


PC何でも掲示板
PCの購入を検討していますがノートPCか、デスクトップPCのどちらにするか迷っています。どちらがおすすめですか?
書込番号:14285075
0点

持ち運ばないでずっと家に置いておくならば、デスクトップパソコンで液晶画面と本体が別々の方が幸せになります。本体もあまり小さいモデルよりは8畳部屋を暖めるくらいの小さめなファンヒーターくらいの大きさの方が長く使えます。
いろいろあちこちに持ち運ぶとなると12〜13インチくらいノートパソコンの方が幸せです。15インチとなるとちょっとデカくて重いです。
たまーに持ち運ぶとなると15インチくらいのノートパソコンが幸せです。
ゲームが大好きだとなるとショップブランドパソコンと言って、お店に電気屋さん置いていない、ちょっと大きな部屋用ゴミ箱サイズになります。性能が良いので幸せになります。
どのような用途で使われるのでしょうか?
インターネットしたり動画見たり、表計算したり文書作ったり、デジカメの写真を整理するくらいなら、とても安いものからあります。
書込番号:14285265
0点

>>至急!!ノートPCの購入を検討しています
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14276358/
の続きでしょうか?
使用目的でも変わりましたでしょうか。
書込番号:14285282
0点

使用目的は変わってない(変わったといえばグラセフをやりたくなったくらい)のですが、
まだ、デスクトップにしようかノートにしようか迷っているので・・・
書込番号:14285310
0点

動画編集
ニコ生配信
PC版グランドセフトオートW
がネックですね。
動画編集だと、撮った動画をただカットする編集してそのままブルーレイに焼くだけでしたら、大した性能はいりません。いろいろ加えてテロップとかつけて大編集するようでしたら高性能なCPUが必要です。
ニコ生配信も、そこそこ高性能なCPUが必要です。
PC版グランドセフトオートWだと推奨環境を見る限り、ノートPCだと性能の高いモデルでないと苦しいです。
PC版グランドセフトオートWを基本に考えると、デスクトップでショップブランド(ドスパラとか)が良いと思います。
長時間使うのにノートで見てるとちょっと疲れます。
書込番号:14285436
0点

両方ってのが最終的にはイチバンだと思いますよ。
デスクトップというのは、いわば空母の様なもので
何でも高速にこなして安定しているというのがベストでしょう。
ノートは機動性が重要。
これから出てくるIvyBridge搭載の超薄型UltraBookは1kg台前半で
省電力で性能もそこそこ良い。
ただ、ノートという冷却しずらい環境では高負荷を連続して長時間使う用途には
向いていない。
まずは、デスクトップ。
余裕が出来てから、ノートを買うというのがベストかな・・・
書込番号:14288167
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)