


先ず、現在の構成です。
CPU:Pentium Dual-Core E2180(OC:3.4GHz)
メモリ:ノーブランド DDR2 PC2-5300 2GB(1GB×2)
OS :Vista Ultimate SP2
マザー:GIGABYTE GA-G31M-S2L
CPUクーラー:リテールファン
HD:日立 HDP725050GLA360 (OS用)
ウェスタンデジタル WD25EZRS(データ保存用)
サムスン HD154UI(データ保存用)
光学ドライブ:LG GSA-4167B
ビデオカード:Sapphire Radeon HD4550 512MB
キャプチャーカード:ダイナコネクティブDY-UD200 及び
IO DATA GV-MVP/RX2
電源:AS Power Silentist S-550EB
最近少しPCゲームがやりたくなりました。
4年ほど前に自作したPCでロスプラなどをプレイしていました(主に3Dのアクション・FPSです、それからレース系)。
それ以来、ちょっとゲームから離れ、グラボも9600GTからRadeon HD4550へと換装して今は使用しています。
新規にLGA1155で組めばいいのですが何分予算がありません(T_T)
そこでCore2Duo E8400がオークションで5千円ちょとで購入出来るので換装してみては?と思っています。
ただ、ネット上で色々と検索してみると、最新のCorei3/Pentium Dual CoreにCore2Duo E8400が劣るとあります↓
http://www.4gamer.net/games/040/G004035/20110909058/
最近の3Dゲームをする目的で、自分的に考えているのは、CPUをCore2Duo E8400に換装してかつ4GHzまでOC、グラボもRADEON HD6850へ換装、メモリを4GBへ増設(3GBしか認識されませんが)。
ただ、Windows7 Ultimate 64bitを友人から安くで譲ってもらったのでVistaから移行し、メモリは4GBまで完全に増設出来ます。
皆さんの意見をご教示していただけ思います。
宜しくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:14465982
0点

そこそこ遊べれば良いというなら、アリ。
快適プレイを目指してだと、厳しい。
>最新のCorei3/Pentium Dual CoreにCore2Duo E8400が劣るとあります↓
CeleronG530といい勝負かな。
書込番号:14466066
1点

わざわざ世代遅れに買い換えるなんてナンセンスです
わかりますよね^^
まぁduo以下つかってたならduoでもいけるけどねw
書込番号:14466139
1点

PCゲームが何かにもよりますよね。
AVA程度なら今のままでも十分ですがBF3なら話にならない。
お金ないなら無理せず頑張って5万円くらい貯めてから
新しく組んだほうが利口でしょうね。
私E8600のPCもありますがBF3をインストールする気にも
ならないですから・・・
書込番号:14466199
1点

次は何編をやるつもりなの?
書込番号:14466654
0点

4年前のPCでは 電源・MB・HDDがやばそう
(コンデンサの経年劣化 稼働部品の摩耗
素直に全取替か 買い替えが無難
(CPUは i5以上で
15万まで頑張って貯めて 買い替えの方がいいよ
書込番号:14466811
0点

毎度様です。
スレ主さんの財布が軽くて困るって話は以前のスレでも聞いてますので…
ただ例によって具体的にゲームタイトルも載せて聞くべきじゃないかとは思いますよ。
あと…OC常用でのリスクとデメリット、危険性についてしっかり理解されて
もしもの時は泣いて諦める覚悟はしといた方が良いかもですね。
書込番号:14467439
1点

5000円でE8400を手にいれるか否か迷ってる
時点で今のPCに投資をすべきでは無いと
考えます。
今手元にE8400があるなら「試してみれば?」
と言いますがわざわざ買ってまでする事じゃ
無いでしょう。
スレ主さんの自己満足なら聞く事じゃ無い
です。
…せっかくWindows7 64bitを使うのに
メモリーが4GBて…少な過ぎる。
G31M/Bて、物理的なメモリー枚数や
容量に制限はありましたか?
構成的な面でLGA1155CPUのPCに現構成の
PCが勝る点は「愛着」以外無いでしょう。
書込番号:14467478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LGA775自体はまだ現役で行けるプラットフォームですが、5k出して中古のE8400を買う価値はありません。構造もコア数も変わってないしOCしても恐らく4GHz手前でしょうから、体感できるか出来ないか微妙です。SSDなし、メモリ4GB、HD4550と併せて考えればほぼ無意味でしょう。
なるべく価格を抑えるにしても、LGA1155の導入の方が費用対効果は遥かに高いです。
とりあえず安物マザーとG530,4GBメモリx2を1万円で組んで、後は必要に応じてという所で良いかと。
普通は3Dゲームなら4コアCPU+中堅マザー+16GBメモリ+HD6850orGTX560Ti当たりで一式5万円ぐらいが最低ラインなんですけどね・・・。
書込番号:14468678
2点

皆様、沢山の書き込み有り難うございます。
大変勉強になりました。
皆様が仰る通りお金貯めてから一式換装しようと思います。
有り難うございました。
P.S. ゲームは当分我慢します(^^;)
書込番号:14470452
0点

http://www.anandtech.com/bench/Product/54?vs=118
こちらは定格E8600(3.3G)とG530の比較ですが、この時点でエンコード関連以外は
概ねE8600の方が有利です。
E8400をFSB400にし3.6Gにした場合、バス速度も上がるためG530に負ける事はなくなるでしょう。
E8400でFSB400ぐらいなら簡単に回ります。
>最新のCorei3/Pentium Dual CoreにCore2Duo E8400が劣るとあります
定格なら間違っては居ないけれど、OCするとひっくり返るので
G530目的でマザーやメモリ新調すると割に合いませんね。
>グラボも9600GTからRadeon HD4550へと換装して今は使用しています。
その世代で9600GTと同格なのはHD4650です。4550だと格下になります。
書込番号:14512238
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





