レンズ購入の際、SIGMA・TAMRONなど検討してみるものの結局買うのはTOKINA。
友人からは「えー・・・なんで?」って必ず聞かれるのですが、何となく好きだからと答えるだけでそれ以上は・・・。
本当は人と違う選択をすることで、少しは人と違う絵が撮れると思い込んでいる変わり者です。そこでTOKINA愛好家の方も含めて、TOKINAを選択された皆様に質問したいと思います。
*なぜTOKINAを選んだのですか?
*無知な私にTOKINAの凄いor凄かったトコロを教えてください。
よろしくおねがいします。
ちなみに現在所有してるのは
M100、165、16.5-135の3本です。
近いうちに 116を買おうと思ってます。
書込番号:14475490
2点
AT-X 16-28mmF2.8 FX使ってます。
>*なぜTOKINAを選んだのですか?
フルサイズ対応のF2.8オールの広角ズームは純正以外これしかなかった為。
所持してる16-35LUの周辺描写がイマイチの為、このレンズは評判が良いので
試してみたかった為。
周辺の描写は明らかにこちらの方が良いです。シャープ感もあり、すっきりしている
感じを受けるレンズです。純正の16-35Uは16万近くしたのに、こちらは7万前後と
コストパフォーマンスも良いです。
しかし、前玉が出るので、フレア・ゴーストは派手にでます。
書込番号:14475546
![]()
4点
レンズのデザインがえーがな
タムロンなんか
書込番号:14475616
2点
値段の割には鏡筒の造りがしっかりしてるし……。
書込番号:14476056
5点
見た目がかっこいい\(^o^)/
昔のタムロンのAFとか塩ビ管みたいだったので。。
アダプトール時代はかっこいいのにね(-"-)
書込番号:14476096
3点
最近買ってないなあ。
最初に買ったのは、
MF時代の24-40,35-70,80-200mmのF2.8シリーズ
これらは高級感もあって今でも好きです。
最近買いたいレンズがないです。
どれか一本となれば100マクロかな。
広角は評判良いみたいですが、私は広角がきらいなので
購入予定はないので。
書込番号:14476495
2点
トキナーは鏡筒の造りがしっかりしてるので、安心感があります。
描写力も悪くないと思いますよ。
最近は買っていませんが、以前は@トキナー、Aタムロン、B純正の中古でした。
そういえば、「がんばれトキナーさん」ってどうしてるのかな?
書込番号:14476766
6点
こんばんは♪
TOKINA党員です^_^;
AT-X165/AT-X840D/AT-X M100使ってます♪
まあ・・・自分が「ヘソ曲がり」・・・ってのが一番の理由でしょうか??^_^;(笑
どこかに、人と同じ物は嫌・・・ってのがあるのかも???^_^;^_^;^_^;
M100(100mmマクロ)なんか、タムロンの90mmマクロがあまりにも人気過ぎて・・・
価格も同じだし・・・
画質の評判(雑誌やネットでのインプレ記事)も、タムロンと同等か、それ以上の評価なのに・・・何故か?マイナー(笑
・・・って、事で買っちゃったレンズです♪(笑
その昔・・・トキナーレンズと言えば「高級レンズ」の代名詞・・・って、イメージも頭の片隅にあるかもしれません(現在は、その面影もアリませんが^_^;^_^;^_^;)。。。
じっさい、レンズの作りは、純正の高級レンズと比べても遜色が無いと思います。
フードの内側が、未だに起毛(ラシャ)仕上げなのが泣かせます(笑
マニュアルフォーカスでのピントリングの「ヌメ〜〜〜」っとした回し心地も、AF全盛の現代では貴重かも??^_^;
私は、ニコンFマウントですが・・・
ど〜〜にも純正大口径標準ズーム(DX17-55mmF2.8)のパフォーマンス(コストパフォーマンス)に納得できなくて・・・
シグマ・タムロン・TOKINAのサードパーティ製レンズを散々比較してTOKINAにしました♪
やはり、発色がシグマやタムロンに比べて濃い感じがするのが気に入ってます。
シグマやタムロンは、チョイとうす味なんですよ^_^;
シグマは・・・チョイとマゼンタ被り気味で・・・やや発色がケバイ感じがします。。。
タムロンは・・・水彩画のような繊細なイメージですかね??良く言えば瑞々しい発色。。。
シグマは、カリカリとしたシャープネスが好きなんですけどね〜〜
タムロンは、やや軟調な画造りが・・・私の好みじゃないです^_^;
TOKINAは、純正に近い色の濃さが有って・・・
エッジの太い硬調な写りが好みです♪
シグマが「カリカリ」なら・・・TOKINAは「パキッ」っとした感じのシャープネスかな??
