


いつもこちらで皆様にお世話になっております!
またお知恵を拝借したいので、よろしくお願いします!!
以前ノートPCを買い、そろそろitunesの中の大量の曲や動画をバックアップ取っておこうかと思っていた矢先にPCが壊れ、修理に出し、結果まっさらな状態で帰ってきました。
(現状itunesと簡単なことしかPCではしていません)
ipadに全て入れておいたので市販のソフトを使ってPCに復元はできたのですが、今後PCで今より色々しだす事も出てくると思うので、PCでこまめにバックアップを取っておくにしても別にもう一つバックアップを取っておきたいと思うようになりました。
そして、ipadで曲や動画が常に見られる状態でいたいので64Gを買ったのですが結果満杯になっていて、今後のことも考え、容量を圧迫しない方法で常に見たり聞いたり出来る状態にしておければなぁ…と思っています。
それで知ったのがネットワーク対応のNASというものを使うというものだったので非常に気になっています。
オンラインストレージについても自分なりに調べてはみたのですが、結局膨大な量なので有料になり、それだったらNASを買っておいたほうがよいような気がしています。
家にはAppleTVがあるのでAirPlayでPCやipad内のものを見ることは出来るのですが、外出先からも見れるものとなると、バッファローなどが対応のものを出しているみたいなのですが、イマイチどれを選んだらよいのかわかりません・・・
長くなり、乱文になってしまい申し訳ありませんが、教えていただきたいです。
よろしくお願いします
書込番号:14366445
0点

>外出先からも見れるものとなると、
こういう話になってくると、
「インターネット接続環境」が重要な問題にかかわってきます。
環境によっては、全くできない場合もありますので...m(_ _)m
<結局「無線LANルーター」は何を買ったのかの結果報告も無いので、
設定については何とも言えませんm(_ _)m
最近の製品なら、ルーター自身の設定は不要かも知れません(^_^;
また、「マンション」での利用なので、
「自宅のサーバーをインターネットに公開できるか」
という問題が根本的な問題となります。
<マンションの契約書などに「インターネットの利用について」などの説明がありませんか?
まぁマンション一括ではなく、個別契約なのでできるかも知れませんが、確認は必要かも...
確かに、バッファローの製品は、結構設定も楽だとは思いますが、
他社でも同様のサービスを利用する製品は出てきていますm(_ _)m
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15757.htm
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s17532.htm
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s17143.htm
http://buffalonas.com/manual/setup/ja/
こういう説明を読んで、判らない部分を質問するということになるとは思いますが、
メーカーに聞くと、電話でのやり取りになるため、
結構丁寧に教えてくれるみたいですm(_ _)m
<多分、こういう使い方を想定していると思いますが、
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/linkstation-cloud/
こういう製品も有りますm(_ _)m
書込番号:14366536
0点

名無しの甚兵衛さん
すみません!
買った無線LANルーターはバッファローのAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H です!
マンションですが、とりわけネットの利用についての説明や規約のようなものはなかったように思います!
iodataも出しているんですね!
貼ってくださっていたリンクのバッファローのリンクステーション クラウドエディション!これです、こういうのを考えていました!
これだとバックアップにもなり、外出先からでもipadからアクセスできるってことですよね?
iodataとバッファローだとどちらが良かったりするんでしょうか?
書込番号:14366574
0点

>iodataとバッファローだとどちらが良かったりするんでしょうか?
サービスなどの機能で言えば、バッファローの製品の方が、
いろいろできて便利だとは思いますm(_ _)m
<特に「cloudEdition」
インターネット接続環境も、「WZR-HP-AG300H」を利用しているとの事なので、
「USB-HDD」を購入するだけで、
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/wzrhpg300nh/chapter200.html
こういうこともできるんですが...(^_^;
<「iPad」用のアプリなどが無いので、敷居は高いです_| ̄|○
「PC」なら便利な機能ですm(_ _)m
書込番号:14370064
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
- 5月9日(月)
- 動画撮影用サブカメラ選び
- 15インチノートPCのお薦め
- テレビのネット接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





