『クロスとロードのいいところをあわせもった自転車』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『クロスとロードのいいところをあわせもった自転車』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ロードバイク

クチコミ投稿数:12件

クロスバイクのいいところとロードバイクのいいところをあわせもった自転車を探してます。

クロスバイクのいいところは
・トリム操作なしで気軽に変速できる。
・太いタイヤ(28C)も装着可能、段差をあまり気にしないでいい
・ギアが広い
・安い


ロードバイクのいいところは
・ドロップハンドルで色んなポジションがとれる
・キャリパーブレーキだから気軽にタイヤ外せる
・軽い

つまりキャリパーブレーキで、ドロップハンドルで、タイヤが28Cで、ギアがワイドで、
トリム操作がいらないコンポで、10万以下で、10kg以下のものがほしいです。

もちろんロードかクロス買ってそれを改造するのがいいんでしょうが
あまりお金と手間をかけたくないのでなるべくこれらをデフォルトで満たすのを探してます。


なにかいいのはないでしょうか?

書込番号:14436722

ナイスクチコミ!0


返信する
_toshiさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/14 22:24(1年以上前)

エル15789さん:

なかなか厳しい、と言うか、かなりわがままな注文ですね(^_^;)

でも、少し探してみたら、タイヤ以外はご注文通りの物が・・・・・

http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000040&action=outline

アルミフレームでガッチガチの乗り心地だろうから、タイヤが28Cに変えられれば(ショップに確認が必要)、かえって少しは乗り心地が良くなるかもです。

書込番号:14437000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2012/04/14 23:20(1年以上前)

>・トリム操作なしで気軽に変速できる。
トリム操作なしって、7900系デュラ様だけでしょう。
わがままにもほどがあります(笑)。

>・太いタイヤ(28C)も装着可能、段差をあまり気にしないでいい
段差なんて、25Cでも気にせず行けますよ。
抜重さえできれば23Cでも可能です(僕は23Cでやってますよ)。

そもそも、クロスバイクって「中途半端」な位置づけなんです。
グレーゾーンみたいな…。

もう、ロードに行っちゃいましょう!
車種はじっくり決めるとして…。

>あまりお金と手間をかけたくないので
上記表現が悪い意味に聞こえたので(イジるのがめんどくさいみたいに)ツッコミ入れました。
m(_ _)m
まぁ、一つの意見としてご考察ください。

どっちにしても買ったらメンテナンスは必要ですよ。
本来ならば『ママチャリ』でもメンテは必要です。
(世間では「使い捨て」のように扱われてますが…)
『デフォルト=標準仕様』で満たすのもいいですが、いろいろ弄るともっと楽しいですよ。

僕的には、ロードを買って自分の仕様にカスタマイズするほうがいいと思います。
『デフォルト=標準仕様』で妥協して「メンテもしない」になっては、
それこそ『デフォルト=怠慢(英語の意味)』になります(笑)。

書込番号:14437362

ナイスクチコミ!1


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2012/04/14 23:38(1年以上前)

適当なシクロか、ツーリング車をベースに、Wレバーかバーコン装着すればいいんじゃないの。
自分は今そういうのに乗ってるよ。
クロモリツーリング車をベース、Wレバーで、
スプロケはロード用、クランクはMTB用。ブレーキはVだけど。
っつか、Vでもディスクでも、気軽にタイヤ外せるけど。
ただトリム操作がいらなくなる代わりに、前変速をビチッと決めるのは慣れが必要だけどねw
自分はいまだにうまくできない。

…つーか、トリム操作さえ妥協してしまえばなんぼでもあるんじゃないの?
要はタイヤ太目のコンフォートロードであればいいわけだから。

妥協するか、予算を上げるか、どっちかにしたほうがいいよ。

同様に、無いものねだりを続けて理想の自転車を追い求める者より。

書込番号:14437474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2012/04/15 00:58(1年以上前)

これなんかいかがでしょう?CAAD6X
http://www.cannondale.com/jpn/2012/bikes/road/cyclocross/caadx/caadx-6-tiagra
B級品ですが\10,3000
http://www.moon-bikes.com/bike_c_road.html
46x36って、トリム操作いらなさそう。たぶん10キロ切っているのでは?
タイヤはちょっとワイドかな。でも変えれば済む。

>キャリパーブレーキだから気軽にタイヤ外せる
asa-20さんもおっしゃってますが、ママチャリ用以外のブレーキなら気軽にタイヤ外せます。

書込番号:14437890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/15 22:57(1年以上前)

>・キャリパーブレーキだから気軽にタイヤ外せる

あまり手間を掛けたくない人がタイヤを外して何するの?
漕ぐのに疲れたら輪行?

