


フラッシュ無しで、夜でも綺麗に写るデジカメを探しています!
以前友人がリコーのCXシリーズ(確かCX2)持っていて、試しに使ってみるといい感じでした。
このシリーズのことと、ほかにお勧めのデジカメがあったら教えてくれませんか?
予算は5万円以内です。
書込番号:14454975
0点

>ほかにお勧めのデジカメがあったら教えてくれませんか?
キャノンS100は結構オススメですよ
あとサイズ的に問題ないのであればミラーレス機のパナソニックGF-3パワーズームキットなんか良いと思います(かなり小さい)
レンズの明るさはそこまで明るく無いですがそのかわりセンサーサイズが大きいので高感度も強いです
書込番号:14455029
1点

明るいレンズなのはF1.8〜2.0程度のコチラなど。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000135717.K0000216796.K0000311564.K0000271937.K0000339832
暗所などではF値の他に高感度での画質も重要ですが、これらは比較的良好な画質だと思います。
中でもS100が頭半分リードかなぁと思います。
夜景の場合、最近は高速連写画像を合成処理することによって手持ちでもブレることなく撮る事が出来ます。
その機能を使うのであれば、F値の優位性はそれ程なくなります。(明るい方が有利なのは変わらないですが)
連写合成ならソニーのWXシリーズが良さそうです。
また、三脚を使うのであれば手ブレは基本的にはないので、安価な低性能のカメラでもキレイに撮れます。(被写体ブレは防げません)
CXはレンズが暗めなので暗所にはそれ程強くないですが、それでも充分キレイに撮れていたのであれば、リンク先の5機種なら大きな問題はなさそうに思います。
書込番号:14457426
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)