


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/16 10:34:59
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :18.5M(18,521,497bps)
上り速度 :15.0M(14,972,968bps)
ファミリー・ハイスピードタイプ
下り200Mbps 上り100Mbps
の無線ルーター利用です。
この程度が標準なのでしょうか?
皆様の計測結果とずいぶん違うのですが・・・?
書込番号:14296540
0点

無線LAN遅いです。
下記をご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=13412739/
++++++++++
少々古くなりましたが参考になると思います。↓
今が買い時! IEEE802.11n対応無線LAN機器 ― 第1回 2010/01/14
IEEE802.11nはどうして一気に300Mbpsの速度になったの?
IEEE802.11nは本当に速い!
無線LANの速度に不満を抱えているなら買い!
http://ascii.jp/elem/000/000/489/489564/
書込番号:14296613
0点

無線の規格を書かないことには何ともコメントしにくいのですが。
お使いの無線親機、子機(又はPC)を書いて下さい。
書込番号:14299644
0点

117okさん
くるくるさん
ありがとうございます。
測定日時 :2012/03/19 11:49:30
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :33.7M(33,717,799bps)
上り速度 :84.6M(84,560,217bps)
上記、有線にて測定の結果です。
バッファローWHR-G301N
Win7HP Ceieron Dual-core T3000/1.8GHz
メモリ:3GB です。
書込番号:14312808
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/19 12:29:27
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :61.0M(61,030,948bps)
上り速度 :31.1M(31,140,276bps)
vista機 有線での結果です。
vista Celeron M443 1.2GHz
メモリ 2G です。
無線で激遅になります。
ネットワークの???を見ると
54M?と出ていたのですが?
無線ルーターの設定が適切ではないのでしょうか?
書込番号:14312926
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)