『フレッツ光からUCOMなのに早い…』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『フレッツ光からUCOMなのに早い…』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フレッツ光からUCOMなのに早い…

2012/04/20 22:00(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 Vivitsさん
クチコミ投稿数:15件

以前フレッツ光マンションハイスピードタイプを使用していました。
BNRスピードテストでは40M出ていましたが、異常に遅かったです。

原因は古いパソコンのせいだろうと思い、新しくパソコンを買う代わりに、UCOMのVDSLマンションタイプに変更を目論みました。

先に古いパソコンのまま回線を変えました。

すると、本来なら速度が落ちるはずなのに、サクサク進み、BNRスピードテストでも
55M出ます。

数字はそんなに変わりませんがフレッツ光の時は
web閲覧するだけでも30秒以上かかりましたが、
UCOMではまともに見れます。
訳が分かりません…

パソコン初心者なので詳しい事は分かりませんが、
フレッツ光はOcnの接続サポートを使い、設定してもらい、ダイヤルアップになっていました。
UCOMは自分で設定し、ダイヤルアップを解除しました。

ダイヤルアップをしてると遅くなると聞いた事があるのですが、これが原因でしょうか?
どうしても気になるので皆様ご解答よろしくお願い致します。



A,速度測定は有線です。
B,UCOMに速度測定サイトが無いのでBNRスピードサイトを利用。

C,接続環境の明記。
有線接続
PC環境=東芝、
型番PSJ1122P5M31X
OS Windows xp
有線LAN=モデム名、DASAN
型番H320 CPE-DMT100

D,セキュリティソフトは遅かったので外したままです。

サイトURL BNRスピードテスト
続きは返信ページに記載します。

書込番号:14462747

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Vivitsさん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/20 22:11(1年以上前)

BNRスピードテスト

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001

測定日時: 2012/04/20 21:15:23
回線/ISP/地域:

回線種類 :VDSL、
回線名称 :UCOM VDSLマンションタイプ、
プロバイダ:spaaqs

下り速度、1.NTTPC(WebARENA)1: 49.14Mbps (6.14MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 55.07Mbps (6.88MB/sec)
推定転送速度: 55.07Mbps (6.88MB/sec)

上り速度、14. 01Mbps

よろしくお願い致します。

書込番号:14462793

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/04/21 23:06(1年以上前)

お使いの端末がXPであれば、Net Tuneなどのフリーソフトを使って、RwinやAFD値を最適化してやると改善すると思います。ダイヤルアップ仕様だと当然、ネットワークをやりとりするパケット(小包を想像して下さい。)がとても小さいために、そのやりとりが非常に多く結果として遅くなる訳です。


実社会を例に取りますと、コカコーラ96本をネットで注文します。ダイヤルアップ仕様の場合、1本単位で箱詰めにして96回送られてきます。これをブロードバンド仕様にすると、1ケース4箱で済みます。

WindowsXPは、まだブロードバンド幕開けの時期ですので、ダイヤルアップ仕様のままでした。これをブロードバンド仕様にしてやることによって、やりとりを少なくすることで高速化に繋がる訳です。それが、RwinとAFDと言う項目です。


最適化するための数値は様々です。Googleなどを使って検索をして、ご自身の納得のいく結果を出して下さい。

書込番号:14467684

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Vivitsさん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/22 15:32(1年以上前)

くるくるCさんへ

有り難うございます。
やはりダイヤルアップが原因なのですか。

>>WindowsXPは、まだブロードバンド幕開けの時期ですので、ダイヤルアップ仕様のままでした。

とあるので、最初からダイヤルアップになっていたのでしょうか。

それともOCNのサポート員が接続してくれた際ダイヤルアップにしたのか。
もし最初からなっていたのなら外してくれても良かったのですがね。

Net Tuneは初めて聞きました。
そんな方法があったのですね。
試してみます。

書込番号:14470689

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)