Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
今回このパソコンの購入を検討しているのですが、初心者のためもしよければ教えてください。
東芝REGZAの42Z1を所有しているのですが、こちらのパソコンをHDMIケーブルで接続することでREGZAテレビでブルーレイを視聴することは可能でしょうか?
また市販のDVDソフトを再生の場合はDVD画質よりはキレイに(ブルーレイレコーダーで再生したときと同じような感じで)写るものでしょうか?
(質問の仕方が下手ですみません)
ブルーレイやDVDは頻繁に見ることなくたまに見る程度で、このパソコンをプレーヤー代わりに使えればいいなぁと思っています。
よろしくお願いします。
東芝REGZA42Z1→http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/pdf/z1.pdf
書込番号:14288291
0点

PC側のモニタを消灯すればTVでの視聴は可能です。
PowerDVDのようなアップスケーリング対応ソフトを使えばDVDも多少精細さが出る映像になります。
心持ちくらいに思っておいて下さい。
書込番号:14288364
1点

それはBDレコーダーの機種にもよりますね。
例えばSONYのハイエンドモデルだと非常に映像エンジンが優秀なので、PCと比べると明らかに差が出ます。
DVD見たいなら、PS3買いましょう。
2万円台で買えますからね。
それでいて画質はトップクラスですし、動作も非常にサクサク。
CELLの性能は素晴らしいです。
書込番号:14296729
1点

甜さん
的確なアドバイスありがとうございます。
E=mc^2さん
PS3の性能の話しは聞いたことあります。
素晴らしいみたいですね。でも全くゲームはしないもので・・。
ブルーレイレコーダーはそんなに頻繁に使わない
(テレビは録って消しなのでUSB−HDDで十分)
ので悩ましいところなんですよねぇ。
書込番号:14312507
0点

実は私もPS3を所有していますが、ゲームソフトは持っていません^^
動画再生専用マシンとして活躍しています。
なので、動画視聴だけでもPS3は役に立つ名機ですよ。
どの製品を買うのか考えるのも楽しいですから、よく考えて良い買い物をしてください。
書込番号:14312814
1点

HDMI出力があるのでHDMIをつないで外部ディスプレイの設定をしてやれば見れます。
DVDをZ1に出力した場合ですがZ1自体が補正をかけるようなのでDVDよりはマシになっていると思います。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/quality.html#resolution
書込番号:14312980
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/02/04 8:29:45 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/22 15:46:01 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/29 20:59:42 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/11 11:26:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/09 1:29:45 |
![]() ![]() |
11 | 2013/01/11 20:20:28 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/16 19:59:55 |
![]() ![]() |
13 | 2012/11/16 22:03:17 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/19 12:15:25 |
![]() ![]() |
42 | 2012/11/06 8:26:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
