


気になっているのが、ネット通信の接続&使用料金はどのような仕組みでしょうか?
あと、すれ違い通信も仕組みが気になります。
マリオカート7はソフトを1人が持っていれば廻りの人が無くてもPLAY出来ると書いてましたが
他のソフトも可能でしょうか!?
書込番号:14372168
0点

>ネット通信の接続&使用料金はどのような仕組みでしょうか?
ネットは無線で接続するわけですが、接続設定が簡単な「AOSS」「らくらく無線スタート」等が使用できますので、対応した無線ルータを使用しているのであれば接続は簡単です。
3DSのゲームソフトをオンでプレイしても基本無料です。将来課金のあるソフトが出るかはわかりません。
ネットでソフトや追加コンテンツを購入するのであれば料金は発生します。支払う方法はクレカやにニンテンドープリペイド等々があります。購入は「ニンテンドーeShop」で行います。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/payment/
体験版等は当然ですが無料ですので、色々遊ばれてみては。
>すれ違い通信も仕組みが気になります。
これは面白いですよ。3DSの電源はオンかスタンバイの状態で出来ます。完全に電源やWi-Fiを切っちゃうと出来ません。
3DSを持っている人とすれ違いますと、相手のMiiがやってきて、そのMiiと楽しめるアプリとかがあります。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/built-in/miiplaza/index.html
「すれ違い交換日記」とかもありますし、同じゲームソフトを持っている人とすれ違うとゲーム内で手に入るアイテムとかあったり。各ソフト会社が色々面白い仕掛けを考えています。
>マリオカート7はソフトを1人が持っていれば廻りの人が無くてもPLAY出来ると書いてましたが
>他のソフトも可能でしょうか!?
そばにいる友達の3DSにゲームシェアリングしてあげる機能ですね。これはゲームソフトによりけりです。マリオカート7やスーパーモンキーボールのようなソフトですとステージ制で、その一部を配信するだけですから受信する側も容量的にも大丈夫なんでしょうね。また、その時間もギリギリ待てるぐらいです。
相手も同じソフトを持っていないとダメなものもたくさんあります。有名なのでいえばモンスターハンター3G等ですが。
これは、先に書きました通りソフトによって違いますし(1人用のもあるわけですし)、購入前に仕様を見られた方がよいですね。
書込番号:14372722
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニンテンドー3DS ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/07 21:40:24 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/13 16:45:02 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/07 12:35:52 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/09 13:48:07 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/30 15:12:15 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/05 0:14:08 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/22 0:17:47 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/18 23:13:31 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/02 1:09:13 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/02 1:06:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)