


今現在パソコンに写真が、JPEGで10G程度あります。
長期保存のためにDVDに焼こうと思ったのですが、今10枚セットを買うくらいなら安くなってきた32GのSDカードのほうがコンパクトで手軽かなと考えました。
そこで質問です。長期間保存するにはSDカードとDVDではどちらが信頼性があるのでしょうか?
SDカードでもよいならオススメのカードも教えて頂けると助かります!
書込番号:14361089
2点

SDカードもきちんと保存すれば、5年・10年大丈夫でしょう。ただ磁気影響など目に見えない
影響を受けることがあります。一方、DVD-Rも湿気や直射日光等を避ければある程度長期保存
に耐えます。
ただ皆さん、DVDでせいぜい7-8年、SDカードで10年保存している方がいらっしゃるでしょうか?
デジタルメディアの怖さは、気づいたときには読めなくなっていることです。良くも悪くも
「複数保存」で危険性を回避するようしてください。
データを書き込む機構上安全性は、DVD-RよりもDVD-RAMのほうが高いです。
Blu-rayはまだ実績面でどの程度持つか何とも言えません。
書込番号:14361108
2点

>長期間保存するにはSDカードとDVDではどちらが信頼性があるのでしょうか?
この二つの信頼性の意味が違います。
SDカードは、データが消失してもSDカードが壊れているわけではありません。
定期的に、フォーマット、データ再書き込みをすれば長持ちします。
DVDは、温度、湿度、紫外線、化学物質などで劣化していきます。
大切なら2〜3年ごとにバックアップをとりましょう。
私は、HDD保存でHDDを次々に増やしていく保存方法をしています。
10年以上経過したHDDが壊れていたことがありました。
書込番号:14361186
5点

kezoさん こんばんは
SDカードどの位持つかわかりませんが 端子剥き出しのSDカード見ると 昔のファミコンも同じ様な端子剥き出し余り使わなくなると 全く認識されない事が思い出され少し怖いです。
外付けハードディスク+SDだと良いと思いますが SD1枚だけのバックアップだけは 止めた方が良いです。最低2箇所での保存進めます。
DVDでの保存の場合でも同じデーター2枚作り どちらかがダメになっても助かるようにした方が安全です
でも どれが安全化は解りませんが 外付けハードディスク×2+DVDの3箇所保存 最低限有ると長期保存 安心です
データー 一瞬で消えてしまいますので 怖いですよ
書込番号:14361225
1点

>長期間保存するにはSDカードとDVDではどちらが信頼性があるのでしょうか?
フラッシュメモリにも寿命はある様ですよ。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20091109/1020302/
DVD-R等の光学メディアも紫外線などに弱いですから・・・
結局、どのメディアにしても「絶対」とか「永久」というのは無いような。
一方、保存するデータは年々増えていくわけで、悩ましいですね。
個人的には、HDDに保存しつつ、保存するHDDの数を複数個にして、バックアップ
のバックアップを取るようにしています。
HDDとて「壊れない」ものではないですが、さりとて複数個一遍に故障するという
のも考えにくいですからね。
逆に、容量は他の記録メディアと比較にならないくらいに大きいですし、容量単価も
大幅に安く、転送速度も高速ですから、記録先としてはかなり条件が揃っているかと。
書込番号:14361250
2点

HDDの故障の事を考慮して大切なデーターは必ず2台以上のHDDに保存したほうがいいですよ。
突然HDDが故障してしまったら、大切なデーターは二度と戻ってこないですから。
書込番号:14361262
2点

こんばんは。
やはり、複数のちがうメディアに保存するのがいいでしょうね。
わたしは、ポータブルHDD2台と、SDカード(フォトフレーム観賞用)1枚に保存しています。
本当は、「プリントしてアルバムに貼る」という昔からのやり方が一番いいのかもしれませんね。
書込番号:14361510
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





