


スピードテスト(光ファイバー)
NTT光ネクスト下り200Mbps上り100Mbps
BB.excite
Windows7 SP1 64bit
Core i5 2300
DDR3 16GB
SSD m4 128GB
NIC intel 1Gbps
RT-400MI(ファーム最新)
安定した時の速度を基本に測定結果が出るのかな?それとも平均?
瞬間(0.05秒)ですと下り96.243Mbps 上り88.931Mbpsです。
安定した部分をみると確かに下り93.97Mbps 上り85.12Mbpsくらいですね。
Bフレッツ100Mbpsは概ね80Mbps前後でしたが、NTT光ネクストで下り上りも上がりました。
書込番号:14326815
0点

kokonoe_hさん こんにちは。
NTT光ネクスト下り200Mbps上り100Mbpsで、下りが96.243Mbps位なのですね。
もう少し早いのかと思っていました。
Bフレッツ100Mbpsは概ね80Mbps前後との事ですから、確かにスピードアップ出来ていますね。
書込番号:14327780
2点

>NTT光ネクスト下り200Mbps上り100Mbps
NTT回線、網内フレッツ・スクウェア 通信速度Check!
にて下り100メガを超えない場合。
なぜ、下り100メガを超えないのか?
PC接続類、LANケーブルCAT5e上お使いでしょうか
ココの計測他100メガ回線までとご存知から他の測定と思われますが
何か100メガまでの物が使用されてるかLANオートネゴ不具合等が考えられます。
書込番号:14328281
1点

多少端折ってますが(Hubの数とか)、こんな風に繋がってるんですが(自宅です。野菜農家です。)
こんばんは、哲!さん
>>もう少し早いのかと思っていました。
上りは94Mbpsくらいが限度かと思うので、稀に93〜94Mbps出ます。
下りは100ちょっと出るのかなと思ってましたが、通信状況を見てても一瞬でも100Mbpsを越えないですね。何かどこかボトルネックになってる所がありそうです。ONUの中身がおかしいのかもしれないです。
はじめまして! 117okさん
>>フレッツ・スクウェア
2セッション使い切ってまして、ちょっと今は切断できないので。
>>PC接続類、LANケーブルCAT5e上お使いでしょうか
すべてルータ及びS/W HubはGigaビットです。Hubも1Gbpsでリンクしてます。ケーブルはカテゴ6です。
>>何か100メガまでの物が使用されてるか
ONUだけが100/10でHubでリンクしてます。Hubから各ルータは1Gbpsでリンクしてます。
ONUの中が100/10なのかもしれないです。それとも光ネクストって、みなさんも100/10でリンクするのかな(下り200Mbps上りが100Mbpsの関係上)。
あとでONUの中を空けてみます。
内部でのローカルのデータ転送は、無線でMAX162Mbps、有線でMAX932Mbpsですので100Mbpsで引っかかるようではないです。
書込番号:14329919
0点

回線はネクストハイスピードタイプです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12957489/
Fスクウェアで662.97Mbpsでています。
その後、702.95Mbps も確認しています。
ですからkokonoe_hさんがKDDIスピードサイトで100M内なのが不思議です。
書込番号:14330801
1点

>kokonoe_hさん
>ONUだけが100/10でHubでリンクしてます。
原因は明らかですね。
ONUの仕様は解りますか。
ONUのLAN側インターフェースが100Mならば、回線を200Mに変更した時にONUは交換されると思うのですが、NTTに確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:14331356
1点

・117okさん
フレッツスクエアでも100Mbpsの実測限界値いっぱいいっぱいなので、ONUが古いようでした。
・GT30さん
埃が被ったままなのでONUがBフレッツ当時のまま交換されていませんでした。
ちなみに2007年2月製で、分解したところ仕様が100/10ぽいです。
116の営業時間に電話して光ネクスト200M対応版に交換してもらいます。
交換したらまたレポして返信します。
書込番号:14331603
0点

ONUがどうのこうのという問題ではなかったようです。
Bフレッツ100Mから光ネクスト200Mに変更したのですが、工事が間違って光ネクスト100Mで行われたので、ONUも回線も100Mでした。
書込番号:14333079
0点

了解しました。
キチット調べて良かったですね。
書込番号:14333112
0点

>工事が間違って光ネクスト100Mで行われたので、ONUも回線も100Mでした。
工事の間違いでしたか。
再度工事をしてもらったら、下り160Mbps位もきっと夢でないでしょうね。
書込番号:14333120
0点

つうことで、何とかLANの情報モジュラージャック(埋込型) までも壊れてた?というオチで速くなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14348637/
書込番号:14356611
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)