


自作したPCハイグレードで、予算オーバーしたので安いソフト探しています。エクセル・ワード・パワーポィント2010年度ですが。検索したソフト多すぎて、どれがなんだか良く判りません。どれを購入したら良いのやら、どなたか好い知恵御願いします。
書込番号:14431063
0点

仕事で使う(相手とファイルのやり取りをする)のか、単にワープロソフトや表計算ソフトがあればいいのか、で答えは変わりますけど。
無料のオフィスソフトは自分で使うだけなら十分高性能なんですけど、完全な互換性があるわけじゃないので自信を持ってお勧め、とまでは言えないんですよね〜。
書込番号:14431080
0点

KINGSOFT Office(有償)、OpenOffice(無償)あたりになるかと。
KINGSOFT Officeは体験版もあるので使ってみると良いです。
Microsoft Officeとの互換性ですが、完全ではありません。
仕事で使うなら、リスクを承知の上で使うしかないです。
それが嫌なら、Microsoft Officeを購入するしかありません。
書込番号:14431112
0点

多過ぎると言えるほど数はないよ。
書込番号:14431169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>エクセル・ワード・パワーポィント
KINGSOFT
KINGSOFT Office 2012 Standard CD-ROM版
http://kakaku.com/item/K0000296584/
\3,341
マイクロソフト
Office Home and Business 2010
http://kakaku.com/item/K0000107182/
\27,459
・・・下記はフリーのオフィス・・・
OpenOffice(オープンオフィス)
http://www.openoffice.org/ja/
LibreOffice [日本語対応]
http://www.libreoffice.org/
全く予算がないとなると、マイクロソフト製は無理になります。
書込番号:14431225
0点

Microsoft Office Personal 2010 OEM版はどうでしょうか。
http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?first=1&tab_ex=commerce&ei=euc-jp&fr=shp-prop&cid=&p=Office+Personal+2010+OEM&x=17&y=14
書込番号:14432142
0点

SCスタナー さん
>Microsoft Office Personal 2010 OEM版はどうでしょうか。
パワーポイントは付いてませんが。
書込番号:14433546
0点

JZS145さん
ご指摘ありがとうございます。
質問文中の「パワーポイント」を見落としていました。
ただ、もしパワーポイントの利用頻度が少ないのでしたら、
パワーポイントも付いているOpenOfficeなどと併用する
という選択肢もあるとは思います。
書込番号:14437790
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





