『光ネクストにしなくてもよかったか…?』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『光ネクストにしなくてもよかったか…?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

光ネクストにしなくてもよかったか…?

2012/04/01 23:20(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:54件

―――――――――――――――――――――
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/01 23:14:54
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :57.3M(57,286,715bps)
上り速度 :57.5M(57,504,416bps)
―――――――――――――――――――――
3日に光ネクストのファミリー・ハイスピードの導入工事があり、
折角なのでハイパーファミリーでの最後の測定だった訳ですが…。
なんか、変更しなくてもよかったんじゃないかって気にもなりますね…。(苦笑)

まあ、時間帯という要素も馬鹿には出来ないでしょうけどね…夜の11時ですし…。

書込番号:14380272

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/04/01 23:54(1年以上前)

ハイスピードに変えられたのであれば、下記のクチコミレスを参考に計測してみて下さいね。
ここでの計測上限は100Mbps止まりですので・・・
ただ、お使いのPCのLAN口が100Mbpsであれば、特に問題はありませんが。

書込番号:14380429

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/02 00:37(1年以上前)

>>まあ、時間帯という要素も馬鹿には出来ないでしょうけどね…夜の11時ですし…。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
はどうしても回線が混んでるようです。
TCP Monitorの波形も波打ってます。

今から5分前に価格.comとKDDIで計ったところ
価格.com 下り48.6Mbps 上り19.9Mbps
KDDI 下り189.31Mbps 上り89.97Mbps
となりました。

スピードCheck!
http://spchk.kddi.com/spselect/

書込番号:14380630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/04/02 03:43(1年以上前)

お教え頂いたKDDIのでやってみましたが、
―――――――――――――――――――――
上り速度 74.31Mbps
下り速度 85.30Mbps
―――――――――――――――――――――
でしたね。

工事終了後にまたやってみようとは思いますが、
ここまでの数字は今まで見たことありませんでした…。

書込番号:14381045

ナイスクチコミ!0


クボチさん
クチコミ投稿数:20件

2012/04/02 20:24(1年以上前)

フレッファミリーもAUひかりも、1G回線を収容局内でで32分割していることには変わりはありません。したがってkakaku.comの測定結果に大きな違いは出ないと思います。au光のユーザがspchk.kddi.comにアクセスする場合いはKDDImetの域内になりますが、フレッツユーザーの場合はインターネット経由になります。したがってフェレッツユーザーのかたにはフレッツ域内のデーターの測定結果も書き込まれることををお勧めします。

書込番号:14383473

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/04/03 13:17(1年以上前)

クボチさん へ

間違った理解があるようです。
>フレッファミリーもAUひかりも、1G回線を収容局内でで32分割していることには変わりはありません。
上記はどこに掲載されてるのでしょうか? URL等、教えて下さい。「au回線 私が聞いているのと異なります。」

>したがってkakaku.comの測定結果に大きな違いは出ないと思います。
計測する上限が価格.comは100M回線までです。ギガ回線の計測は出来ません。

>au光のユーザがspchk.kddi.comにアクセスする場合いはKDDImetの域内になりますが
域内とは網内と思われますが↑、は網内でないのでau回線以外の方でも測定可能です。

NTTフレッツ網内(フレッツ・スクウェア )にはNTT回線以外の方は入れません。

auひかり、ギガ得スタート前InsideTEPCOひかり〜ひかりoneInside 網内測定が2007頃までありましたが無くなりました。
auギガ得がサービス開始2008/10/01にau-KDDIに測定サイトは無く問題になり2009/01/30 に
KDDIーauスピードCheck!測定サイトができ網内測定と思ったら違っていました。

書込番号:14386424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/04/03 16:11(1年以上前)

―――――――――――――――――――――
KDDI スピードチェック
上り速度 90.80Mbps
下り速度 191.17Mbps
―――――――――――――――――――――
サービス情報サイト(フレッツ・スクウェア) NGN IPv6
下り 493.35Mbps
※上りの数字は出ませんでした
―――――――――――――――――――――
おまけ
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/03 16:05:51
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :79.6M(79,582,537bps)
上り速度 :65.8M(65,775,981bps)
―――――――――――――――――――――

工事完了したので早速チェック。
変えた効果は覿面と言えるかと思います。
フレッツ・スクウェアの数字は共有前の大元の回線の数字なんでしょうね。
一応理論値は200Mbpsですしね…下り。

書込番号:14386977

ナイスクチコミ!1


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/04/03 16:34(1年以上前)

200メガ回線開通おめでとう御座います。
素晴らしく速い結果が出て好かったですね。

フレッツ・スクウェア数値で200M回線数値を超えるのは網内測定でしかできない優れ数値と言えます。

『おまけ』価格.com計測は100MまでなのでKDDI測定結果を見るだけで十分に満足できると思います。

書込番号:14387043

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)