


パイオニアのTFーFV8005の電話機で子機側が充電ホルダーで充電中の場合、着信音が鳴らなりません、充電ホルダーから外してた場合は普通に着信音がなりますが、これは充電中は着信音が鳴らない構造なのでしょうか?
書込番号:14271859
1点

こんにちは
子機とは、親機に付いている子機 (親機に置いて充電する子機) の事でしょうか?
それであれば、仕様(構造)のようですよ。
取説の、P.26 「お知らせ」に
・ 受話子機が親機上で充電中のときは、受話子機の呼出音は鳴らず、親機の呼出音のみ鳴ります。
とあります。
また、P.131 「呼出音が鳴らない」にも、原因と対処法が記載されています。
http://pioneer-pcc.jp/pdf/tf-fv8000/FRA1440A.pdf
ご参考まで
書込番号:14272480
0点

充電器から外すと普通に鳴るわけですから、消音に設定されてもいないようですね。
取説にも充電中の呼出音の記載はないようですし、P.131 も検証されて問題なければ、
リセットを試されるか、サポートセンターに問合せるしかないと思いますが・・・
(私でしたら、リセットの前に、サポートセンターに問合せてみますけど・・・)
一度問合せてみてはいかがでしょうか?
お役に立てず、申し訳ありません。
書込番号:14272960
0点


「電話機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/08/22 21:21:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/09 16:33:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/30 8:50:15 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/23 10:27:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/27 8:52:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 16:37:28 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/12 10:40:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/26 8:08:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/23 20:34:08 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/07 18:04:37 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





