『1280*1024のノートPC』 の クチコミ掲示板

 >  > 購入相談

『1280*1024のノートPC』 のクチコミ掲示板

RSS


「購入相談」のクチコミ掲示板に
購入相談を新規書き込み購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

1280*1024のノートPC

2012/04/25 18:37(1年以上前)


購入相談

スレ主 鶴舞さん
クチコミ投稿数:33件

業務使用のため1280*1024のノートPCを探していますが、なかなか見つかりません。
新品ではワイド液晶以外のノートは販売されていないようです。
ワイドの液晶は横が広いというより縦が狭いようにしか見えず使い勝手がよくありません。
どなたか適当な機種をご存じないでしょうか?

書込番号:14484160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/09 21:03(1年以上前)

1280*1024というのは見たことがありません。
4:3の画面なら1400*1050のSXGA+ではだめなのでしょうか?

自分もワイドの液晶はあまり好きではありません。
おっしゃるとおり、横がワイドではなく縦が狭くなっているだけだと思ってます。

書込番号:14660999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39266件Goodアンサー獲得:6923件

2012/06/16 23:44(1年以上前)

SXGA(1280x1024)のノートPCじたいが、かなり少ないですね。
SXGA+(1400x1050)でも、最近は見ないです。
WSXGA+(1680x1050)ですら、極わずか。

現状で、縦が1024以上で探そうと思えば、フルHD(1920x1080)になると思いますy

書込番号:14689856

ナイスクチコミ!0


スレ主 鶴舞さん
クチコミ投稿数:33件

2012/06/20 10:16(1年以上前)

液晶ディスプレイならまだスクエアタイプも販売されていますが、ノートは絶滅のようですね。
とりあえずフルHDのノートPCで代用していますが、両端が余るのとフォントが小さすぎて非常に使い勝手が悪いです。

業務用にまだスクエア液晶ノートPCの需要はあると思うので、どこかが販売すれば独占できる気がするんですが、残念です。

書込番号:14702775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/17 20:39(1年以上前)

小ロット=価格が高い

になりますので、高くなれば買う人がいないのでしょうね。

書込番号:14947956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/08/18 09:53(1年以上前)

自分も ワイド ではなく 縦が狭くなった版 という感じでワイド液晶には手が出ない派です。

特にエクセルで大きいシートを扱う際にスクロールさせなくてはならず、ホントに困ります。

書込番号:14950054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/29 22:09(1年以上前)

この種の疑問が出る度に不思議でしょうがないのだけど、なんでみんなノートPCにこだわるんだろ?

どう考えても4:3の液晶ディスプレイ買えば解決する問題としか思えないんだけど。本当のところは実際にはノートは省スペースというわけでもないし。

書込番号:14996538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39266件Goodアンサー獲得:6923件

2012/08/31 11:26(1年以上前)

>なんでみんなノートPCにこだわるんだろ?
スレ主が、ノートPCで探しているから。

書込番号:15002831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/31 19:18(1年以上前)

>>なんでみんなノートPCにこだわるんだろ?
>スレ主が、ノートPCで探しているから。

「みんな」ってのは質問する人について書いたつもりだったんですが、言われてみると回答する人でもノートPC以外の選択肢を提示するのは少数ですね....

たとえば持ち運びしない用途でウルトラブックを選ぼうとしたら否定する方が普通だと思うのですが、そういうのと同様にノートPC以外に目を向けるように助言する方が本来は普通だと思うのですが...

書込番号:15004264

ナイスクチコミ!0


スレ主 鶴舞さん
クチコミ投稿数:33件

2012/08/31 21:02(1年以上前)

1280*1024のノートPCはどうやらほとんど存在しないようですね。
業務で使用しているソフトが1280*1024で設計されており、メインのデスクトップ機は17インチのディスプレイを使用しています。
不要時は閉じておくことができ、移動も可能なノートPCを探していました。
現実的には存在しないものは仕方ないので移動は出来ませんが17インチディスプレイとVESAにマウントできる小型PCでの運用を考えています。ACアダプタが2つにディスプレイ、キーボード(マウス)とノートよりはごちゃごちゃしますが、1920*1080のノートよりは使い勝手がいいかもと。
17インチのパネルそのものはまだ生き残っているのでノートPCとして販売するメーカーがあっても不思議ではないのですが。。。需要が少ないんでしょうね。

書込番号:15004669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39266件Goodアンサー獲得:6923件

2012/09/03 02:06(1年以上前)

>17インチのパネルそのものはまだ生き残っているのでノートPCとして販売するメーカーがあっても不思議ではないのですが
無理だと思いますy
ノートPC向けとデスクトップPC向けの液晶とでは、消費電力など多々違いがあります。
デスクトップPC向け液晶だけの消費電力≧ノートPCの総消費電力となりますね。

また、最近の主流は、HDやフルHDといったワイド型ですので、スクエア型は在庫である程度です。
今時、17型で1280*1024となると解像度が低いため見向きもされませんから。

>業務で使用しているソフトが1280*1024で設計されており
あくまで、それで設計しているだけで、それ以上であれば問題ないと思いますy
以下であれば、スクロールしないと表示しないなど使い勝手悪くなると思いますが。
1280*1024以上での表示は出来ないのでしょうか?
その解像度で、固定されていると?

スクエアでも、20型1600*1200の方が、固定されてなければ使いやすいのですが。

>たとえば持ち運びしない用途でウルトラブックを選ぼうとしたら否定する方が普通だと思うのですが
否定はしませんね。用途によっては、別段問題でしょうから。
モバイルPCを求めていて、3kgにもなりバッテリーの持たないPCであれば否定しますけど。

書込番号:15015350

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:362件 縁側-Intel人ってるの掲示板

2012/09/04 23:40(1年以上前)

えらい長寿スレだねw
それはさておき。

ひとくちに「業務」といっても、PCにどの程度のレベルを欲しているのか不明ですが・・・。

近頃はタブレット端末をノートPC代わりに使用する向きも増えてると聞きます。画面の拡大縮小も指先だけでチョイチョイですからね。かえってが画面サイズにこだわらずに使えるかもしれませんよ?
というわけで、タブレット端末も物色してみてはいかがでしょうか。
業務使用に耐える機能を備えているかどうか?と、確認するだけでも得るものがあるかもしれません。

書込番号:15023436

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月15日

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)