


アルミナット(赤とか青とか)ですが、ネジ山がつぶれたり、走行中緩んだりは、しないのでしょうか?
軽量アルミホイールを履かしたのでナットも軽量にしようかな〜なんて考えたのですが実際付けて居る人が周りにいません。
皆さん!
こんな事聞いた事あるとか
常にチェックしているとか
全々問題ないとか
タイヤ交換○回で駄目になったとか
色々教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
ちなみにホイールは、ガンメタのP1レーシングでナットは、メッキの袋タイプを使用してます。
書込番号:14431470
3点

>アルミナット(赤とか青とか)ですが、ネジ山がつぶれたり、走行中緩んだりは、しないのでしょうか?
します。ですので定期的に締め付け具合を確認しないといけません。
手トルクで締め付けると、過剰に締め付けてしまって、寿命を縮めることもあります。
トルクレンチは必須です。
これは素材上仕方がないことです。
そのため強度を高めているものもありますが、基本的なところでは一緒です。
装着したい場合には、価格に拘らずにしっかりとしたメーカーのもの(CRUIZEとかKICSとか)を選択し、おかしいと思ったら新調するかスチールナットに戻してください。
1台分で6000円〜8000円くらいしたと思います。(楽天でも1個○○円・・・というものもありますが、よくないです。)
書込番号:14431550
2点

↓のキーワードに「アルミ」等を入力して検索してみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/unit.aspx?ci=5&guid=on
やはり耐久性には多少問題がある事例が報告されています。
書込番号:14431554
2点

>ネジ山がつぶれたり、走行中緩んだりは、しないのでしょうか?
・トルクレンチ必須
・取りつけ前にネジ山をナット/ボルト両方を清掃する。
・必ず緩むので定期的にトルクレンチで増し締め確認する。
・融雪剤や電蝕で固着するので注意が必要。
・ホイールを盗難されやすくなるのでロックナットは必須。
(アルミナットは無理矢理外す方法があるため)
・点検等で他人が作業する際はアルミナットであることを認識させる。
(インパクトレンチが使用できませんので)
正直、面倒なのでお薦めしません。
書込番号:14431640
4点

BerryBerryさん。
スーパーアルテッツァさん
いつも早々にスレ頂きありがとうございます。
アルミナットは、強度や締め付け管理に気を付けないといけないのですね。
書込番号:14431649
1点

pandaKAERUさんありがとうございます。
そうなんですよ!私も盗難を考えたりもしたんですよね
>(アルミナットは無理矢理外す方法があるため)
これは、知りませんでした
レンチは、クロスレンチで手作業なんで大丈夫だと思います。(自分でですが)
書込番号:14431731
3点

トルクレンチの使い方知らないなら手締めの方が100倍マシ。
いきなり素人がトルクレンチ使っても正規の使い方は出来ないよ。
知らずにオーバートルクで締め付けるから。
トルクレンチは規定トルク以上では締まらない物では無いからね。
まあ興味があるなら安物でも買って試してみるのも良いけど。
書込番号:14431872
1点

自分が乗ってたPorsche944s2は標準でアルミナットだったけど、13年間緩む事はなかった。
ホイールとの接触面がテーパーではなくて、球状だったのが良かったのかな?
書込番号:14431986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーん、AS-Pさんの仰られることも判ります。
手ルクレンチも経験が要るのは事実で、アルミだと
すぐに締めすぎになってしまいます。
と言っても満足の言うようなトルクレンチは
最低でも1万から2万くらいしますしね。
最初からきつく締めるのでは無く、軽く締めて
30km位走行して、さらに増し締めを行うような感じで
やれば、うまくいきそうです。
どうするにせよ、とにかく、ネジ山の清掃が大事です。
ちなみになんですが、同じ車種でテーパー座と球面座を較べると
球面座の方が緩みにくかったです。
書込番号:14432875
3点

軽量化ならチタンナットはどうですか?
軽量で強度もあります。
ただし値段が1個2000〜3000円・・・・超高額です。
書込番号:14433027
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロックナット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/09/11 23:24:48 |
![]() ![]() |
10 | 2012/04/16 9:20:26 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/12 17:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)