そんな訳で・・・このんでTOKINAを使ってますが・・・
さすがに・・・超音波モーターも、手振れ補正も・・・なんも付いて無い設計の古さには閉口します^_^;
漸く、これらの機能も搭載されそうですけどね・・・
新しいAT-X116は買ってみようかな?♪
書込番号:14476957
![]()
4点
TOKINAの魅力はその造りのよさ。
17ミリF3.5は所有するレンズの中でも最高レベル。
次は19ミリの美品が欲しいですね〜。
書込番号:14477305
![]()
2点
フォークおばさんさん
12−24F4、買ったんやけど
レンズのデザイン、フードの造り
、
F4で、変わらんからな。
書込番号:14477869
2点
おはようございます。
僅か半日でたくさんのレスありがとうございました。
個別のお礼は後程書かせて頂くとして、先ずは皆様にお礼申し上げます。
少数派で寂しく思っていただけに非常に心強いです。
ありがとうございました。
書込番号:14478176
2点
すいません、大変遅くなりました。
本当にレス下さった方ありがとうございました。
ペン好き好きさま、
フレア・ゴーストが派手なのは仕様なのでしょうか。
おっしゃるとおり、コストパフォーマンスの評価はやはり高いのですね。
そむでんぽちょむきっどさま、
タムロンなんかの続きが気になるところですが、デザインは評価されてるということですね。
Mr.Bonebeanさま、
やっぱり銅鏡の作りの評価が高いのですね。重いですしね。
MA★RSさま、
アダプトール時代を知らないので今から調べてみます。
昔からデザインは良い?ということなんでしょうか。
α7大好きさま、
やはり今の中では魅力のあるものは無いという結論なのですね。
書き込み数もてもレンズ売れてる感じ少ないですものね。
マリンスノウさま、
描写は悪くないのですか。でも選ぶ人少ないですよね・・・
がんばれトキナーさんって方 そう言えばいらっしゃった記憶があります。
#4001さま、
作例から長文ありがとうございました。
「ヘソ曲がり」ですか・・・同じ志持つ方発見で安堵しております。
クマウラ-サードさま、
単焦点売ってるのですか?何か良さそうなので中古レンズ探して見ます。
nightbearさま、
12−24良いですね。やはり皆さん同様デザインは評価されてらっしゃいますね。
Goodアンサー全員に付けられないので申し訳ありません。
どうもレス頂きましてありがとうございました。
書込番号:14480888
2点
ペンタックスの回転方向に合わせたピントリングと絞りリングが良いです。
後フォクトレンダーも合わせてくれています。
書込番号:14482976
2点
常にマクロレンズ携帯 さま、レスありがとうございました。
ペンタックスと同じなんですね。
トキナーとペンタックスはお友達ですね。
書込番号:14485064
2点
フォークおばさんさん
こんにちは。
私はデジ一デビューはD300からです。
そのとき、APS-C用のレンズは一本も持っていませんでした。
純正は高く、いずれはフルサイズと思っていましたので、間に合わせのつもりで16−50F2.8を購入しました。
『選択の決め手はニコンと操作感覚が同じ』と『つくりがしっかりしている』です。
いつの間にかレンズも増え
11−16F2.8 100mmマクロ 35mmマクロ 10−17フィッシュアイ 100−300F4ズームとその数も次第に増えてきました。
動かないものを撮っているので今のところは特段不便は感じていませんが、超音波モーター内臓レンズがほしいです。
もっと活用してあげればよいのですが、最近は防湿庫でのお留守番が多いです。
書込番号:14487632
2点
分かりにくい文章ですいません。。
TOKINA:昔からかっこいい\(^o^)/
TAMRON:アダプトール時代はかっこいい
AFの一時期はプラスチックの管って感じ
最近ちょっとましかもですが。。
という感じで^^;
書込番号:14489896
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/15 4:54:01 | |
| 2 | 2025/11/14 21:27:26 | |
| 0 | 2025/11/14 15:42:51 | |
| 5 | 2025/11/14 21:58:31 | |
| 14 | 2025/11/14 20:53:54 | |
| 0 | 2025/11/12 23:39:16 | |
| 5 | 2025/11/14 7:56:22 | |
| 7 | 2025/11/13 16:15:04 | |
| 5 | 2025/11/12 19:46:52 | |
| 8 | 2025/11/13 9:12:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