書込番号:14442075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2012/04/16 00:26(1年以上前)

2012ARAYA EXR Excela Race 買ってタイヤを28Cに交換すればいいです。
http://www.rinya-bun.com/raleigh/a04exr.html

最初から28Cのタイヤが入っているような自転車はロードバイクと名前がついていてもロードバイクもどきなので買わない方がいいです。

Vブレーキでもキャリパーでもリム幅と変わらないタイヤをつけていれば、ひっかからずに気軽にタイヤは外せます。

書込番号:14442478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/04/16 22:59(1年以上前)

>toshiさん
paceはなかなか良さそうですね!
安いですし、候補に入れます。

ありがとうございます。


>へそ曲がりダンディさん
トリム操作なしってそんなに贅沢なんですね。
escaper3に乗っててトリム操作なんてしたことなかったので
ロードの一部のコンポだけの話かと思ってました。
一応ロードも乗ってて一通りのメンテナンスくらいは出来るのでご心配なく。
確かに今のロードを改造するのが手っ取り早そうですね。
ご助言ありがとうございます。

>asa-20さん
シクロクロスは選択肢に入れてませんでした。
シクロクロスも考えてみます。
トリム操作くらいは妥協したほうが良さそうですね、ありがとうございます。

>BikefanaticINGOさん
ちょっと高いですね・・・
予算は妥協できなません。
折角薦めてくれたのに申し訳ないです。

Vブレーキのあれは世間では気軽というのでしょうか?
いちいちアーレンキーでブレーキ開放して、
ちょうどいい感じに設定しなおすのは私にとっては非常に面倒です・・・

>320Tアバンギャルドさん
輪行したり、車に積んだりする時に手間がかかるよりは楽なほうがいいのは当然ですよね?
単純に疑問なんですがなんでそんなに喧嘩腰なんですか?


>ディープ・ インパクトさん
これ滅茶苦茶安いですね・・・
こんな安いのがあるとは驚きです。
こいつを第一候補にします。
ありがとうございます。

>Vブレーキでもキャリパーでもリム幅と変わらないタイヤをつけていれば、ひっかからずに気軽にタイヤは外せます。

あ、なるほど。
みなさんがVでも楽に外せるって言ってるのはこういうことだったのですね。


書込番号:14446045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2012/04/17 02:57(1年以上前)

>いちいちアーレンキーでブレーキ開放して
ん?それは面倒ですね。

Vブレーキは蛇腹の部分を縮めるようにして、リードをカゴ状の部分から抜けば開放されると思うのですが。
工具不要。だから気軽にタイヤ外せます。

書込番号:14446885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2012/04/17 05:30(1年以上前)

まいどです。

>Vブレーキは蛇腹の部分を縮めるようにして、リードをカゴ状の部分から抜けば開放されると思うのですが。
>工具不要。だから気軽にタイヤ外せます。
BikefanaticINGOさんのおっしゃる通りですよ。
ロードのキャリパーブレーキよりも「ガバッ!」って開くからホイールを外しやすいですよ。
一度、蛇腹の部分をずらして(バナナみたいなやつから離すようにして)構造を見ていただくとわかる筈です。

書込番号:14446962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/04/17 19:17(1年以上前)

>BikefanaticINGOさん

そういうことだったんですね。
恥ずかしながらこれまで無駄なことをしてました・・・
教えていただきありがとうございます。


>へそ曲がりダンディさん
ご指摘ありがとうございます。
色々とためになりました。
もっと勉強します。

書込番号:14449142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/18 19:50(1年以上前)

私も単純に疑問に思ったので質問したまでですが?

書込番号:14453619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/18 21:06(1年以上前)

>一応ロードも乗ってて一通りのメンテナンスくらいは出来るのでご心配なく。

てゆうか今乗ってるロードが何か知らないが、トリム操作は妥協して28Cのタイヤ履かせて乗ってればいいんじゃない。

書込番号:14454056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2012/04/18 22:19(1年以上前)

320Tアバンギャルドさん、まいどです。

>てゆうか今乗ってるロードが何か知らないが、トリム操作は妥協して28Cのタイヤ履かせて乗ってればいいんじゃない。
ここで問題が…。
前に道場長に「ロードバイクは23C以下のタイヤ幅、タイヤ高さを基準に設計されています。」と指摘を受けました。
ですから、28Cが入るかどうか…。
僕は25Cで十分と思うんですけど、どう思いますか?

新しいのを買うよりも、今のモノを改善するほうが安くつくと思うのは僕だけでしょうか?

書込番号:14454484

ナイスクチコミ!0


SATKさん
クチコミ投稿数:11件

2012/04/20 12:48(1年以上前)

>28Cが入るかどうか…。
そんなん自分でクリアランスを計りましょうよ。

書込番号:14460911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2012/04/20 17:59(1年以上前)

SATKさん、こんにちは。

>そんなん自分でクリアランスを計りましょうよ。
あはははは、おっしゃる通りですね。
スレ主さんに頑張ってもらいましょう(笑)。

僕らは、「うまくいきますように」と祈るだけですね。

書込番号:14461850

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング