


子供が小学校入学にあたり、このデスクをフルセットで購入しました。
購入時に大型家具店で聞いたところ、天板端につけるコの字型の付属品に市販のS字フックをつけてランドセルをひっかける旨の説明を受け、一旦は納得しました。
ところが、入学式を控え、いざランドセルをかけようとすると、S字フックが動いてしまい、
大人でも難しく、ましてや先日まで幼稚園生だった子供には到底無理でした。
そこで、何かオプションでもあるのかとカリモクのフリーダイヤルに電話したところ、
1.オプションはない
2.想定していない
3.他シリーズの流用も出来ない
とのことでした。
当然納得がいきません。
カリモクも人気シリーズで、この商品は、リビングに置いても違和感がなく、大人になるまで長く使えるをコンセプトにしているからと訳のわからない説明をされました。
うちが仮に、小さめのダイニングテーブルを勝手に学習デスクに転用したのなら、フックがないのは、当たり前ですが、学習デスクとして販売していて、一番の購入時期は小学校入学だと思います。長く使えると説明されましたが、長く使うにも購入時期は一般的に小学校入学が一般的と思われます。小学生といえば、ランドセルがつきものだと思います。
この商品は、最初からセットではなく、オプションで追加していくタイプなので
オプションを設定してくれれば、いいだけなのですが。
オプションで追加していくと、他社製品に比べ高額になりますが、品質や評判を考慮して購入したのですが、商品企画・開発の段階で、こういったことを想定出来ないメーカーがはたして一流メーカーと言えるのか、非常に疑問です。
仕方がないので、ホームセンターで角材と金物のフックを購入し、天板裏のコの字部品をつけるネジ穴を流用して、自作しました。素人が出来るものを、天板しかないタイプだからと言い切るカリモクっていったいどういうレベルなのでしょうか?素人以下?
書込番号:14416632
2点

大型家具店ってどこですか?
また、このデスクは機能で選んだんですか?
それともデザイン?
書込番号:14416727
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスク・学習机」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/11/26 3:40:08 |
![]() ![]() |
2 | 2023/11/26 12:58:27 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/02 7:53:52 |
![]() ![]() |
1 | 2012/04/10 7:18:00 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/01 23:30:37 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/05 23:04:15 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/29 18:09:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(インテリア・家具)