現在は月々サポートの適用後の支払額が5800円ほどなので、月々サポートがなくなったとしても十分安く出来ると考えています。
書込番号:14267768
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス
- M3搭載「iMac」の万能さがスゴイ! Macデビューにも、家族用にも勉強用にも
Mac デスクトップ
- 「チョコザップ」に最適!? ザ・ノース・フェイスの多機能ロンTを着てみた
メンズTシャツ・カットソー
- コレ知ってる!? 窓ガラスに描いて消せる画材「キットパス」の用途が幅広すぎた
クレヨン・パステル

(スマートフォン・携帯電話)