


PC何でも掲示板
PCの購入を検討していますがノートPCか、デスクトップPCのどちらにするか迷っています。どちらがおすすめですか?
書込番号:14285075
0点

持ち運ばないでずっと家に置いておくならば、デスクトップパソコンで液晶画面と本体が別々の方が幸せになります。本体もあまり小さいモデルよりは8畳部屋を暖めるくらいの小さめなファンヒーターくらいの大きさの方が長く使えます。
いろいろあちこちに持ち運ぶとなると12〜13インチくらいノートパソコンの方が幸せです。15インチとなるとちょっとデカくて重いです。
たまーに持ち運ぶとなると15インチくらいのノートパソコンが幸せです。
ゲームが大好きだとなるとショップブランドパソコンと言って、お店に電気屋さん置いていない、ちょっと大きな部屋用ゴミ箱サイズになります。性能が良いので幸せになります。
どのような用途で使われるのでしょうか?
インターネットしたり動画見たり、表計算したり文書作ったり、デジカメの写真を整理するくらいなら、とても安いものからあります。
書込番号:14285265
0点

>>至急!!ノートPCの購入を検討しています
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14276358/
の続きでしょうか?
使用目的でも変わりましたでしょうか。
書込番号:14285282
0点

使用目的は変わってない(変わったといえばグラセフをやりたくなったくらい)のですが、
まだ、デスクトップにしようかノートにしようか迷っているので・・・
書込番号:14285310
0点

動画編集
ニコ生配信
PC版グランドセフトオートW
がネックですね。
動画編集だと、撮った動画をただカットする編集してそのままブルーレイに焼くだけでしたら、大した性能はいりません。いろいろ加えてテロップとかつけて大編集するようでしたら高性能なCPUが必要です。
ニコ生配信も、そこそこ高性能なCPUが必要です。
PC版グランドセフトオートWだと推奨環境を見る限り、ノートPCだと性能の高いモデルでないと苦しいです。
PC版グランドセフトオートWを基本に考えると、デスクトップでショップブランド(ドスパラとか)が良いと思います。
長時間使うのにノートで見てるとちょっと疲れます。
書込番号:14285436
0点

両方ってのが最終的にはイチバンだと思いますよ。
デスクトップというのは、いわば空母の様なもので
何でも高速にこなして安定しているというのがベストでしょう。
ノートは機動性が重要。
これから出てくるIvyBridge搭載の超薄型UltraBookは1kg台前半で
省電力で性能もそこそこ良い。
ただ、ノートという冷却しずらい環境では高負荷を連続して長時間使う用途には
向いていない。
まずは、デスクトップ。
余裕が出来てから、ノートを買うというのがベストかな・・・
書込番号:14288167
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)