『毎月のデータ通信費用を節約したいと思っています。』 の クチコミ掲示板

 >  > UQ WiMAX モバイルデータ通信
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > UQ WiMAX モバイルデータ通信

『毎月のデータ通信費用を節約したいと思っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「UQ WiMAX モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
UQ WiMAX モバイルデータ通信を新規書き込みUQ WiMAX モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:42件

現在の状況は
@自宅(寮)の回線は東京の北ケーブルのインターネット回線を使用しております。こちらは寮指定のため他社への乗り換えなどはできません。現在のプランは120Mファーストコースで寮なので3990円です。4月がプラン変更手数料がかからない
時期なので1番下の1Mライトコースに変更してみようかと考えています。(遅いとは思いますが...)
使用頻度はほぼ毎日ネットサーフィンをするくらいと、たまにPS3のウイニングイレブンでオンライン対戦に使う程度です。

A携帯端末はauのIS03を使用しています。
プランSSシンプルWIN(誰でも割+家族割) 980円
ISNET 315円
安心ケータイサポート 315円
ISフラット 5460円
購入機器代金 2625(残りあと9回)
毎月割 -1429
とだいたいですが合計8200円くらいです。

@とAでだいたい毎月12000円くらいかかっています。
これをなんとかしようと色々調べていると、
価格.comで
http://kakaku.com/mobile_data/bbplan/bbplan.asp?line=MVNO&linecom=u...
を観て単純な気持ちで思ったのが、
「これで@とAの両方のインターネット料金が1つで済むんじゃないか!?」

それともう一つ、昔から家族全員がauのためスマートフォンに機種変更するときも他社に乗り換えなどは考えていなかったのですが、
softbankのiPhoneとauで2台持ちにしたときに合計金額が安くなるならiPhoneもありかなと思っています。
「softbank新規でiPhone購入、au継続で家族間通話のみの使用でISフラット解除」
(毎月割はなくなるのかな??...)

と色々考えているのですが、本題のWIMAXがどの程度のものかが私にはわからないのでぜひ意見などをお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:14304891

ナイスクチコミ!0


返信する
ofenさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/27 16:25(1年以上前)

すでに10日ほど経過していますが、まだ見てらっしゃいますか?

私の使用方法は少しトピ主さんと異なりますが、参考になれば。
[携帯キャリア]
auのガラケー1台
 →昔から使っているため、メールアドレスを変更したくなかった。
  キャリアメールはauに統一して使用。
docomoのスマフォ1台
 →家族観通話無料とスマフォとしての使用に限定して使用。
  キャリアメールは使用しないため未契約。

[パケット通信契約内容:au]
従量制
wifiーWIN 525円/月
 →auのガラケーはwifi接続で使える機種があります。

[パケット通信契約内容:docomo]
3G通信未契約→3G通信は使用せず、通話だけの使用のため。

上記の契約内容で、WiMAXですべての通信を賄っています。
現在WM-3600Rは約1900円/月のプランがあるようですが、
私は昨年6月にWM-3500Rの2900円/月のプランで契約視したため、
あと3か月くらいは毎月2900円+525円=3425円をパケット通信のために
支払います。これでも、auのパケホーダイより2000円近く安いため、
満足しています。本来はこれにdocomoの通信料が加わるため、
軽く1万は超えるのですが、その1/3以下に抑えています。

もちろんガラケーでメールの送受信をするだけでもモバイルルータの
電源ONが必要になるため、その点の煩わしさはあります。
でも、WM-3600ならウェイティングモードが搭載されたため、その点はクリアできます。

WiMaxは宅内用のルータも出していて、モバイルと2台契約すると安く使えます。
家でもモバイルルータをクレードルに接続して使用する方法もありますが、
利便性次第ですね。
http://www.uqwimax.jp/service/price/option04.html

購入前にWimaxの無料レンタルを利用してみて、家と普段の生活圏内の
電波状況でまともに使えるかを調べた方がいいです。
WiMaxは屋内に弱いため、いつもビルの中にいて使えないという場合もあります。
WM-3600は3500よりも出力が強いため、3500でだめでも3600なら使える場合も
あります。
また、地下は当然ほぼ全滅です。都市部の一部だけアンテナが入っているところも
ありますけど。そういうところでは無線LANスポットを使います。
携帯キャリアと違って、つながらないところがちょこちょこある不便があることは
知っておいてください。その辺は安く済ませるためのトレードオフです。

他にも、日本通信のAEON限定980円使い放題SIMなどもありますから、
auガラケーを白ROMで購入して通話専用にして、通信はIS03を
使用するという方法もあります。でもこの方法だと、auのメールの送受信はガラケーで
行うため有料です。写メとか送らなければメールの通信料なんて微々たるものですが・・・
ガンガンメールにする方法もありますね。または私のようにwifi-winが使用できる
ガラケーを購入するかです。

自分のスタイルに合う安い方法を考えてみてください。

あと、トピ主さんの投稿のURLリンク、間違っているみたいです。
「ページに送られてきた値が不正です。」というエラーが表示されます。

書込番号:14354624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ofenさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/27 16:36(1年以上前)

日本通信のSIMはauは使えないかもしれません。通信方式が異なるので。
docomoとかのSIMフリー端末だけだと思います。失礼しました。

トピ主さんの場合だと、たとえば
auを通話専用にして、docomoのSIMフリーのスマフォを白ROMなどで購入。
日本通信のSIMでdocomoのスマフォを使用。
キャリアメールはauのSI03で、という感じでしょうか。
ただ、スマフォはバックグラウンド通信が半端ないので、3G通信を無効にしないと
この方法は使い物になりません。無効にするとメールが届いたときの
通知もなくなりますし。。。
この方法を採るのであれば、auのガラケーを購入するのが良いと思います。

私がauのガラケーを使用しているのは、メール受信通知だけ3Gで行い、
受診自体は手動で行う設定にしているためです。
受信通知だけなら通信料はかからないそうなので、wifiで接続して
メールを受信しています。
ガラケーはバックグラウンド通信が無いため、この方法が使えます。

書込番号:14354655

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「UQ WiMAX モバイルデータ通信」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)