ジャノメのMD600を使っています。
義母に貸したところ糸通し器のフックを曲げられてしまいました。
直せそうにないので部品を交換したいのですが、部品だけで取り寄せることはできるのでしょうか?
できるとすればどういった経路で入手できますか?
困っているので、どうかよろしくお願いします。
書込番号:14405801
10点
グレンダさん こんばんは。 下記の「部品、消耗品等のご注文」に問い合わせされてはいかが?
http://www.janome.co.jp/contact.html
お求めの販売店または、下記にお問い合わせください。
お客様相談室 電話番号:0120-026-557(フリーダイヤル) 042-661-2609
書込番号:14405917
2点
ジャノメ(JANOME):部品、消耗品等のご注文
・お客様相談室電話番号:0120-026-557(フリーダイヤル)
・受付時間:平日9:00〜12:00 13:00〜17:00
又は最寄りの取扱店検索し修理依頼するしか無いと想います。
http://www.janome.co.jp/products/sewing_machine/shop_search/index.aspx 取扱店検索
書込番号:14405940
0点
BRDさん
もっと一般的に部品が流通しているものかと思っていました。
まずはメーカーに聞くのが手っ取り早いですかね。
さっそく問い合わせてみます。
ありがとうございます。
書込番号:14406241
0点
satorumatuさん
これくらいのことで修理に出したくはないんですよねー。
部品を取り寄せられるなら自分で交換したいんですよ。
とりあえずはメーカーに聞いてみます。
ありがとうございます。
書込番号:14406263
1点
我が家にも古ミシンがあります。 糸通しのほそーい針金があって「折れるとアウト」と思うので丁寧に扱ってます。
曲がっただけならピンセットで直せるかも?
材質は、ピアノ線の極細かも知れないけれど、良くできてますね。
上記のURLに「部品」として在庫あるのか? 尋ねてみて下さい。
同社の他機種でも、互換部品として同じ物があるかも知れません。
書込番号:14406340
![]()
5点
BRDさん
まずは直してみるつもりですが、万が一のために部品の確保ができるか知りたかったんです。
糸通しはすごく微細な部品ですよね。
よくできてるなーって感心しました。
ご意見いただけて安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:14409741
1点
ダメなら関西の『ソーイングネット』に持ち込んでみたらどうでしょう?
パーツも自作や代用してくれますし。
書込番号:15007510
1点
大村7さん
おかげさまで今回はペンチで曲げたら直りました。
でもこういったショップを知っていると心強いですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:15008322
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ミシン > ジャノメ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/01 3:09:10 | |
| 1 | 2022/12/09 5:50:50 | |
| 0 | 2022/03/05 20:27:12 | |
| 0 | 2022/03/05 11:15:03 | |
| 3 | 2021/06/03 12:30:17 | |
| 2 | 2020/07/16 18:27:22 | |
| 1 | 2020/04/22 9:19:17 | |
| 0 | 2020/01/28 11:30:33 | |
| 0 | 2020/01/18 16:52:49 | |
| 5 | 2020/01/14 11:28:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)



