『主に、走行距離を確認出来るワイアレスサイコンは?』 の クチコミ掲示板

『主に、走行距離を確認出来るワイアレスサイコンは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミ掲示板に
サイクルコンピューター(サイコン)・GPSを新規書き込みサイクルコンピューター(サイコン)・GPSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS

スレ主 chihiromicさん
クチコミ投稿数:10件

来月、沖縄へ移住します。
市の中心部のマンションなので、予想外に駐車場が高い(1万5千円)ので、電動アシスト自転車を購入する事にしました。
アシスト自転車はバッテリー切れすると、元々の車体の重さも加わって、かなりシンドイとの事。
バッテリー残量がパーセンテージで表示される新しいタイプが出ているのですが、価格で2万円以上高くなっています。
そこで、走行距離がわかるサイコンを取り付けようと思ったので調べてみたら、私のような中年女性には有難いワイアレスという存在に惹かれました。
たくさんの種類があるのと、自転車やサイクリングに興味の無い私には、説明文を理解するにも四苦八苦です。
購入検討中の自転車はパナソニックの634ENNXまたはそのシリーズのいずれかです。

●取り付けが簡単なワイアレスタイプ
●老眼なので表示が見やすいもの
●走行距離を累積でき、ボタン操作でリセット出来るもの
●ハンドルに取り付けるので横型がBetter
●常時、付けっぱなしにしても落ちてこないもの。
●走行距離以外は興味無し。。。。
●価格は7000円以下

ダイエット機能やスピード測定機能などは不要です。
詳しい方がいらっしゃったら、ご推薦の機種を教えて下さいませ。



軽自動車を検討していたので、行動範囲は広いと思います。

書込番号:14348691

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/03/26 11:45(1年以上前)

chihiromicさん  こんにちは。  ワイヤレスは電線を一本張らなくて済む便利さがあります。
私は近所のD2でCateyeの有線タイプを買って使ってます。1780円だったかな。
画面が小さいので68才の私にはよく見えません。
モード切り替えて走行距離、走行時間、最高速度、平均速度、全走行距離、時刻を読むときは老眼鏡に掛け替えます。
 走行中は走行距離/速度が何とか見えます。
http://www.cateye.com/jp/

サイクルコンピューター
http://www.cateye.com/jp/products/category/1/

実物をどこかで見られますように。
 自転車専門店にある程度、揃えてあります。
安価な他社製品に「防水ではありません」と書いたのもありました。

書込番号:14348749

ナイスクチコミ!0


スレ主 chihiromicさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/26 14:20(1年以上前)

そうですよね。私も文字が小さいと見えないことを懸念しました。
ワイアレスなら、ドライバ作業だけのようですが、女性の私にはワイヤー付きは取り付けられないと思いましてワイアレスを考えています。
たとえ取り付けられても、支障が出そうな気がします。
ただ、お値段的に数倍することを考えると、悩みます。
防水で無いと、急な雨の多い沖縄には不向きですね。
考えてなかったので、大変役立つ情報でした。ありがとうございます。
確かに、店頭に行って商品を手にとって見るというのも大事ですよね。

書込番号:14349241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/26 20:40(1年以上前)

chihiromicさん 今晩は

電動アシスト自転車につけるサイコンはワイヤレスはまずいです。
誤作動する場合があるようです。

電動の場合はワイヤードタイプにした方が安心ですよ、それに取り付けは
どちらもたいした事はありません。取り付けはどなたでも出来るでしょう。

本体とセンサー部の取り付けはどちらも同じで、細いコードを自転車に沿って
グルグル巻いていくだけの違いです、問題ないと思います。

表示の見やすさは現物を見るしかありませんので、近くの大きなお店で確認
するのがいいですね。
お店によりますが安いのは2000円程度からあります。



書込番号:14350849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/26 22:03(1年以上前)

はじめまして。

取り付けなど簡単そうなのは↓でしょうか?

http://www.diatechproducts.com/knog/nerd_5function.html

オーストラリアのブランドですけど全般的に良いものを作ってます。
沖縄だと余分に送料が掛かるので、wiggleとか50ポンド買えば国内送料無料だし
ライト、鍵などと買えば丁度よろしいかも、と思います。

書込番号:14351412

ナイスクチコミ!1


スレ主 chihiromicさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/27 11:48(1年以上前)

アシスト自転車にワイアレスが誤操作を招くとは!!
考えてませんでしたが、あり得ますね。
取り付けが簡単なら、コードレスが良さそうだと思いました。
とても有用なアドバイスをありがとうございます。

書込番号:14353748

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
v 28.33 0 2025/09/13 9:54:57
ナビが小道を指定しすぎる 1 2025/06/18 1:39:39
バッテリー交換は凄くし辛い… 0 2025/04/26 23:55:49
COOSPOのBC107&BK467 8 2025/02/16 21:04:11
電源オフはどうすればいいですか? 0 2025/02/01 13:28:08
ルート案内 0 2024/10/25 10:12:03
ルート作成 0 2024/10/24 11:24:35
v 24.19 0 2024/10/15 17:01:32
ルートの削除 1 2024/10/04 18:22:39
Garminデバイスとの連携はできる? 1 2024/10/05 21:39:35

「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」のクチコミを見る(全 714件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング

サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る