http://www.impressjapan.jp/books/3171
6000円弱で4月6日発売
一個買って試してみようかな、と。
ガチ文系の私にも分かるのか?期待したいところです。
書込番号:14354237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
軽く概要読んでますと
USBバスパワー
アナログアウト3.5mm
同軸デジタルアウト
光デジタルアウト(別売り、ハンダ付け要)
弄れるのはコンデンサーと抵抗
接続はアシンクロじゃなく、PC同期
開発者の説明見てますとジッターやクロックって話は置いといて、コンデンサーの違いを楽しみましょうって感じでしょうか。
アナログアウトは抵抗弄れるのでT1やHD650などの高Ωのものでも可動できるみたいです。
書込番号:14354397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じDACチップをつかった、ハンダ付けが必要なキット。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05369/
同じDACチップをつかった、完成品。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-05304/
光デジタル出力が付いてるマザーも増えたので。安価な光入力のDACとかあったら、もっと需要あると思うんだけど。
http://www.oyaide.com/fiio/Products/d3.html
…USBから電源取るってのは、光の意味が無いw
書込番号:14354495
1点
KAZU0002さん
御紹介ありがとうございます。
秋月のヘッドホンアンプキットは知っていましたが、DACは知りませんでした。
しかも安い。
ハンダゴテを15年程弄ってないのでハンダなしに惹かれましたが、秋月のキットはハンダの練習用に良さそうですね。
書込番号:14354942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
件のキット。ハンダ付けが必要なのは、音質に関わる部分が多いですね。
http://akizukidenshi.com/img/goods/3/K-05369.JPG
金色の電解コンデンサーx2、水色のフィルムコンデンサー、抵抗4本が、チップからのアナログ出力部分です。この辺をオーディオグレードに交換できるようにして、とっかえひっかえを楽しむのがキモかと思います。
残りの黒いコンデンサーは、電源部分。USB経由でPCのノイズが入ってこないように、注意が必要なわけですが。一応、USBから直接チップに給電されないように、安定化&ノイズフィルターは入っているようです。
あとは、RCAを金メッキにしたり、金属ケースに入れてみたり。…手間を時給で換算すると、安いかは非常に微妙ですが。その手間を楽しむのも、また乙な物です。
ちなみに。オーディオ用ハンダなんてものも…
http://oyaide.com/catalog/products/p-4712.html
…。
さらに暴走したいのなら、同じ秋月のD級アンプキットと、
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02404/
自分だけのUSB接続スピーカーなんてのもw
http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=698&csid=1
USB-DACをハンダ付けで組み立てられるのなら、この辺は十分射程圏内です。
書込番号:14355235
0点
今月号のDOS/V Power Report誌に、件の本+キットの記事が3ページほど掲載されています。
まぁ、提灯ページ枠なので、批評については話半分で。
書込番号:14364171
0点
KAZU0002さん
度々参照、ご案内ありがとうございます。
ipodが普及したなら、手軽なPCオーディオも普及しないかな…?
と思っているのですが、回周りではデスクトップ用の小さいスピーカー(フォンアウト直、USB給電)の方が流行ってますね。
書込番号:14364221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/06 18:46:23 | |
| 8 | 2025/10/24 1:58:19 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 3 | 2025/06/20 15:59:53 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 | |
| 6 | 2025/05/07 20:28:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


